ブルネイ工廠電気実験部
「艦隊これくしょん」用補助ツール「七四式電子観測儀」を開発しています。
コメントの編集
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
ご利用ありがとうございます。 筆不精でして返信が遅くなってしまうことがありますがご容赦ください。 >>任務:列の非表示 無駄が減って表示域も広がりますし、便利そうです。実装を考えてみます。 >>戦闘:MVP艦予測表示 あれば便利ですし実装も考えていたのですが、「航空戦では誰がダメージを与えたか分からない」「また戦闘シミュレーションを書き直さないといけない」といった問題があり、未搭載でした。 すぐには出来ないかもしれませんが、実装予定には入れています。 >>入渠が必要な艦の表示 現在でも艦船グループ-全所属艦の入渠時間ソートでできなくはないですが、ちょっと面倒ですね… 検討してみます。 >>上流プロキシが有効な状態で起動するとSSが撮れない こちらでは再現できませんでした。 何か別の問題がある可能性があります。エラーレポートが存在する場合はそちらを送っていただけると助かります。 >>戦闘:HPエリアが表示されない これだけだと状況が分からないので、お手数ですが詳細(発生する前・した時の操作など)をお願いします。 何らかのエラーが発生している場合は ErrorReport フォルダ内にレポートが存在するはずですので、それを送信していただけると助かります。 >>装備一覧のドッキング そこまで頻繁に開くものとは思っていなかったのですが、必要でしょうか? 今のところその予定はありませんが、要望が多ければ検討したいと思います。 >>遠征と入渠のタイマーの時間がずれている こちらではその現象は確認できませんでした。 完全に推測なので間違っていたら申し訳ないのですが、日本時間以外のエリアから接続されている方ですか? その状況は流石に想定していないためずれることがあるかもしれません。 一応原因になりそうなところを探してみます。 >>グループ:任意の場所にドッキング KCRDBの仕様については分かりませんが、「各グループのウィンドウを分割し、それぞれ個別に自由配置したい」ということでしょうか? 現行の実装を大きく変更しなければならないので難しいです。 >>グループ:ソート順の自動更新 便利そうです、検討してみます。 >>グループ:列フィルタのコピー 確かに、現行の仕様だとタブの複製が面倒ですね… 実装を考えてみます。 >>グループ:入渠中の艦は時間を0にするか「入渠中」表示にしてほしい 確かにそのほうがいいですね、検討してみます。 >>グループ:スクロールが飛び過ぎる スクロールは行単位で行われているため、ウィンドウサイズによって何ページ移動するかは変わってきます。 こちら側で特に特別な処理は行っていませんので、これは仕様通りだと思います。 >>艦隊:母港待機中の艦隊がいたら背景色を変えてほしい アイコンだけでは気づきにくいでしょうか? 今のところはこのままで問題ないと考えています。 >>ブラウザ:サイズ固定? 「フロートのブラウザウィンドウ自体のサイズを艦これのサイズに合わせる」、ということでしょうか? 今のところ実装する必要性は薄いかと思っています。 #フロートで利用することを想定していなかったりします…すみません >>ブラウザ:画面が崩壊する 申し訳ありません、あれではダメでしたか… 一応対策も思いつきましたが、私の環境では再現できないため成功するかはわかりません。 対策は、レジストリ操作を行い内部ブラウザのバージョンを引き上げるというものです。 現在はIE7相当として動作していますが、これが不具合の原因ではないかと予想しています。 確証はありませんし危険が伴う手法ですので、私を完全に信用できる、もしくは何をするか全て理解していることが必要です。 https://www.dropbox.com/s/a35zz1n3xpve5jd/eo_regedit.zip?dl=1 こちらより修正テストをダウンロードして試してみて下さい(現状正常に動作している方は適用する必要はありません)。 *必ず*同梱のテキストをお読みください。 >>ブラウザ:F5誤爆防止機能 あったほうが安全ですね。搭載を考えます。 >>ブラウザ:SSの保存先 現在実装中です。次のバージョンで使用可能になると思います。 #現行バージョンでも実は設定が存在し、設定ファイルの Configuration/FormBrowser/ScreenShotPath で保存先を変更できます。お急ぎの場合はこちらを試してみて下さい。 >>通知:MP3フォーマットへの対応 wav以外のフォーマットが使えると便利というのは私も思っていますが、現在の再生システムでは非対応のため、入れ替え等の作業を行わなければならず実装優先度は低くなってしまいます。 ご了承ください。
パスワード:
非公開コメント:
非公開コメント
プロフィール
Author:Andante
艦これ補助ツール「七四式電子観測儀」を開発しています。
Twitter:
andanteyk
最新記事
「七四式電子観測儀」開発・サポート終了のお知らせ (01/28)
ようこそ (12/31)
Version 4.7.1 Release (11/23)
Version 4.7.0 Release (09/19)
Version 4.6.8 Release (06/05)
最新コメント
:「七四式電子観測儀」開発・サポート終了のお知らせ (02/20)
:「七四式電子観測儀」開発・サポート終了のお知らせ (02/14)
:「七四式電子観測儀」開発・サポート終了のお知らせ (02/14)
:「七四式電子観測儀」開発・サポート終了のお知らせ (02/12)
:「七四式電子観測儀」開発・サポート終了のお知らせ (02/10)
:「七四式電子観測儀」開発・サポート終了のお知らせ (02/10)
海外二キS.K:「七四式電子観測儀」開発・サポート終了のお知らせ (02/09)
月別アーカイブ
2022/01 (1)
2021/12 (1)
2021/11 (1)
2021/09 (1)
2021/06 (1)
2021/05 (1)
2021/04 (1)
2021/01 (1)
2020/11 (1)
2020/10 (1)
2020/09 (1)
2020/07 (1)
2020/06 (1)
2020/04 (2)
2020/01 (1)
2019/12 (1)
2019/11 (1)
2019/10 (1)
2019/09 (1)
2019/06 (1)
2019/05 (1)
2019/01 (3)
2018/09 (2)
2018/08 (2)
2018/05 (1)
2018/03 (1)
2018/02 (2)
2017/12 (2)
2017/11 (6)
2017/10 (2)
2017/09 (1)
2017/08 (2)
2017/06 (1)
2017/05 (2)
2017/04 (2)
2017/03 (1)
2017/02 (3)
2016/12 (2)
2016/11 (2)
2016/10 (2)
2016/09 (2)
2016/08 (3)
2016/07 (3)
2016/06 (3)
2016/05 (4)
2016/04 (1)
2016/03 (1)
2016/02 (3)
2016/01 (4)
2015/12 (2)
2015/11 (4)
2015/10 (4)
2015/09 (5)
2015/08 (4)
2015/07 (2)
2015/06 (1)
2015/05 (5)
2015/04 (4)
2015/03 (4)
2015/02 (8)
2015/01 (1)
カテゴリ
未分類 (0)
お知らせ (4)
リリース (125)
カウンタ
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS