七四式電子観測儀 ver. 2.2.3 を公開しました。
◆ 追記(2015/05/16):
ver. 2.2.3.1 で、初期装備データがない敵艦を含む艦隊に遭遇した際に羅針盤窓が壊れる不具合を修正しました。
ご報告ありがとうございました。ElectronicObserver ver. 2.2.3.1更新内容:
* ログ:戦闘結果ログを追加
* ログ:補給ログを追加
* ログ:DB通信系のログレベルの調整
* 戦闘:長距離空襲戦のE敗北判定を追加
* 戦闘:装甲破壊時に敵HPゲージが赤くなるように
* 5inch連装砲 Mk.28 mod.2 の高射装置判定に対応
* 図鑑:CSV出力に戦闘行動半径・配置コストを追加、リソースバージョンを削除
* 艦隊:触接関連の計算から大型飛行艇が漏れていたのを修正
微修正・調整が中心です。
コメントへの返信等は追記からご確認ください。
続きを読む
- 2016/05/15(日) 00:30:17|
- リリース
-
-
| コメント:35
七四式電子観測儀 ver. 2.2.2 を公開しました。
◆ 追記
ver. 2.2.2 では、連合艦隊で基地航空隊による攻撃を行うとエラーが出る不具合がありました。
ver. 2.2.2.1 で解決しました、お手数ですが更新をお願いします。
ご報告ありがとうございました。ElectronicObserver ver. 2.2.2.1更新内容:
*
戦闘:基地航空隊による攻撃ダメージ処理の実装* 通知:泊地修理通知の事前通知設定が働かないのを修正
* TP計算に特型内火艇を追加
* 羅針盤:家具箱ゲットが表示されない不具合を修正
* 羅針盤:空襲被害表示に対応
* 水上戦闘機の熟練度ボーナスの変更に対応
イベントでの新要素対応が中心です。
◆ 新要素について
・基地航空隊による攻撃フェーズ(「出撃」指令のほう)に対応し、与ダメージが正しく反映されるようにしました。
対応できていない箇所・エラーが出る箇所等あればすみませんがご報告お願いします。
・空襲(「防空」指令のほう)については、羅針盤に暫定的に表示するようにしました。
「通常戦闘」「ボス戦闘」などの隣に艦爆マークがついていれば空襲が発生しています。
カーソルを合わせれば簡易的な被害状況が分かります。
コメントへの返信等は追記からご確認ください。
(=^・・^=) 続きを読む
- 2016/05/07(土) 20:06:10|
- リリース
-
-
| コメント:18
七四式電子観測儀 ver. 2.2.1 を公開しました。
ElectronicObserver ver. 2.2.1更新内容:
* 司令部:各項目を非表示にできるように
* 既に表示されているフロートウィンドウを再度「表示」させた時に、決まった座標に移動するように
* 通知:泊地修理通知を実装
* 艦これ検証データベース連携ダイアログの初期選択ボタンを「いいえ」に変更
* 羅針盤:資源獲得セルの仕様変更に対応
* 局地戦闘機アイコンの実装
* 任務:進捗の自動保存を実装
* エラーレポート記録がオフの時でも書き込まれてしまう不具合を修正
イベントへの対応及び新機能実装です。
◆ 新機能について
・泊地修理通知を実装しました。前回の修理から20分経過した時点で通知を行います。
設定から通知条件を変更できます。各条件の意味はツールチップで出るのでそちらをご確認ください。
・レコード同様、任務の進捗 ( Settings/QuestProgress.xml ) も自動保存するようにしました。
不要な場合は設定 ( サブウィンドウ→任務→任務進捗の自動保存 ) から「しない」を選択してください。
・既に表示しているフロートウィンドウ(メインウィンドウにドッキングしていないもの)を再度表示させようとした場合、ディスプレイの左上付近に移動するようにしました。
万が一ウィンドウが失踪してしまった場合はお試しください。
◆ イベントについて
・資源獲得セルで羅針盤の表示が乱れる・エラーが出る件は対応を行いました。
・基地航空隊運用に関しては、私はまだE-1にすら出撃できていないので時間がかかりそうです。
ご了承ください。
コメントへの返信等は追記からご確認ください。
続きを読む
- 2016/05/03(火) 21:54:58|
- リリース
-
-
| コメント:14
七四式電子観測儀 ver. 2.2.0 を公開しました。
ElectronicObserver ver. 2.2.0更新内容:
*
艦これ検証データベースへの送信に対応* 新しいリソースバージョン形式に対応
* グループ:フィルタ窓で空行を上下させると壊れる不具合を修正
* 艦隊:33式の値を切り捨てで表示するように
* 艦隊:一部ツールチップの日付フォーマットを変更
* 設定:33式をデフォルト索敵式に変更
* 陸上攻撃機のアイコンを追加
* Bofors 40mm四連装機関砲の対空判定に対応
* 装備一覧:新アイテム実装時の挙動の安定化
* 図鑑:パラメータを編集できるように
* 図鑑:ボイスフラグ判定の抜けを追加
* 図鑑:CSV出力の項目を追加
* 司令部:デバッグ中に落ちる不具合に対応
かなり時間を空けてしまってすみません…
◆ 艦これ検証データベースについて
艦これ検証データベースへのデータ送信に対応しました。
ここでは、艦これの検証をする上で必要なプレイデータを集めています。
集められたデータをもとに様々な検証を行い、その結果わかったことを広く公開するためのものです。
検証データベースの詳しい説明については、
運営ガイドラインをご確認ください。
起動時に確認ダイアログが出るので、「はい」を選択すると有効になります。トークンの入力等は不要です。
設定 → データベース から、いつでも有効/無効化できます。
コメントへの返信等は追記をご確認ください。
続きを読む
- 2016/05/01(日) 22:21:16|
- リリース
-
-
| コメント:33