お久しぶりです。長らくお待たせしました…
七四式電子観測儀 ver. 3.1.2 を公開しました。
ElectronicObserver ver. 3.1.2更新内容:
* レコード:任務による新規艦獲得時に初期装備・パラメータが記録されない不具合を修正
* ログ:補強増設使用時のログを追加
*
司令部:自由アイテム表示においてお米・梅干・海苔・お茶を指定した際、ツールチップにそれらの個数を表示するように*
図鑑:ローマ字入力で検索できるように* 図鑑:深海棲艦の艦型ツールチップが「綾波型」になるのを修正
* 基地航空隊:未補給アイコンより疲労アイコンを優先するように
* 後期型酸素魚雷による回避補正に対応
*
必要経験値計算ウィンドウを追加* 新しい対空カットイン(ID26, 29)への対応
* 新しい艦型への対応
* 艦隊・司令部:提督名・コメント・艦隊名に半角 & を使った際表示されない不具合を修正
* 艦隊:新規艦の先制対潜判定に対応
* 艦隊:編成テキストコピーにおいて、装備の区切り記号を , に変更
*
開発・建造・ドロップ記録:選択範囲の項目数合計を表示するように* デフォルトレコードの更新
◆ 概要
・「必要経験値計算」機能について
改造までに必要な経験値や、ある対潜値に到達するまでの経験値・対潜装備の組み合わせ等について調べることができます。
上部メニューから「ツール→必要経験値計算」で、もしくは艦隊ウィンドウの各艦のLv/Exp表示部を右クリックで開くことができます。

改造レベルは緑色で表示されます。
その他項目についてはカーソルを合わせると説明が表示されます。
・「設定→サブウィンドウ→司令部→自由アイテム表示欄」のアイテムを【お米・梅干・海苔・お茶】のどれかにすると、
司令部ウィンドウのプレゼント箱アイコンのところに指定したアイテムの個数が表示されます。
カーソルを合わせると、各種食べ物の個数が表示されます。お役立てください。
・ドロップ・開発・建造記録で、選択範囲のドロップ・作成個数の合計と割合をステータスバー(一番下)に表示するようにしました。
・図鑑の検索バーで "kashima" と入力すると「かしま」として検索するようにしました。ひらがな入力モードに切り替える必要がなくなりました。
その他の情報については追記からご確認ください。
続きを読む
- 2018/05/19(土) 21:50:03|
- リリース
-
-
| コメント:72