ブルネイ工廠電気実験部

「艦隊これくしょん」用補助ツール「七四式電子観測儀」を開発しています。

Version 4.1.0 Release


七四式電子観測儀 ver. 4.1.0 を公開しました。

ElectronicObserver ver. 4.1.0

更新内容:
* ブラウザ:起動失敗時に誘導メッセージを表示するように
* レコード:パラメータレコードの更新処理を改善
* レコード:敵搭載機数簡易推定機能を追加
* ログ:装備シナジー検出のフォーマットを変更
* 内蔵ブラウザ更新
* 基地航空隊:戦闘行動半径が正しく反映されない問題(仕様変更)に対応
* 情報:海域HP等が表示されなくなる問題(仕様変更)に対応
* 情報:海域HP表示において、ゲージ本数を表示するように
* 戦闘:Nelsonと長門の特殊攻撃について、MVP処理に対応+正しく記録するように
* 戦闘:戦闘形態「レーダー射撃」に対応
* 戦闘詳細:敵制空・味方搭載機数を記録するように
* 羅針盤:海域HPツールチップに現在のゲージ本数を追加
* 艦隊:分岐点係数に2を選択可能に
* 艦隊:札に合わせて艦名の背景色を変える機能を追加
* 艦隊:索敵能力計算に艦偵の改修Lvを含めるように
* 新しい対空カットインに対応
* 新しい艦型に対応
* 「迎撃」「対爆」のアイコンを分離
* デフォルトレコードの更新

主にイベントでの新要素・仕様変更への対応を行いました。
E-2 までの事象については対応できているはずです。


◆ FAQ

◇ ブラウザが起動しない
zip を解凍する前に、zip ファイルを右クリック→プロパティ を選択し、
下のほうにある「セキュリティ:」の右の ☑許可する にチェックを入れて OK してください。

詳しくはインストールガイドをお読みください。
(起動に失敗したときにこちらのページに誘導するようにしました。)

◇ しばらくプレイするとブラウザが真っ白になる
原因不明です。
ブラウザの「…」アイコンから開発者ツールを開いて、 Console タブの「PixiJS」の行以降に何らかのエラーメッセージが表示されている場合、艦これ側のエラーかもしれません。

◇ 表示・クリック判定がずれる
一部の High-DPI 環境で発生します。現状対応できていません。
ディスプレイの表示倍率を 100% にしてご利用ください。

◇ マウスの戻るボタンで戻ってしまう
こちらで確認できませんでした。内蔵ブラウザを更新したので何か変わっているかもしれません。

◇ 設定が初期化された
・引継ぎ時の場合、旧バージョンの Record, Settings フォルダを新バージョンに上書きコピーしてください。
・設定は終了時に保存されます(クラッシュ等した場合保存されません)。重要な設定を行った後はいったん終了してください。


追加情報は追記をご確認ください。




◆ 私信

昨年は大変お世話になりました、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
ご心配をおかけしました。

現在、ツール制作に割くだけの体力的・精神的・時間的リソースがなく、各所の更新が滞っています。
致命的な不具合(今回でいえばレーダー射撃実装のような)以外に関してはすぐに対応できません。ご了承ください。
ツール更新については艦これをプレイできている間は続けていこうとは思っています。
※ 時間ができたときに対応できるかもしれないので、(反応はできないかもしれませんが)何かあれば報告していただけると助かります。

すみませんが、よろしくお願いいたします。


◆ 追加機能の説明

設定→サブウィンドウ→艦隊→出撃海域で艦名を色分けする を有効にすると、札に合わせて艦隊ウィンドウの艦名に色がつきます。
(見づらくなる可能性もあるので、初期状態では無効です。)

色までは検出できないため、適当に 赤緑青黄水紫白 と設定しています。
一応 Configuration.xml を直接編集すれば変更可能です(`SallyAreaColorScheme`、色フォーマットは AARRGGBB 。追加/削除も可能です)。


  1. 2019/01/01(火) 02:45:42|
  2. リリース
  3. | コメント:37
<< Version 4.1.1 Release | ホーム | Version 4.0.2 Release>>

コメント

 明けましておめでとうございます
年末年始も素早い対応頭が下がるばかりです
お体には気を付けておくんなまし

  1. 2019/01/01(火) 03:08:01 |
  2. URL |
  3. BTR #-
  4. [ 編集 ]

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

マウスの戻るで戻ってしまう現象、当方でも発生しておりまして、
4.0.1では発生しておらず、4.0.2、4.1.0では発生しています。
素人考えでは4.0.2以降のブラウザパッケージの特定環境下での不具合かなと思っています。
参考までに。
  1. 2019/01/01(火) 03:13:20 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

あけましておめでとうございます。
早速の対応、ありがとうございました。
ますます冬イベが戦いやすくなりました。
  1. 2019/01/01(火) 05:39:52 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

あけましておめでとうございます!
更新ありがとうございました。まずはお体を大事になさってください。
  1. 2019/01/01(火) 06:22:03 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

資源チャート

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
また早々の更新ありがとうございます。
「資源チャート」の資源グラフに燃料/弾薬/鋼材/ボーキとともに
「高速修復材」が一緒に表示されるのは何か意味があるのでしょうか?
  1. 2019/01/01(火) 07:06:01 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

明けましておめでとうございます

お忙しい中、更新ありがとうございます
  1. 2019/01/01(火) 08:41:52 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

明けましておめでとうございます。

更新ありがとうございます。
  1. 2019/01/01(火) 09:16:04 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

ずれます

左と上に黒い枠があって、ずれて画面の下と右が見えません。
クリックもずれます。
  1. 2019/01/01(火) 09:51:55 |
  2. URL |
  3. せんさいばし #-
  4. [ 編集 ]

生きとったかワレェ!
  1. 2019/01/01(火) 10:51:21 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
  1. 2019/01/01(火) 11:22:27 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

更新お疲れ様です、ありがたく使わせて頂きます!
  1. 2019/01/01(火) 11:26:57 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

新年あけましておめでとうございます。
そして更新ありがとうございます!

ご無事なようで何より嬉しいです。
本年もよろしくお願いします。
  1. 2019/01/01(火) 11:47:34 |
  2. URL |
  3. #9dA1TShk
  4. [ 編集 ]

明けましておめでとうございます。

新年早々の更新お疲れ様です
体に気をつけて、無理のない範囲で続けていただけたら幸いです
  1. 2019/01/01(火) 11:48:01 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

明けましておめでとうございます。

Twitterの更新も止まっていたので安心致しました!
決して無理のない範囲で更新していただければと思います。
お身体をどうかご自愛ください。
  1. 2019/01/01(火) 14:19:40 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

あけましておめでとうございます。
更新ありがとうございます。

私の環境(Win7・64bit)でもマウスの戻るボタンで戻ってしまう現象を確認しました。
  1. 2019/01/01(火) 14:22:59 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2019/01/01(火) 14:36:45 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

新年あけましておめでとうございます。
年明け早々ご対応感謝です。
  1. 2019/01/01(火) 18:15:00 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

(喪中ではないことを祈りつつ)明けましておめでとうございます。
早速の更新ありがとうございます!
  1. 2019/01/01(火) 22:52:35 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

あけましておめでとうございます~
  1. 2019/01/01(火) 23:05:41 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

あけましておめでとうございます。
色分けはすごく嬉しい機能ですね、便利です。
  1. 2019/01/02(水) 01:46:24 |
  2. URL |
  3. ブルネイチャーハン牧場主 #YG9ONXHE
  4. [ 編集 ]

更新ありがとうございます
今年もお世話になります・・・!
  1. 2019/01/02(水) 11:51:47 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

マウスで戻る

マウスの「戻る」で戻ってしまう現象、私のところでも100%発生しています。
Logicoolのゲーミングマウスで、「戻る」を割り振ったボタンをクリックすると確実に戻ってしまいます。おそらくブラウザ標準の、前のページへ戻る機能が呼び出されてるという、ある意味当たり前の動作ではあるのですが、これを無効にする方法があれば助かります……よく誤クリックしてしまうので。
  1. 2019/01/02(水) 13:37:44 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

あけましておめでとうございます。
更新ありがとうございます。
  1. 2019/01/02(水) 14:27:06 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

マウスの「戻る」ボタンで戻ってしまう件で

自分も前はそれで悩んでいたんですが、前バージョンのコメントにあったやり方(「戻る」を「Alt+左」、「進む」を「Alt+右」)にしたら
観測儀では戻らず、ブラウザ(自分はCentBrowserを使用)やエクスプローラでは戻る・進むが有効になる理想的な環境にできました。
マウスのボタンの割り振りを編集するソフトが必要になるかと思いますが
一度試してみてはいかがでしょうか。
  1. 2019/01/02(水) 17:02:27 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

表示バグについて

お疲れ様です。

潜水艦支援を使用したのですが、
遠征に出す画面で補給を行って即出した場合、
未補給のバケツアイコンの表示がでたままになりました。
(未補給・ボ:70(14機)という表示)

潜水艦支援につかった艦娘は以下です。
皐月改ニ 時雨改ニ 隼鷹改ニ 飛鷹改 瑞鳳改ニ 大鷹改二
  1. 2019/01/03(木) 00:25:35 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

それは遠征画面での臨時補給の仕様で燃料と弾薬しか補給されてないから仕方ないかと

・消費されるのは燃料と弾薬のみ。機体の補充は行えずボーキサイトも消費されません。(wikiより)
  1. 2019/01/03(木) 15:19:21 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

対空カットインNO.28は武蔵改/改二でも発動するのですが、
「ツール」→「対空砲火詳細」では対応漏れしているようです
  1. 2019/01/04(金) 01:30:29 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

おま環なのでしょうか?

更新お疲れ様です。

編成画像出力にて画像の混乱があるようです。艦船図鑑の画像でも確認できます。
妙高改二・萩風改の画像に瑞穂が混ざっていることは確認できました。

  1. 2019/01/04(金) 06:47:01 |
  2. URL |
  3. #3/VKSDZ2
  4. [ 編集 ]

確かに観測儀上でAlt+←だと戻る挙動にならないですね。試してみます。ありがとうございます。
  1. 2019/01/04(金) 11:40:05 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

必要経験値計算で

久々の更新ありがとうございます。

必要経験値計算で、早波改、日進改の対潜値が異常な値(4桁)になっています。
峯雲も改造前は問題なかったのですが、峯雲改にしてから同じ現象になっています。
一応、ご報告まで。
  1. 2019/01/05(土) 11:59:50 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

ぼくもマウス側プロパティのサイドボタンの割り当てを、
戻るをAlt+←
進むをAlt+→
に変更したところ七四式でサイドボタン押しても戻らなくなりましたね。
ChromiumやIEなど普通のブラウザ上では、
マウス側で変更したサイドボタンの割り当ては効いてるようですが、
単にサイドボタンで戻る進むも今まで通りにできてるようです。
  1. 2019/01/05(土) 17:17:03 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

基地航空隊データ取得

基地航空隊のデータを取得しようとするとエラーになります。
基地航空隊編成シュミレーターでデータを取得しようとすると例外エラーが発生します。
エラー表示を終了ボタンで終了させようとすると本ソフト本体も落ちてしまいます。

よろしくお願いします。
  1. 2019/01/05(土) 22:56:24 |
  2. URL |
  3. #yI0iTLsQ
  4. [ 編集 ]

遅ればせながら、新年おめでとうございます。


ブラウザのホワイトアウトが原因不明とのことですが、
当方、Ver4.0.2で昨年の12月中旬あたりから発生し始めていました。(うろ覚えで12月初旬からだったかもしれません)
11月中は出てませんでした。
動作が重くなり観測儀を再起動かければ問題ないのですが、我慢して切りのいいところまでと続けてしまうとブラウザのみクラッシュしてしまいます。
又、観測儀自体が落ちてしまうこともありました。

Ver4.1.0を1月2日から導入してプレイしていますが、ここ数日1回もクラッシュをしていません。
プレイ中に動作が重くなることもないです。
情報量が少ないですが参考になればと思います。


環境
CPU:i7 2860QM
RAM:8G
GPU:IntelHD3000(ハードウェアアクセラレーションOFF)
OS :Win10(クリーンインストールに観測儀・Dropboxクライアントのみ)
  1. 2019/01/06(日) 00:39:43 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

イベントで忘れてしまいました
更新、ありがとうございます

今日、掘り含めてイベント完遂しました。
  1. 2019/01/07(月) 12:33:27 |
  2. URL |
  3. kaito #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

マウスの「戻る」で艦これのページが戻ってしまう件について

更新お疲れ様です。
遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。
暫くの間ツイッターなどにも投稿がなく何かあったのではと危惧しておりましたが、何事もなかったようで一安心いたしました。

さて、すでにコメントでも多数報告があるようですが
同じくロジクールのマウスで「戻る」の挙動についてご報告させていただきます。

私の環境では、艦これ上にマウスカーソルを乗せた状態で
「戻る」に振り当てたボタンを押すと「戻る」が作動してしてF5の時ような状態が発生してしまうようです。
これは結構前のバージョンから発生していました。

既に報告されているように、当該ボタンをAlt+←に割り当てることで問題はなくなりましたが、
マウスカーソルをウィンドウ上に乗せると発動していた「戻る」が
アクティブ状態のウィンドウに対して発動するようになってしまいました。

急場は凌げそうですができれば対処していただけると有り難い所存であります。
  1. 2019/01/08(火) 02:44:28 |
  2. URL |
  3. #.vfr2utM
  4. [ 編集 ]

マウスの戻る・進むの件ですが、マウス側でできる別の対策をひとつ。
すべてのマウスでできる対策ではないのですが・・・。

一部のマウス製品(ゲーミングマウスなど)では、
専用のマウス設定ツールを使うことで、
アプリケーションごとにボタンの機能を別々に設定できます。
「プロファイル作成機能」などという名前で呼ばれています。
つまり問題のボタンを、74式だけ無効(機能割り当てなし)にして、
その他のアプリではマウス機能の「進む・戻る」として機能する、
というような設定が出来るわけです。

うちではロジクールのゲーミングマウスを使っているのですが、
試してみたところ、74式では画面の戻る動作が発生しなくなり(デフォルト状態では発生してました)、
Firefox などのブラウザでは通常の戻る・進むが機能するという状態にできました。
プロファイル作成機能を持ったマウスを使っているかたは、一度トライしてみてはどうでしょうか。
  1. 2019/01/08(火) 22:49:06 |
  2. URL |
  3. #SFo5/nok
  4. [ 編集 ]

めでたく新規艦も全部揃ったのですが。これらの艦について、艦船図鑑/必要経験値計算の画面で、対潜値などが異常な値になっています。
ShipParameterRecord.csvの該当項目も9999となっております。
以前の新規艦についても同様なことはあったのですが、いつのまにかなおっていましたが。以前、「当該艦を入手した後、艦これ本体の図鑑ページを開くと情報が更新されますので、お試しください。」というアナウンスがあったのですが、試しても更新されません。ShipParameterRecord.csv自体をリネームして最初得しても同じです。
明示的に反映させる方法はあるのでしょうか?
  1. 2019/01/09(水) 07:28:34 |
  2. URL |
  3. naz #JalddpaA
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する