七四式電子観測儀 ver. 4.6.3 を公開しました。
ElectronicObserver ver. 4.6.3(今回はブラウザを更新したため、 patch はありません)
ElectronicObserver ver. 4.6.3 (for x86 PC)◆ インストール方法はこちら(起動しない場合ご確認ください) ↑ ブラウザが起動しない場合、zip のセキュリティ許可にチェックを入れたか確認してください(詳細は上記リンクより)◆ ブラウザの表示がずれる(黒帯が出る・クリック判定がずれる・タブレットPCでログインできない)方はこちらをご確認ください更新履歴:
*
ブラウザ:CefSharp を 85.3.13 に更新* 対空砲火詳細:加重対空・艦隊防空の計算式を更新
更新内容について:
ブラウザ (CefSharp -> Chromium) に脆弱性が発見されたため、取り急ぎ更新を行いました。
旧バージョンをお使いの方は速やかに更新をお願いいたします。同種のブラウザで既に悪用されている例も確認されているとのことです。
問題の詳細 (?) については下の記事を参照してください。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1284763.html
◆ コメントへの返信など
緊急のため次回更新いたします。
- 2020/10/28(水) 21:41:39|
- リリース
-
-
| コメント:39
<<
Version 4.6.4 Release |
ホーム |
Version 4.6.2 Release>>
更新お疲れさまです。
前回の記事のコメントで
4.6.2.1のバージョンから主に母港時にフレームレートが安定しなくなる状態の発生を報告した者です。
今バージョンからそれが発生しなくなったことを報告いたします。
また、こちらは要望なのですが
遠征の成功条件において艦載機の補正が特殊なので
艦載機を搭載して値をギリギリ満たす時は未確定のように表示していただけるとありがたいです。
しかし艦載機の対潜値の補正に関しては検証がなされているようです。
かなり長くなるのでここでは補正値は省きますが、
wikiwikiの遠征ページから
仕様の3番目の項目の「ステータスを要求する遠征における改修値と艦載機の扱い(検証中)」の
「ステータスを要求する遠征における改修値と艦載機の扱い(検証中)」に詳細データが載っております。
- 2020/10/29(木) 01:55:36 |
- URL |
- #.vfr2utM
- [ 編集 ]
更新お疲れ様です。
当方環境で起動時に下記の例外が発生します。
続行すると、動作しますが通常ブラウザのように表示されゲーム枠だけの表示になりません。
ご確認お願い致します。
************** 例外テキスト **************
System.MissingMethodException: メソッドが見つかりません: 'System.Threading.Tasks.Task`1<CefSharp.JavascriptResponse> CefSharp.IFrame.EvaluateScriptAsync(System.String, System.String, Int32, System.Nullable`1<System.TimeSpan>, Boolean)'
場所 Browser.FormBrowser.ApplyStyleSheet()
場所 Browser.FormBrowser.<Browser_LoadingStateChanged>b__38_0()
- 2020/10/29(木) 06:27:39 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
「起動時に例外」さんと同じ症状でます。「続行」で一応継続プレイ可能、ツール実装cssでの枠非表示ができない点同じです。(あと当然ながら「ぴったり」機能も稼働しないようです)
- 2020/10/29(木) 07:55:45 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
↑と↑↑
既存のx64にx86入れたりしてません?
- 2020/10/29(木) 09:25:52 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
ブラウザと一部ツールバー(スクショ、拡大、音声、更新、設定)が単独で画面の外に放り出され、動かすことができない(アプリウィンドウに取り込めない)+キーボードが効かずログインのアドレス等を打ち込めない状態です
レイアウトを変えてもブラウザ部分だけ別画面で取り残されてしまいます…
- 2020/10/29(木) 10:54:53 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
グループに大発搭載艦のフィルターないしはグループを作っていただきたいです。
- 2020/10/29(木) 14:37:04 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
更新ありがとうございます。
- 2020/10/29(木) 17:25:12 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
端末は Surface go
キーボードが効かずログイン情報が入力できない状態です。
- 2020/10/29(木) 17:34:56 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
>大発搭載艦のフィルター
大発搭載可能な艦は【装備可能リスト→上陸用舟艇→を含む】で抽出できます
以前よりある機能です
誰が大発を持ってるかを調べたい場合は
【装備→(該当の装備)→を含む】で抽出できます
- 2020/10/29(木) 18:32:42 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2020/10/29(木) 18:43:48 |
- |
- #
- [ 編集 ]
私も「起動時に例外」と全く同じ症状が出ましたが、間違えて (for x86 PC)の方を選択していただけでした。
入れ直したら正常に動作しましたので、念の為お知らせしておきます。
- 2020/10/29(木) 19:10:00 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
>2020/10/29(木) 09:25:52
今回のも前回(ElectronicObserver462_1.zip)のもx64フォルダがあるverなんだ。。。
- 2020/10/29(木) 20:15:50 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
なんか例外エラーでると思ったらx64版は上の方でしたか
そっちは記事のタイトルかと思っちゃったんだよね
・・って人がそこそこいるのかな
私です(恥)
- 2020/10/29(木) 21:16:15 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
パッチが配布されないバージョンへのアップデート方法について質問です。現在私は新しいバージョンに旧バージョンからSettingsとRecordをコピペすることでバージョンアップしています。これは想定されたアップデート方法でしょうか。それともパッチの場合と同様に解凍したフォルダの中身を全て上書きしても大丈夫なのでしょうか。
- 2020/10/29(木) 22:28:56 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
更新ありがとうございます。
迅速な対応感謝です。
- 2020/10/30(金) 11:53:03 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
①本日午後くらいからから編成画面にて変更の表示は出ているものの、ボタンが押せない状態になっています。(クロームでは正常な動作になっていました。)
②また、先ほどから編成記録と展開のボタンが消える現象も確認されました。(こちらは補給などほかのところに移動すればまた表示されたが、展開等したら再び同じ状況に)
※①は最新版にする前からした後も継続、②は更新後確認
自分があまりPCに詳しくないせいだけかもしれませんが、お手数ですがご確認をよろしくお願いします。
- 2020/10/30(金) 14:47:52 |
- URL |
- ゆう #B0x1cZf6
- [ 編集 ]
起動⇒暗転 EOBrowser開きますか?⇒「はい」
でブラウザだけ小さく別窓になってしまうのですが(ログイン画面からはキーボードが効かない)
別窓の拡大や移動はできません
x64です、他に同様の不具合の出てる人はいませんか
- 2020/10/30(金) 22:14:39 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
trick or treat!びっくりした
ちびキャラ手作りですか?
こういう遊び心好きなので余裕があったら他にも盛ってほしいな~
- 2020/10/31(土) 09:09:50 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
思わずTrickにしちゃってすまない妖精さん…。
ドット絵すごいですね!
- 2020/10/31(土) 14:27:05 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
x64→x64でcssを適用するのエラーがでたので已む得ずダウングレードしたのです。。。
- 2020/10/31(土) 18:54:47 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
遠征:南西海域ID:44/航空装備輸送任務(マンスリー)の達成条件に空母系1が必須になっていますが
この枠は水上機母艦を編成しても成功することが確認されています(Wikiにも記載)。
急を要す内容ではなく時間があるときで構いませんので、この部分の修正をよろしくお願いします。
- 2020/10/31(土) 21:29:45 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
あれ、艦船図鑑に蓄積してたデータが消えちゃった?私だけかな..
- 2020/11/01(日) 05:22:16 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
さっき起動したら、トロイの木馬扱いされて起動できなくなってしまいました・・・。
- 2020/11/02(月) 10:47:46 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
NAirなどで画面が取得できません。
症状としては、ブラウザのハードウエアアクセラレーションがオンになっている状態と酷似しています。
- 2020/11/05(木) 19:46:04 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
上の方に書き込まれてる
>>大発搭載可能な艦は【装備可能リスト→上陸用舟艇→を含む】で抽出できます以前よりある機能です
ですが、何処を操作すれば「装備可能リスト」が見れるようになるのです?
こちらは
>>誰が大発を持ってるかを調べたい場合は【装備→(該当の装備)→を含む】で抽出できます
普段から使用しているので判るのですが。
- 2020/11/07(土) 11:04:32 |
- URL |
- おいっさ #st1TVBpQ
- [ 編集 ]
こんにちは
遠征可否チェックの、「ミ船団護衛(二号船団)」の成功条件が違っているようです。
ttps://wikiwiki.jp/kancolle/%E9%81%A0%E5%BE%81#id43
お忙しいと思いますが、一度確認をお願いします。
- 2020/11/07(土) 22:41:50 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
こんにちは!
いつも便利に使っています!
一点最近よくやってしまいがちがことがあって
それが射程の確認ミスりです。
艦隊ビューにマウスをのせると各艦ごとの詳細で射程(超長,長,中,短)がわかる機能がありますが、それとは別にアイコン等でビューに恒常的に表示していただきたいなと感じております。
最近は特定の艦や特定の電探のせると射程変わったりするので
砲による変化や艦爆による変化などもコミコミで何かしらアイコン表記してくれると嬉しいです
- 2020/11/08(日) 17:24:11 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
マウスの戻るボタンを押した際に画面遷移してしまいます
(旧バージョンでは起きなかったような?)
ご確認頂けましたら幸いです
- 2020/11/12(木) 14:30:57 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
横から失礼します(最初にレスした人とは別の者です)
>何処を操作すれば「装備可能リスト」が見れるようになるのです?
グループタブで「フィルタ設定」から設定画面に入ると、中段右側に3つのドロップダウンボックスがあると思いますが、その一番左側のボックスの一番下に「装備可能リスト」という項目があります。左側をそれにして、中央を「上陸用舟艇」、右側を「を含む」とすれば、ご希望の抽出が可能と思います。
- 2020/11/14(土) 00:27:38 |
- URL |
- #urPmbY9I
- [ 編集 ]
いつも便利に使わせていただいています。
一つ要望なのですが。「遠征可否チェック」にて、第1艦隊もリストに載せることは出来ませんでしょうか?
もちろん、遠征が第2艦隊以降なのは承知なのですが。次の遠征の準備を第1艦隊で編成を用意して編成登録しておく…というのを良くやっているのですが。第1艦隊のままだとこれでOKなのかの確認ができません。
お手隙の時にでも対応していただければと思います。
- 2020/11/15(日) 20:15:29 |
- URL |
- #JalddpaA
- [ 編集 ]
起動直後から画面が真っ白のまま動きません。ログには
APIObserver: 受信開始に失敗しました。通常、各ソケット アドレスに対してプロトコル、ネットワーク アドレス、またはポートのどれか 1 つのみを使用できます。
と表示されています。
PCの再起動前には問題なく動いていたので何が原因かよくわからないのですがWindowsのアップデートの影響を受けてしまった、ということはありますでしょうか?
- 2020/11/17(火) 13:45:58 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
過去に同様のリクエストがあり、作者さんの返信で却下されてます
----------------------------
>> 遠征可否:第一艦隊の追加
遠征に出せないので追加しません。
----------------------------
ちなみにリクエスト下の自分ですw
- 2020/11/17(火) 23:16:34 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
遠征可否にて、下記の編成にしたところ「43ミ船団護衛(二号船団)(マンスリー・交戦型)」に〇だったのですが
遠征から帰ってきたら失敗になりました
制空戦力25 / 索敵能力 11.57 / 輸送能力 40
鳳翔改/96 流星改 >>, 零式艦戦62型(爆戦) >>, 彩雲 >>
弥生改/119 三式水中探信儀+10x2, 三式水中探信儀
卯月改/119 三式水中探信儀, ドラム缶(輸送用)x2
Bismarck/77 46cm三連装砲x3, 35.6cm連装砲
Richelieu/77 46cm三連装砲x3, 32号対水上電探
龍田改二/141 ドラム缶(輸送用)x2, 特大発動艇+10
- 2020/11/21(土) 23:26:28 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
こんにちは、ツールを愛用させていただいております。
そろそろイベントも決定したようで
まことに今さらな提案なのですが、戦闘終了後左下にドロップがあると「〇〇を入手しました」とあるのですが、設定で非表示にできないでしょうか?
めくってくるまで運と楽しみの一つでもあります。可能であればお願いします。
- 2020/11/22(日) 12:35:20 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
こんにちは。いつも重宝させていただいております。
この度の更新誠にありがとうございました。
一つお願いがあるのですが、「艦船グループ」の「列の表示設定」で命中項を追加できるようにしていただきたいです。
よろしければご検討のほどよろしくお願いします。
- 2020/11/23(月) 12:25:59 |
- URL |
- #8CUeYVks
- [ 編集 ]
横から失礼します。
>左下にドロップがあると「〇〇を入手しました」とあるのですが、
>設定で非表示にできないでしょうか?
その機能はすでにあります。設定の場所は以下の通りです。
「ファイル」→「設定」→「ログ」→「ネタバレを許可する」のチェックを外す。
- 2020/11/23(月) 13:58:44 |
- URL |
- #urPmbY9I
- [ 編集 ]
別人になりますが・・・
自分的にも第一艦隊で遠征の可否がわかるとありがたいですね。
遠征が埋まってる時に第一艦隊で組んでプリセットにするってパターンが結構あるので・・・
まぁ実装しませんとすでにおっしゃっていらっしゃるのでしつこい感じにはなりますが・・
- 2020/11/27(金) 00:56:26 |
- URL |
- #.vfr2utM
- [ 編集 ]
最新版画面真っ白なままで起動できませんでした。
- 2020/11/28(土) 17:43:25 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
先ほど起動できないと書き込みしたものですが起動できました、訂正いたします失礼いたしました。
- 2020/11/28(土) 19:29:23 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]