七四式電子観測儀 ver. 4.6.5 を公開しました。
ElectronicObserver ver. 4.6.5※ x86 ビルドは追記にダウンロードリンクがあります。
◆ インストール方法はこちら(起動しない場合ご確認ください) ↑ ブラウザが起動しない場合、zip のセキュリティ許可にチェックを入れたか確認してください(詳細は上記リンクより)◆ ブラウザの表示がずれる(黒帯が出る・クリック判定がずれる・タブレットPCでログインできない)方はこちらをご確認ください更新履歴:
* 大型陸上機のアイコンを追加
* 任務:「精鋭複葉機飛行隊の編成」「航空戦力の再編増強準備」の進捗管理に対応
* 任務:節分系出撃任務の進捗管理に対応
* 艦隊一覧:連合艦隊表示において、分岐点係数 2 の索敵能力を表示するようにした
* ブラウザ:Alt-Tab のリストに表示されないようにした
* 加賀改二戊の夜戦攻撃判定に対応
* デフォルトレコードの更新
◆ 更新内容について
新要素への対応(アイコン追加、任務進捗管理追加)がメインです。
コメントへの返信などは追記をご確認ください。
◆ x86 build
ElectronicObserver ver. 4.6.5 (x86)◆ 雑記
書籍や食糧などのギフトを頂きました。ありがとうございます、とても助かっています。
先のイベントも突破してしまったので… 私がプレイしている限りは、一応サポートを続けるつもりです。
モチベーションが低空飛行なので大掛かりな改修はできないかもですが、動かなくなったら直す程度にやっていく予定です。
◆ コメントへの返信など
質問(特に不具合問い合わせ)の際は、
* 試してみてダメだったこと
* 本来表示されるべきだと思う値・状態、そう思う情報源(攻略サイト等)、その時の編成(編成出力機能が便利です)
* エラーログ (ErrorReport/ フォルダ内)
なども併記していただけると、こちらの回答の精度が上がります。よろしくお願いします。
>> バージョンアップでの引き継ぎについて
「旧Verデータも別に保管してある」のが原因かと思います。解凍したファイルを上書きしてください。
詳細はインストールヘルプ(ダウンロードリンクの下、赤字の近く)をご参照ください。
それはそれとして、バックアップも大事ですので、旧データ (特に Settings, Record フォルダ) も適宜保管しておいてください。
>> ブラウザ:出撃後に正常に遷移せず停止する
こちらでは一度も発生したことがないので何とも言えませんが、推測としては:
* 通信状況は問題ないでしょうか。出撃直後に通信が寸断されているような見た目なので…
もし別のツールと連携していれば一旦外してみる、別の回線で接続してみる、など…
* 本ツールを終了してから、 BrowserCache フォルダを削除してみてください。キャッシュ削除と同じ効果が得られます。
* エラーログは出ていますでしょうか。ErrorReport フォルダに入っているかもしれません。
* 発生時に、開発者ツールからログは確認できるでしょうか。ブラウザの「…」アイコン→開発者ツール→Console タブを開いて、赤い行があるか見てみてください。
>> グループ:補強増設開放済みの艦の抽出
グループフィルタの編集はできるものとして回答します。(分からなければオンラインヘルプのグループのページをご参照ください。)
「補強装備」「(未開放)」「と等しくない」と指定してみてください。「(未開放)」はドロップダウンリストの一番下にあります。
>> レコード:ドロップ記録が保存できない
こちらでは発生していないので何とも言えないのですが、不整合も起きているようなのでレコードを一旦削除するのが一番早そうです。
(ShipDropRecord.csv をどこかのバックアップフォルダに移動させてください。)
>> デバッグ:「ファイルから API をロード」でタイムスタンプを読み込みたい
元がデバッグ機能なので、そこまできちんと使用される想定はありませんでした…
現在の日時を取得する処理をプロジェクト全体で書き換える必要がある、デバッグ実行時に予期しない動作を行う可能性がある(重複してロードすると日時が被る)ため、申し訳ないですがこちらで対応することはできません。
ソースコードは公開しておりますので、もし気力があればそちらで改造いただければと思います。
>> ブラウザ:F5 確認ダイアログを非表示にしたい
(この戦術を推奨するものではありませんが、)
設定→サブウィンドウ→ブラウザ→再読み込み時に確認する のチェックを外してください。
>> APIObserver: 受信を停止しました
何らかのエラーが発生している可能性が高いです。 ErrorReport フォルダの中に何か入っていないか確認してみてください。
インストールヘルプや FAQ にも対策をいくつか載せていたはずなので、そちらも確認してみてください。
>> ブラウザ:IE について
一期のとき (Flash) は IE でも表示でき、実際本ツールもそれ (WebBrowser control) を使用していましたが、二期 (HTML5) のコンテンツは IE ではそもそも表示できません。
そのために Chromium (CefSharp) に乗り換えた経緯があります。
>> 遠征可否:ミ船団護衛(二号船団)の条件が間違っている?
艦これ Wiki の遠征のページを確認しましたが、合っているかと思います。
必須要件に重巡は含まれていませんし、頂いた編成例も「護衛空母+駆逐2」の条件を満たしているので OK になっていそうです。
「護衛隊」については具体的に表現すると長くなるので「他」でまとめてしまっていますが、具体的には、
[軽巡+(駆逐+海防)4 or 軽巡+海防2 or 護衛空母+(駆逐2 or 海防2) or 駆逐+海防3 or 練巡+海防2]
となります。
もし 艦これ Wiki 側が間違っているのなら、そちらを更新したうえで連絡いただければ修正します。
(こちらの実装漏れの可能性もなくはないので、もし漏れがあったらお手数ですが具体的な編成を編成コピー等で送っていただければと思います…)
>> ブラウザ:艦名の表示がはみ出している
設定→サブウィンドウ→ブラウザ→ハードウェアアクセラレーションを有効にする のチェックを入れて再起動してみてください。
ただ、ブラウザ更新の際に何か非互換な設定があったかもしれないので、こちらでも確認してみます。
- 2021/01/17(日) 20:36:43|
- リリース
-
-
| コメント:21
更新お疲れ様です。いつもありがたく使わせていただいています

2021/01/15以降にWindows10の更新プログラムをインストールしたところ、過去Ver含めて動作しなくなりました。
内部ブラウザを起動しようとしたタイミングでブラウザーロードのエラーになるみたいです。
「ブラウザが起動しません。クリックすると起動します。」と表示されますが、駄目でした。。。orz
Windowsの更新プログラムをちょろっと見てみると、ゲームやデバイスに関するセキュリティアップの更新みたいです。
(PCにあまり詳しくないため、それくらいしかわかりませんでした。。。)
同じ状況になった方、いますかね?
下記、ざっくりとした環境になります。
OS:Windoes10(2020-12に買替)
インストール後におかしくなったプログラム?:
・KB4592438(
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4592438/windows-10-update-kb4592438)
・KB4598242(
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4598242/windows-10-update-kb4598242)
・KB4598481(※KB4598242インストール時に付属)
※イベ中はWindowsUpdateで不具合出るのが怖くてUpdateしてませんでした。
(ひとつ前のPCがWindowsUpdate後に動作しなくなったので。。。)
下記フォルダー内にあったログの内容です。
[2021/01/18 01:52:54][3] : ConfigurationData: Settings\Configuration.xml は存在しません。
[2021/01/18 01:52:57][2] : 七四式電子観測儀 を起動しています…
[2021/01/18 01:52:57][2] : Assets/Record/ShipParameterRecord.csv をコピーしました。
[2021/01/18 01:52:57][3] : レコードのロードに失敗しました。
[2021/01/18 01:52:57][2] : Assets/Settings/ShipGroups.xml をコピーしました。
[2021/01/18 01:52:57][3] : QuestProgressManager: Settings\QuestProgress.xml は存在しません。
[2021/01/18 01:52:57][3] : APIObserver: 受信開始に失敗しました。通常、各ソケット アドレスに対してプロトコル、ネットワーク アドレス、またはポートのどれか 1 つのみを使用できます。
[2021/01/18 01:52:57][3] : ウィンドウ レイアウト ファイルは存在しません。
[2021/01/18 01:52:59][3] : 起動処理が完了しました。
[2021/01/18 01:53:50][2] : 七四式電子観測儀 を終了しています…
[2021/01/18 01:53:50][2] : Settings\WindowLayout.zip へウィンドウ レイアウトを保存しました。
[2021/01/18 01:53:50][2] : APIObserver: 受信を停止しました。
[2021/01/18 01:53:50][2] : 終了処理が完了しました。
とりあえず今は通常ブラウザにて豆回収してます

- 2021/01/18(月) 02:25:45 |
- URL |
- 2020秋イベE4 悲しみの丙提督 #-
- [ 編集 ]
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もお世話になります。
- 2021/01/18(月) 19:45:30 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
更新ありがとうございます、いつも快適に利用させて貰っています。
返信部分で1点だけ気になったので・・・
私は質問主さんでないのですが、遠征可否チェックの43ミ船団護衛(二号船団)の成功条件はもしかしたら正確ではないかもしれないです。
wikiでは43ミ船団護衛(二号船団)の基本の成功条件は『(護衛空母以外の)軽母1"軽巡1駆逐4"』(要検証) かつ『"軽巡1駆逐4"は護衛隊パターンで代用可能』となっているのですが、
遠征可否チェックでは『(護衛空母以外の)軽母1"軽巡1(駆逐+海防)4"』かつ『"軽巡1(駆逐+海防)4"は護衛隊パターンで代用可能』と設定されているような気がします。
この場合、『(護衛空母以外の)軽母1軽巡1駆逐3海防1』のような組み合わせだとwikiの成功条件は満たしておらず、遠征可否チェックの成功条件は満たしていることになってしまいます。
同様に、A4南西方面連絡線哨戒、A5小笠原沖哨戒線、A6小笠原沖戦闘哨戒、42ミ船団護衛(一号船団)も基本の成功条件がwikiでは『軽巡+駆逐』となっているところが、遠征可否チェックでは『軽巡+(駆逐+海防)』と設定されているように思えます。
今後の検証次第では、これらの成功条件が『軽巡+(駆逐+海防)』へと変わる可能性もありますが、現状では遠征可否チェックの条件もwikiに合わせて『軽巡+駆逐』へ変更されたほうが良いかもしれません。
基本の成功条件+代用可能部分の一覧表があったので以下に貼っておきます。
https://imgur.com/MrdDXiA
- 2021/01/18(月) 20:02:07 |
- URL |
- #Q3NUfB42
- [ 編集 ]
いつもありがたく使わせていただいています!
Windows10 Update後に動作しなくなった件について、解決(?)できました!
対象のアップデートを行った際に、セキュリティの許可設定関連がリセットされる不具合によるものみたいです。
Zipインストール時の許可設定もリセットされるのか、すでに許可済みでインストールしていた過去Verが起動しなくなった上、
アンチウィルスソフトのプログラム許可設定もおかしくなって、ブロックしまくる状態に。
設定を一から直したところ、起動するようになったのですがアンチウィルスソフトが異様にはじきまくる状況が治らないです。。。
(普段使っている編集系アプリも同様にブロックしまくりなので、WindowsUpdate後からアンチウィルスソフトの設定がおかしくなった?)
とりあえず、アンチウィルスソフト落としたらいつも通りにプレイできたので、
アンチウィルスソフトの設定を正常に直すところを挑戦中です。
同じような症状が出た方いらっしゃいましたら、セキュリティの許可設定まわりを確認しなおしたら解決するかもしれません

- 2021/01/18(月) 23:00:11 |
- URL |
- 2020秋イベE4 悲しみの丙提督 #-
- [ 編集 ]
更新お疲れさまです。ありがたく使わせていただきます。
- 2021/01/22(金) 12:26:24 |
- URL |
- resen #1xdiVo8s
- [ 編集 ]
もはやこれがないと艦これできません。
日々更新本当に感謝です。ありがたく使わせていただきます。
- 2021/01/22(金) 21:27:14 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
いつもありがたく使わせてもらってます
今のバージョンになってからですが、ごくまれにフリーズします(1週間で2回)
たまたまかもしれませんが、2回ともEXCEL(2019)とAdode Acrobat Reader
を起動してました
Windows10 x64
他にGoogle Chrome(最新版)を起動中
航海日誌経由で接続
- 2021/01/25(月) 12:55:15 |
- URL |
- おぐり #ulngQ23M
- [ 編集 ]
いつも使わせていただき、とても感謝しています。
2021年2月13日のWindows10アップデートを行ったところ
(原因は別のところにあるかもしれませんが)
アプリのウィンドウ移動(動き)がとても重くなりました。
マウスの動きに七四式がまったくついていくことができなくなり
動きはスローでもっさり遅延して追尾する感じになりました。
- 2021/02/13(土) 08:32:07 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
いつも更新ありがとうございます。
3年ぶりに復帰する際から使用させていただいており、現在2カ月です。
大変だとは思いますがこれからもよろしくお願いします。
- 2021/02/14(日) 14:28:46 |
- URL |
- 飛び龍 #8iCOsRG2
- [ 編集 ]