七四式電子観測儀 ver. 1.1.0 を公開しました。
ElectronicObserver ver. 1.1.0更新内容:
* ブラウザ:プロセスを分離、操作性の向上
* スクリーンショットフォルダを指定可能に
* ドッキングシステムの操作性向上
* 任務進捗が2倍進む不具合を修正
* 摩耶改二及び新装備の対空カットインに対応
* ブラウザ:ツールメニュー追加
* ミュート機能を実装
* 再読み込み時に確認するか設定可能に
*「最前面に表示」時設定画面が隠れて操作できなくなる不具合を修正
* 第四艦隊未開放時にエラーが出る不具合に対策
* グループ:一部フォントが変更されない不具合を修正
* 艦隊:スクロールできるように
* 任務:列フィルタを実装
* グループ:入渠中の艦は「入渠中」表示に
* 設定窓にも「スタイルシートを適用する」を追加
* 編成時に特定操作を行うと編成が崩れる不具合を修正
* 泊地修理判定の改善
* 不要なファイルを削除
◆起動時の注意ブラウザプロセスを分離したため、起動時に本体とは別にセキュリティ警告が発生する可能性があります。
警告されているファイル名が EOBrowser.exe だった場合は許可してください。拒否するとブラウザ機能が利用できなくなります。
また、上記プログラムは単体では起動できません。これまで通り ElectronicObserver.exe から起動してください。
艦これ本体の音量調節はwindows標準の音量ミキサなら「EOBrowser」のほうから行ってください。「七四式電子観測儀」は通知音の音量です。
今回の更新で結構挙動が変わったので、念のためバックアップをとって正常に動作するかテストしてから本格的に導入するようにして下さい。
コメントへの返信その他は追記からどうぞ。
◆ブラウザ関連の処理について
nekopanda さんから多大なご協力を頂き実装できました。
本当にありがとうございました。
◆ツールメニューを非表示にしたら戻せなくなった
艦これを起動する前ならブラウザを右クリックすると出るメニューから、起動後は余白部分をクリックから復元できます。
◆第四艦隊未開放時にエラーが出る問題
今回の修正で気付ける範囲は直したはずですが、見落とし(エラー)がありましたら是非ご連絡ください。
その際はエラーレポートを添付していただけると助かります。
◆コメントへの返信
>>図鑑での中破・未保有表示が1回しか出ない
艦これ本体の仕様です。重複する通信は省くようになっているようです。
一旦母港に戻ればまた確認できます。
>>泊地修理表示がおかしい
すみません…
今回可能な限りで直しました、以前よりは精度が上がりました。
複数艦隊で運用したりするとみょんな挙動を示すかもしれませんがご容赦ください…
いつか完全版にしたいと思います。
たくさんのコメントありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 2015/03/28(土) 13:25:18|
- リリース
-
-
| コメント:24
タブレットでやってますが、すごく軽快になってます。
ざっと試してみましたが、不具合も今んとこ全くなく快調です。
有難うございます。
- 2015/03/28(土) 14:58:40 |
- URL |
- すごくいいです #-
- [ 編集 ]
When the computer‘s time zone is not the +9 area, the computation of time is error
- 2015/03/28(土) 15:51:17 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
一旦閉じた「グループ」ウインドウを再度開くことが出来なくなってしまいました。
どの様に対応すれば良いのでしょうか?
- 2015/03/31(火) 01:13:42 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
「戦闘」ウィンドウにMVPがどの艦か表示させる機能を追加できませんか。
これがあれば、例えば 目を離していても
3-2-1で夜戦に移行するかを判断できる様になります。
- 2015/04/02(木) 23:46:10 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
↑砲雷撃戦は誰がダメージ与えたかわかるけど
航空戦はわからないので、空母・軽空母多用する3-2-1は難しいんじゃないかな。
- 2015/04/03(金) 00:07:35 |
- URL |
- Chloe #OARS9n6I
- [ 編集 ]
しばらくつかっていると母港に戻った時にフラッシュするようになり目が痛いです
初期化しても最初はいいですがすぐにフラッシュするようになります。
- 2015/04/05(日) 12:03:53 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
「任務」画面でウィークリー任務が認識されない不具合があります
達成度合い等ででていたことはあるので何かの理由があると思います
- 2015/04/06(月) 12:50:47 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
お世話になっております。
Responseの受信中にエラーが発生しました。:値をNullにすることはできません。
パラメーター名:source
上記のメッセージが表示されるようになりました。
特に問題なく動作していますが、報告させて頂きます。
- 2015/04/08(水) 02:39:48 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
マウスオーバーだけでなくクリックしたらボトムアップで詳細を表示できるようになりませんか?タブレットだ
とマウスオーバー判定がシビアなので…
- 2015/04/10(金) 14:58:00 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
大井北上のように改造で艦の種類が変わる艦娘のグループ表示で改装までの数値が0になっておりますが、これはシステム上の仕様なのでしょうか
- 2015/04/10(金) 16:27:38 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
スタイルシートの適応がうまくいきません。
何度か再起動を試しましたが、中心部がずれていて上部の提督名の欄が隠れ、下部の運営伝文などのエリアまで表示されてしまいます。
Ver1.1.0
- 2015/04/11(土) 08:54:47 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
とても便利で使いやすいです。
しかし私の環境ではスタイルシートの適応がうまくいかず余計な領域まで表示されています。試行錯誤しましたがうまくいきませんどのように対応すればよいでしょうか?
私の環境は
win7
Ver1.1.0
です
- 2015/04/11(土) 11:45:42 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
お試しで使ってみたのですが、デザインの美しさと提督業に欲しい機能の網羅っぷり、そしてカスタマイズの豊富に魅了されかかっています。
そんなところで質問なのですが、通知ウィンドウを消す動作を、左クリック以外に割り当てる設定はありますか?
あるいは、対応させることはできますか?
ついつい無意識に左クリックしてせっかくの通知を見る前に消してしまう事が多いため、可能ならキーボードの何らかのキーや右・中クリックなんかに対応できないかなぁ、と思っての質問です。
宜しければご確認お願い申し上げます。
- 2015/04/11(土) 13:08:42 |
- URL |
- させちん提督 #HuBhO90w
- [ 編集 ]
ウィンドウを最前面に表示する設定にした場合、「設定」-「通知」で各通知の設定を行う時や「バージョン情報」を表示しようとした時など、新しいウィンドウを表示するとそれが裏側に隠れてしまうため、可能でしたら修正をお願い致します。
- 2015/04/11(土) 19:32:17 |
- URL |
- #OARS9n6I
- [ 編集 ]
自分もスタイルシートが上手く適用されていないのかゲーム画面の表示がずれます
100%でも画面表示が小さくなり上部分が切れ、代わりに下部分の作戦要綱等の部分まで見えています
環境は「Win7」「Ver1.1.0」です。
それと希望なのですが、遠征のみ(艦隊、遠征先、時間)を表示する窓や任務のマスを色分け(出撃・赤、演習・緑)の実装予定はありますでしょうか?
任務以外にもcond等も色分けされると視覚的にも使いやすいのでは、と思います。
- 2015/04/12(日) 23:48:33 |
- URL |
- よこちん提督 #-
- [ 編集 ]
通知をクリックしたらブラウザが入っているウィンドウをアクティベートする機能ほしいです
- 2018/09/09(日) 21:42:55 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]