七四式電子観測儀 ver. 1.1.1 を公開しました。
ElectronicObserver ver. 1.1.1更新内容:
* 艦隊:「スクロールする」「艦名の幅を固定する」「HPバーを短縮する」「next.を表示する」設定を追加
* タイムゾーンによって時刻がずれる不具合を修正
* 索敵式「2-5新秋簡易式」に対応、表示を強化
*
通常艦隊航空戦・船団護衛成功マスに対応* 任務:エラーが発生することがある不具合に暫定対応
* 艦隊:入渠判定が発生しないことがある不具合を修正
* 戦闘:航空戦時の表示を改善
* 羅針盤:索敵成功時にアイコンを表示するように
先日のアップデートへの対応がメインです。
コメントへの返信等は追記からどうぞ。
◆謝辞
索敵式についてはブルネイ泊地のとある提督さんから、レイアウト関連についてはnekopandaさんからのご協力を頂きました。
ありがとうございました。
◆コメントへの返信
>>Response受信中に「値はnullにできません」とエラーが出る
流石にこれだけでは状況が分からないので、エラーレポートや詳しい状況の説明を頂けると助かります。
>>装備一覧のショートカットがブラウザとかぶっている
すみません… 対策を考えてみます。
>>ツールチップを出しにくい(タブレットへの対応)
PC環境を想定して作っているので対応することはできません。
(私自身タブレットを保有していないため、テストをすることすらできません)
特にツールチップは完全にシステム任せで生成しているので、こちらで発生条件を変える等といったことは骨が折れます。
>>大井と北上の「改装まで」が0になっている
「改装まで」は直近の改装までの必要経験値を示します。
例えば「大井改二」だった場合は最終形であるため常に0になりますし、「大井(未改造) Lv40」だった場合は即座に「大井改」に改装可能であるため0になります。
そうでない条件下で0になる場合は状況を詳しくお伝えください。
>>航空戦マスで戦況が出ない
実装しました。以降も「新しい戦闘形態」が実装された場合は同様の現象が発生します、ご注意ください。
なお、連合艦隊航空戦は既に対応済みです。
>>スタイルシートが適用できない
環境によっては発生するようです。
今のところ対処法がないので、設定から「スタイルシートを適用する」のチェックを外し、手動で調整してください。
>>陣形を選ぶ前に敵編成が見れない
仕様です。一度遭遇した敵艦隊のみ表示できます。
仕様についてはwiki(トップにリンクがあります)を参照してください。
◆追記
隠し機能(というか見つけにくい機能)が多いので、一度wikiにある説明を眺めてみてください。
より便利に活用することができますのでお勧めです。
(と書いておきながら、最近更新が滞っていて申し訳ないです。近く更新します)
おまけですが、私の現時点でのレコード(敵編成・艦船パラメータ)を公開します。
Record.zipRecordフォルダに投げれば利用可能です(当然上書きされます、十分注意してください)。
- 2015/04/11(土) 19:24:08|
- リリース
-
-
| コメント:35
<<
Version 1.2.0 Release |
ホーム |
Version 1.1.0 Release>>
設定の通知にある大破進撃時の通知についてなんですが第二艦隊などにいる艦むすが大破していても通知されるのをなくせないでしょうか
理想を言うと艦隊ごとに通知の可否を設定できると嬉しいです
- 2015/04/11(土) 20:48:32 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
更改お疲れ様です。
グループ表示についてですがデータが更新(自動もしくはグループ選択時)された際にグループ別に前回の列ソートを再度自動で行うことは出来ないでしょうか
例:Cond値で昇順ソートを行っている場合、キラ付けに伴ったデータ更新時に自動で再度昇順ソートを行う
- 2015/04/11(土) 22:50:53 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
KCRDBから移動してきました。
プログラムの作成に公開、有り難う御座います…
有難く使わせて頂きます。
あと、一点報告をば。
どうやらミュート機能が一発で使えないようで、
最初何度かクリックしないと有効無効を切り替えられないようになっているようです。
確認した範囲では前バージョンでも同様でした。
以上、失礼しました。
- 2015/04/12(日) 01:38:05 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
母港画面に戻る時や、出撃する時どか、画面が点滅する状況が発生しました。
- 2015/04/12(日) 09:14:36 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
戦闘mvp結果表示機能を希望する!
- 2015/04/12(日) 09:24:42 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
ミュート機能、こちらでは正常に動作します。
- 2015/04/12(日) 11:34:28 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
二つほど要望を。
グループウィンドウにおけるCond値の背景色と基準の数値を設定できるようにしていただけるとありがたいです
また、司令部情報の提督経験値をNext表示ではなくそのままの数値を表示してほしいです
よろしくお願いいたします。
- 2015/04/12(日) 15:02:14 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
要望なんですがログか情報ウィンドウにドロップ艦の表示をお願いしたいのですが
いちいちレコードを開くのも手間だし見づらく…
- 2015/04/12(日) 15:05:32 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
利用させて頂いてます。
最新版にアップデートして数日ぶりに利用としましたら、
ログインしてからフラッシュがロードされずに、にっちもさっちも行かなくなってしまいました。
更新ボタンを押してリロードしても変わらず、スタイルシートをオフにすると空白の下に作戦要綱などがでるばかりです。
恐れ入りますが、対処方法など御座いましたらご教授頂けますでしょうか?
- 2015/04/12(日) 15:13:21 |
- URL |
- #JalddpaA
- [ 編集 ]
明石を旗艦にしても入梁中の艦がいると泊地修理時間が表示されないので、入梁時間より泊地修理時間の表示を優先されるようにできないでしょうか?
- 2015/04/12(日) 15:50:03 |
- URL |
- kkk #-
- [ 編集 ]
艦隊一覧および各艦隊で、遠征中と表示される位置にカーソルを合わせると遠征名が出てきますが、最初から遠征名を表示している方が個人的には見やすいと思いました。あくまで個人的でしかないですけど
- 2015/04/12(日) 23:17:09 |
- URL |
- CH #VGHpASgM
- [ 編集 ]
艦隊のタブで遠征中の表示のところに
何の遠征に出てるのか表示するか選べるように出来ないでしょうか?
- 2015/04/13(月) 00:40:59 |
- URL |
- aswb #-
- [ 編集 ]
すいません、書き込む場所とバージョンを間違えて書き込んでしまいました。なので改めて書き込ませてもらいます。
自分もスタイルシートが上手く適用されていないのかゲーム画面の表示がずれます
100%でも画面表示が小さくなり上部分が切れ、代わりに下部分の作戦要綱等の部分まで見えています
環境は「Win7」「Ver1.1.1」です。
それと希望なのですが、遠征のみ(艦隊、遠征先、時間)を表示する窓や任務のマスを色分け(出撃・赤、演習・緑)の実装予定はありますでしょうか?
任務以外にもcond等も色分けされると視覚的にも使いやすいのでは、と思います。
- 2015/04/13(月) 02:25:11 |
- URL |
- よこちん提督 #-
- [ 編集 ]
スクショ時にエラーが発生しました。
windows7pro 64bit ElectronicObserver ver1.1.1で長時間起動時に起きたので再現性がありません。
エラー発生後終了してからElectronicObserverを再起動した場合はSSが取れました。
エラー発生の1時間ほど前はSSがとれてたのですが、しばらくゲームをしてからSSを取ろうとしたら以下のエラーが発生したので報告いたします。
[2015/04/13 2:48:07][3] : スクリーンショットの保存時にエラーが発生しました。 : System.NotSupportedException: HRESULT からの例外:0x800A01B6
場所 System.RuntimeType.ForwardCallToInvokeMember(String memberName, BindingFlags flags, Object target, Int32[] aWrapperTypes, MessageData& msgData)
場所 mshtml.DispHTMLDocument.get_url()
場所 Browser.FormBrowser.SaveScreenShot(String path, ImageFormat format)
前書く所まちがえたのですが・・・
要望として勝利時の取得艦むすの表示等ができるのならお願いしたいです。
あと現在は分からないのですがこのツールが強制終了した際にはログやレイアウトデータが保存されなかったようなので、ログは随時書き込み型にしていただきたいなぁ・・・と思いました。エラー報告ができない場合が発生するかと思ったので。
以上素晴らしい物をありがとうございます。
- 2015/04/13(月) 03:02:55 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
演習時羅針盤での相手装備のPOP表示が旗艦のみ表示されないようです。
- 2015/04/13(月) 10:25:19 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
KCRDBを改造して使っている者です。
先日、航海日誌拡張版のnekopanda様が
航海日誌拡張版の各ウィンドウを
七四式電子観測儀 ver. 1.1.1にドッキングさせる
派生版七四式を公開しました。
上記ドッキング追加機能は航海日誌拡張版にのみ対応しているみたいなのですが、
七四式に内装されているグループウィンドウの中の各グループを、
個々別々のウィンドウとしてドッキングさせることが可能になることは予定にありますか?
- 2015/04/13(月) 15:57:04 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
更新いつもお疲れ様です。
利用していて思いついた要望が3つほどあったので書かせてもらいます。
任務のあ号の進捗表示なんですがボス到達24回だけを表示させるオプションが欲しいです。現状他の達成目標はほぼ確実にボス到達24回が完了する前に終わりますし、ウィンドウを延ばさないと回数をぱっと見で確認できず不便に感じたので。
司令部ウィンドウの表示内容の取り捨て選択ができるオプションが欲しいです。
ログウィンドウに遠征成功時にバケツや家具箱等の資材を持ち帰ったかを表示、あと海域でのドロップ、開発・建造のネタバレを表示するオプションが欲しいです。
長々と駄文失礼しました。これからも開発頑張ってください。
- 2015/04/13(月) 22:07:48 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
素晴らしいツールにお世話になりました。
少し要望をここで書いてもよろしいでしょうか。
画面(ブラウザ)をzoom in/outする機能があるものの、解像度を固定する機能はないみたいですが、もし固定できれば、もっと便利になると思います。800x480とかで。
よろしくお願いします。
- 2015/04/14(火) 01:08:24 |
- URL |
- ジョー #TVxKqzNE
- [ 編集 ]
先の大北に関する件回答ありがとうございました、直近の改装レベルに至っていたためおかしな動作ではありませんでした、申し訳ないです。
それとは別にお伺いしたいのですが、資材に関するグラフ化やcsvとして出力するような機能の実装などは今後予定されておりますでしょうか?
- 2015/04/14(火) 01:39:33 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
毎度お世話になっています
出撃記録(戦闘記録)やドロップ艦の記録の機能を追加して欲しいです
まあ日誌使えと言われればそれまでなのですが上手く連携できないもので…
- 2015/04/14(火) 11:06:53 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
checked the "上流プロキシを利用する" and input 日誌's port
the EOBrowser will show "404 Error"
but 日誌EX is ok.
- 2015/04/14(火) 19:14:19 |
- URL |
- LiNcUtT #oaZpD4go
- [ 編集 ]
毎度お世話になっています 。
要望なのですが、通知の設定での通知音を、個別に通知の種類などで音量調整できるボリュームみたいなものがあると個人的には便利だとおもいました。
どうかご検討ください。
- 2015/04/14(火) 23:24:04 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
毎度お世話になっています
羅針盤のことですが、
次のセルについて、ポイントABCDのようにの表示が欲しいです
背景色や色々のカスタマイズも欲しいです
これからもよろしくお願いします
- 2015/04/15(水) 00:49:39 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
1.1.1でも終了に時間がかかる事を確認しました。
あと要望ですがTwitter連動機能を付けて欲しいです。
- 2015/04/15(水) 02:10:16 |
- URL |
- Reffi #-
- [ 編集 ]
>>Response受信中に「値はnullにできません」とエラーが出る
流石にこれだけでは状況が分からないので、エラーレポートや詳しい状況の説明を頂けると助かります。
同じ事象かわからないのですが、同じメッセージが出ました。
もしかしたら、編成データはあるのに、装備情報が無いために発生しているのかもしれません、想像ですが。
[2015/04/17 7:26:17][2] : #1「艦隊名1」が「5-4 サーモン海域」へ出撃しました。
[2015/04/17 7:30:07][3] : Responseの受信中にエラーが発生しました。 : 値を Null にすることはできません。
パラメーター名:source
[2015/04/17 7:30:24][2] : 駆逐ハ級 eliteの初期装備を記録しました。
[2015/04/17 7:31:51][2] : #1「艦隊名1」が帰投しました。
- 2015/04/17(金) 11:45:10 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
航海日誌と連携させて大抵の要望事項を満たす事が出来ました
改めて感謝申し上げます
twitter連携は是非お願いしたい所ですm(__)m
- 2015/04/18(土) 01:03:46 |
- URL |
- #yl2HcnkM
- [ 編集 ]
質問です
画面:設定→通知→各種通知の設定
[ ]通知を有効にする
【通知ダイアログ】
[レ]有効にする
の場合に、通知ダイアログが表れるのは意図されてる挙動でしょうか?
動作の確認だけなので、お手すきの際にでも返答いただけると幸いです。
- 2015/04/18(土) 11:54:41 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
既に報告にあがっていますが、出撃時や母港画面に移行するさいに画面が点滅する(フラッシュ点滅する)状況になっています。目に悪いですし、てんかん患者さんなどには重大な障害になりえるので、修正していただけると幸いです。
役に立つかは分かりかねますが
OSはwin8.1、
ブラウザは内蔵のもの、
設定はとくに目立ったカスタマイズしておらず、ほぼデフォルト設定になっております。
- 2015/04/18(土) 20:44:06 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/04/20(月) 17:38:01 |
- |
- #
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/04/21(火) 17:44:22 |
- |
- #
- [ 編集 ]
通知ウィンドウ(特に大破警告)の出現座標をデスクトップ起点でなく七四式ウィンドウを起点に出来ませんか?
進軍ボタンに重なるように表示させたいのですが、七四式ウィンドウの位置を変えた時に進軍ボタンと重ならなくなってしまうのです。
- 2015/04/22(水) 06:24:57 |
- URL |
- #.5Qwvuhc
- [ 編集 ]
毎度お世話になっています
入渠、艦隊、工廠の欄でそれぞれ終わったものをポップアップ通知とは別に
文字色(もしくは背景色)の変更や点滅ができないでしょうか(大破状態の時の点滅をそれぞれにも実装してほしい)。
また戦闘欄で表示される情報の部分と羅針盤で表示される部分の情報を一部統合してほしいです(具体的には、戦闘欄には敵HPの情報しかなく敵艦が何なのかと装備を見ることが羅針盤のほうにあるので現状だと配置を工夫して横に並べるしかない)。
よろしくお願いします
- 2015/04/22(水) 12:21:30 |
- URL |
- #UA7HFH2c
- [ 編集 ]
通知ウィンドウを透過出来るような機能を追加してほしいのですが、
ご検討よろしくお願いします。
- 2015/04/22(水) 18:36:33 |
- URL |
- #sZuoGHFE
- [ 編集 ]
各種レコードを七四式自身で読み込めるようにと
資源をチャート化して見れるようになれば、もう満足です
検討お願いします
- 2015/04/24(金) 00:38:01 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
日々たいへん便利に使わさせて頂いております。
些細な要望で恐縮ですが、
現在通知音はファイル名指定で固定設定ですが、
フォルダを指定してその中からランダム再生にできませんでしょうか?
ご検討いただければ幸いです。
- 2015/04/24(金) 01:26:09 |
- URL |
- 通知音のランダム設定 #-
- [ 編集 ]