ブルネイ工廠電気実験部

「艦隊これくしょん」用補助ツール「七四式電子観測儀」を開発しています。

Version 1.2.2 Release


七四式電子観測儀 ver. 1.2.2 を公開しました。

ElectronicObserver ver. 1.2.2

更新内容:
* 羅針盤:能動分岐に対応
* ブラウザ:スクリーンショットが撮れないことがある不具合を修正
* 艦娘・装備保有量関連の表示の修正
* アイコン「大型飛行艇」を追加
* 艦隊:連合艦隊結成時に第1艦隊以外が出撃すると表示が乱れる不具合を修正

今のところイベント関連の目立った不具合がないようで安心しています。
何かありましたらお気軽にご連絡ください。

コメントへの返信などは追記からどうぞ。



◆謝辞
SS関連のコードはnekopandaさんから、艦娘・装備保有数関連の情報はt-f-mさんから頂きました。
本当にありがとうございました。

◆コメントへの返信

>>通信上の不具合
私自身よく解っていないので、いろいろと試してみてください。
コード上のミスがありましたら報告いただけると助かります。

>>任務が消えない
日本時間以外の設定で利用している場合に不具合が起こる可能性が見つかり、現在調整中です。
艦これサーバは当然日本時間で動作していますが、観測儀は現地時間で動作するため任務リセットのタイミングがずれる、というものです。
日本時間設定でプレイしていて発生している方は、心当たりなどありましたら詳しく状況を教えてください。

  1. 2015/04/29(水) 19:57:28|
  2. リリース
  3. | コメント:15
<<Version 1.2.3 Release | ホーム | Version 1.2.1 Release>>

コメント

スクリーンショット失敗

1.2.1の時は大丈夫。
エラー : Exception
System.InvalidOperationException: 対象の swf が見つかりませんでした。
at Browser.FormBrowser.SaveScreenShot(String path, ImageFormat format)
追加情報 : スクリーンショットの保存時にエラーが発生しました。
  1. 2015/04/30(木) 15:20:01 |
  2. URL |
  3. #3un.pJ2M
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2015/04/30(木) 15:49:57 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

ブラウザウインドウの更新でエラー

1.2.2を使用しています。
猫が出た後ブラウザウインドウを更新すると
「艦これ はじまります」の音声が流れる前後にクラッシュします。
KCRDBでもリロード後に同様のエラーが多発していたので多分私の環境の問題っぽい気はしますが…

問題の署名:
問題イベント名: APPCRASH
アプリケーション名: EOBrowser.exe
アプリケーションのバージョン: 1.0.0.0
アプリケーションのタイムスタンプ: 5540b50d
障害モジュールの名前: MMDevApi.dll
障害モジュールのバージョン: 6.1.7601.17514
障害モジュールのタイムスタンプ: 4ce7b892
例外コード: c0000005
例外オフセット: 00018d99
OS バージョン: 6.1.7601.2.1.0.768.3
ロケール ID: 1041
追加情報 1: a7aa
追加情報 2: a7aa91f17ea749d42a4de3b390fa5b3d
追加情報 3: a7aa
追加情報 4: a7aa91f17ea749d42a4de3b390fa5b3d

  1. 2015/04/30(木) 21:47:26 |
  2. URL |
  3. 鷲鴨 #-
  4. [ 編集 ]

司令部情報が出ません。

今月起動させたら以下のエラーが出て表示されません。
それ以外の表示は正常みたいです。

エラーレポート : 2015/05/01 0:09:22
エラー : ArgumentOutOfRangeException
Year、Month および Day パラメーターが表現できない DateTime を示しています。
追加情報 : Responseの受信中にエラーが発生しました。
スタックトレース:
場所 System.DateTime.DateToTicks(Int32 year, Int32 month, Int32 day)
場所 ElectronicObserver.Resource.Record.ResourceRecord.GetRecordPrevious()
場所 ElectronicObserver.Window.FormHeadquarters.Updated(String apiname, Object data)
場所 ElectronicObserver.Observer.APIReceivedEventHandler.Invoke(String apiname, Object data)
場所 CallSite.Target(Closure , CallSite , APIReceivedEventHandler , String , Object )
場所 ElectronicObserver.Observer.APIBase.OnResponseReceived(Object data)
場所 ElectronicObserver.Observer.kcsapi.api_port.port.OnResponseReceived(Object data)
場所 CallSite.Target(Closure , CallSite , APIBase , Object )
場所 System.Dynamic.UpdateDelegates.UpdateAndExecuteVoid2[T0,T1](CallSite site, T0 arg0, T1 arg1)
場所 CallSite.Target(Closure , CallSite , APIBase , Object )
場所 ElectronicObserver.Observer.APIDictionary.OnResponseReceived(String apiname, Object data)
場所 CallSite.Target(Closure , CallSite , APIDictionary , String , Object )
場所 ElectronicObserver.Observer.APIObserver.LoadResponse(String path, String data)
  1. 2015/05/01(金) 00:11:53 |
  2. URL |
  3. Reffi #-
  4. [ 編集 ]

うちでも同じ時エラー出ます。
日付が5月になった瞬間にエラーが出始めました。
  1. 2015/05/01(金) 00:17:59 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

同じく司令部、工廠、艦隊一覧、入渠の各ウィンドウが表示されません。
4ペイン表示にしていますが、左側の柱部分すべてということになります。
ブラウザのある中央、右側の任務、羅針盤、戦闘、情報、下部の艦隊ウィンドウは遠征時計も含めて正常に表示されています。

艦隊一覧は連合艦隊を解除して、第二艦隊を遠征に出したら復活しました。
工廠、入渠も新規にアクションすれば、動作したかもしれません。
その後1.2.2.1で司令部情報も復活。
素早い対応ありがとうございました。
  1. 2015/05/01(金) 00:33:42 |
  2. URL |
  3. No name #chDfx1pU
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2015/05/01(金) 00:38:04 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

素早い対応ありがとうございます。
  1. 2015/05/01(金) 00:54:23 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2015/05/01(金) 01:07:58 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2015/05/01(金) 01:11:49 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2015/05/01(金) 01:30:05 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2015/05/01(金) 01:50:25 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

スクリーンショット失敗

スクリーンショットの保存時にエラーが発生しました。:System.InvalidOperationException: 対象の swf が見つかりませんでした。
at Browser.FormBrowser.SaveScreenShot(String path, ImageFormat format)
ログインURLはf12を押してhttp://○○○/kcs/mainD2.swf?api_token=○○○をURLに貼り付けるの
  1. 2015/05/01(金) 13:15:32 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

連合艦隊の随伴艦隊のCond値回復通知について

大変ありがたく使わせてもらっております、本当にありがとうございます。
私の環境でだけしか生じないかも知れず恐縮ですが、
イベント海域に連合艦隊で出撃後に母港に艦隊がもどると艦娘のCond値が規定の量低下しますが、
第二艦隊に編成された艦娘のCond値が通知閾値未満なのに回復したと誤通知されてしまうのです。
このとき疲労回復までの残り時間は0秒でタイマーのカウントダウンも停止し、
実際には回復していないのですが母港画面に戻るたびに通知ウインドウが開いく状態が続きます。
なお、第一艦隊のほうの疲労回復通知は正常に動作しています。
お時間があれば検証していただけたら幸いです、よろしくお願いいたします。
  1. 2015/05/01(金) 19:38:52 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

図鑑を開くと、最上を持ってないって出ます
  1. 2015/05/01(金) 20:42:19 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する