七四式電子観測儀 ver. 1.2.5 を公開しました。
ElectronicObserver ver. 1.2.5更新内容:
* 戦闘:連合艦隊戦で落ちることがある不具合を修正
* 艦隊:ツールチップの強化(速力表示など)
* 艦隊:疲労度処理で誤動作していた不具合を調整
* ブラウザ:品質設定・キャッシュの削除を追加
今回も不具合修正重点です。
疲労度処理は誤動作が見られたので元に戻しました。
また、今回から開発環境を新しいPC(Windows 8.1)に移しました(動作環境は今まで通りのはずです)。
ないとは思いますが、それに起因していそうな不具合(レイアウトが崩れているなど)がありましたらお手数ですがご報告お願いします。
コメントへの返信等は追記からどうぞ。
◆謝辞
連合艦隊戦問題の解決とflashの品質設定については tsanie さんから頂きました。
ありがとうございました。
◆イベントについて
連合艦隊戦で落ちる不具合、だいぶ修正が遅れてしまって申し訳ないです。
通常海域にも実装してもらえるとデバッグが捗るのですがね…
私は現在ゆーちゃん掘り中です。資源がなくなるまでに2人目が欲しいところです。
◆コメントへの返信
>>装備数(ツールチップ表示)がおかしい
[0/0]のことでしょうか?これは搭載機数表示ですので正常です。
それ以外でしたらすみません、詳しい説明をお願いします。
>>進撃前に艦隊窓を更新してほしい
戦闘計算は、ちょっとでも計算がずれたり不明な箇所があったりすると働かなくなります。
そのため艦隊窓に即時適用してしまうと、進撃直後に(誤ったデータから正しいデータに)変化するという危険な挙動になる可能性があります。
また、戦闘窓と艦隊窓を見比べて被害を見るなどの使い方もありますので、実装はしません。すみません。
>>羅針盤のセルをアルファベット表記にしてほしい
以前も書きましたが、アルファベット表記は攻略wiki側で勝手に振ったものであり、正式なものではありません。
(それが致し方なかったのも承知しています)
そのため、わざわざ変換テーブルを作成しなければそういった表示ができないのですが、そこまでして表示させる意義も薄いかと考えています。
>>連合艦隊で5隻以下の編成時に落ちる
すみません、修正しました。
>>疲労通知がおかしい
以前のバージョンの処理に戻し、若干改善しました。
再発する場合はすみませんが再度報告をお願いします。
>>戦闘窓が横長で見づらい
縦に伸ばしてみてください。レイアウトが変化します。
>>firefox等をドッキングするとキーボード入力が効かない
ウィンドウ系は相性問題があるので、申し訳ないですが今は諦めてください。
一応余裕ができたらチェックしてみますが、あまり期待はしないでください。すみません。
- 2015/05/15(金) 23:46:57|
- リリース
-
-
| コメント:5
Andanteさん、いつも更新お疲れ様です。
タイトルの件で要望が有りコメさせていただきました。
私は、内蔵ブラウザを使用したくないので、七四式をプロキシとして動作させています。
しかし現在の仕様だと、七四式の起動と同時にEOBrowser.exeも起動、ブラウザの使用・未使用にかかわらず七四式終了まで常駐しています。
表示関連の為に起動・常駐させているのかなと思っていますが、これを起動させないよう無効にするオプションを追加していただきたいというのが要望になります。
ご検討いただけましたら幸です。
それでは失礼致します。
使用環境:win7 x64
接続方法:chromium→航海日誌本家→七四式
七四式Ver:1.2.5
- 2015/05/17(日) 08:48:33 |
- URL |
- YK #-
- [ 編集 ]
入渠ドックを追加開放せず初期の場合、下記エラーが発生します
エラーレポート : 2015/05/17 15:39:37
エラー : ArgumentNullException
値を Null にすることはできません。
パラメーター名:source
追加情報 : Responseの受信中にエラーが発生しました。
スタックトレース:
場所 System.Linq.Enumerable.Select[TSource,TResult](IEnumerable`1 source, Func`2 selector)
場所 ElectronicObserver.Data.FleetData.ShortenConditionTimer()
場所 ElectronicObserver.Data.FleetData.LoadFromResponse(String apiname, Object data)
場所 CallSite.Target(Closure , CallSite , FleetData , String , Object )
場所 ElectronicObserver.Data.FleetManager.LoadFromResponse(String apiname, Object data)
場所 CallSite.Target(Closure , CallSite , FleetManager , String , Object )
場所 ElectronicObserver.Observer.kcsapi.api_get_member.ndock.OnResponseReceived(Object data)
場所 CallSite.Target(Closure , CallSite , APIBase , Object )
場所 System.Dynamic.UpdateDelegates.UpdateAndExecuteVoid2[T0,T1](CallSite site, T0 arg0, T1 arg1)
場所 CallSite.Target(Closure , CallSite , APIBase , Object )
場所 ElectronicObserver.Observer.APIDictionary.OnResponseReceived(String apiname, Object data)
場所 CallSite.Target(Closure , CallSite , APIDictionary , String , Object )
場所 ElectronicObserver.Observer.APIObserver.LoadResponse(String path, String data)
通信内容 : api_get_member/ndock
svdata={"api_result":1,"api_result_msg":"\u6210\u529f","api_data":[{"api_member_id":377814,"api_id":1,"api_state":1,"api_ship_id":24,"api_complete_time":1431845177282,"api_complete_time_str":"2015-05-17 15:46:17","api_item1":13,"api_item2":0,"api_item3":25,"api_item4":0},{"api_member_id":377814,"api_id":2,"api_state":1,"api_ship_id":33,"api_complete_time":1431845538984,"api_complete_time_str":"2015-05-17 15:52:18","api_item1":5,"api_item2":0,"api_item3":9,"api_item4":0},{"api_member_id":377814,"api_id":3,"api_state":-1,"api_ship_id":0,"api_complete_time":0,"api_complete_time_str":"0","api_item1":0,"api_item2":0,"api_item3":0,"api_item4":0},{"api_member_id":377814,"api_id":4,"api_state":-1,"api_ship_id":0,"api_complete_time":0,"api_complete_time_str":"0","api_item1":0,"api_item2":0,"api_item3":0,"api_item4":0}]}
- 2015/05/17(日) 15:42:09 |
- URL |
- 不明な提督 #ncE5MUc6
- [ 編集 ]
艦娘一覧は表示出来ますが、装備一覧は表示することはできませんでしょうか?
- 2015/05/18(月) 17:09:56 |
- URL |
- 初めて使用しましたがご教示ください #-
- [ 編集 ]
アップデート後より、進軍中の疲労度変化が表示に反映されていないようです。
(道中でMVPを取ったりしても変化せず、母港に戻った際に正常に反映される状態)
通信内容そのものが変化したかどうかは門外漢なためわかりませんが、調査していただければ幸いです。
- 2015/05/18(月) 18:37:57 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
おそらくサーバー側の仕様変更だと思いますが
艦隊ウインドゥは進軍中の疲労度だけでなくダメージも変化しません、
そのためか大破警告も機能していません。
しばらくは戦闘ウインドゥから目を離せません。
- 2015/05/18(月) 19:16:43 |
- URL |
- axda #-
- [ 編集 ]