七四式電子観測儀 ver. 1.4.0 を公開しました。
ElectronicObserver ver. 1.4.0更新内容:
* 資源チャートの追加
* 艦これ統計データベースへの送信機能を実装
* ブラウザ:画面のちらつきを抑制
* 司令部:戦果表示にずれがあった不具合を修正
* 司令部:艦船/装備が満タンの時点滅するかの設定を追加
* 司令部:レコードが存在しない時落ちる不具合を修正
* 情報:図鑑APIの仕様変更・エラーに対応
* 任務:あ号作戦の進捗表示を改善
* 任務:任務カウンタの進行が不正になる不具合に対応
* 戦闘:航空戦時のMVP計算・処理を修正
* デバッグ:「ファイルからAPIをロード」の不具合修正・検索の改善
* グループ:タブの順序が保存されない不具合を修正
* ログ:装備改修時のログを追加
だいぶ間が空いてしまってすみません。
◆新機能について
「資源チャート」は最近の資源推移をグラフとして確認できる機能です。
「ツール」→「資源チャート」、もしくは司令部窓の燃弾鋼ボを右クリックで開けます。
また、「
艦これ統計データベース」にも対応しました。
設定窓の「データベース」から設定できます。
コメントへの返信やその他の情報については追記をご確認ください。
◆謝辞
今回も
多くの方々にご協力をいただきました。助力がなければ実装されなかった機能も多いです。
本当にありがとうございました。
◆ライブラリについて
通信のキャプチャに用いているライブラリ「FiddlerCore」のライセンスが変わり、利用が制限される問題があります。
なるべく早く別のライブラリに換装しようと思います、すみません。
◆コメントへの返信
長らく放置してしまってすみません。
>>任務進捗がずれる問題
今回怪しげなところを修正しました。
こちらではまだ一度も確認できていないため、修正に難儀しています。再発するようでしたら条件など詳しく教えていただけると助かります。
また念のためですが、任務の進捗はサーバーから取得しているわけではなく、発生したイベントを地道にカウントすることで実装されています(原理的には紙に正の字を書き込んで数えるのと何も変わりません)。
そのため、本ツールを介さずに任務を進めたり、進捗データが破損したりするとカウントが正しくない値になります。
>>MVP艦が食い違う
航空戦に参加可能な艦が2隻以上存在する場合・与ダメージが同じ艦が複数存在する場合にはMVP予測が食い違う可能性があります。
今回の修正でミスを修正したので若干精度は向上しましたが、目安程度にお使いください。
>>通知窓の大きさ・透明度を変更したい
お好みの大きさ・透明度に調整した画像(png形式がお奨めです)を通知画像に設定し、「窓枠を表示する」のチェックを外すと実現できます。
>>特定艦の装備変更時にラグる
全く心当たりがないので推測ですが、エラーが大量に出ているか通信環境が悪い可能性があります。
ログを確認してみてください。
>>図鑑のエラー
修正しました。時間をかけてしまってすみません。
>>ブラウザが灰色になって操作できない
何らかの原因でブラウザプロセスとの通信が途切れてしまったものと思われます。
本ツールでは反応速度の向上・ミュート機能の実装の関係上、ブラウザ部は別のプログラムをはめ込んだような構造になっています。
PCに高い負荷がかかったり反応できない時間が長く続いたりすると、これとの通信が途切れて動作を終了しグレーアウトしてしまうことがあります。
現状では本ツールを再起動する以外に対処はありません。
- 2015/06/17(水) 23:50:21|
- リリース
-
-
| コメント:40
<<
Version 1.4.1 Release |
ホーム |
Version 1.3.0 Release>>
更新いつもありがとうございます!
図鑑表示、[中破絵未回収/未保有艦]が情報タブに出ますが、
「艦船図鑑⑤」を1回クリックすると、「艦船図鑑①~④」のどれかをクリックしても情報タブが更新されず、空欄のままとなってしまいます。
一度母港に戻れば直りますが、報告だけさせていただきます。
- 2015/06/18(木) 00:30:27 |
- URL |
- #h10yzOK6
- [ 編集 ]
本当にいつもありがとうございます
大切に使わせていただいております
- 2015/06/18(木) 01:42:06 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
更新お疲れ様です。
いつも使わせていただいております
- 2015/06/18(木) 18:13:54 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
更新お疲れ様です。
いつも助かっております。
これからも頑張ってください。
- 2015/06/18(木) 18:22:27 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
いつも使わせてもらってありがとうございます
更新直後で申し訳ないのですが、要望を一つだけ
情報ウインドウの遠征結果に獲得アイテムを表示することは可能でしょうか?
検討していただければ倖いです
- 2015/06/18(木) 20:19:42 |
- URL |
- #amXlFcx2
- [ 編集 ]
更新お疲れ様です。とても便利でいつも利用させていただいています。
一つ要望なのですが、資材チャートでその日一日に資材がどれくらい増減したかを
数値で表示されるようにしていただけるととてもありがたいので、
手が空いている時にでも検討していただければ幸いです。
またバグなのかどうかわかりませんが、資材チャートのウィンドウで
「グラフの選択」や「範囲」をクリックすると、チャートのウィンドウが消え、
中身の選択画面(「資源」「資材」だったり、「日」「月」「週」)の部分だけが表示されるようになってしまいます。特に困っているというわけではないのですが、報告だけさせて頂きます。
- 2015/06/19(金) 00:41:43 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
すでに報告されてるバグですが、バージョンアップしてから画面が灰色になることが多くなりました。タイミングとしては長時間のスリープからの復帰時になるのが最も多いです。
- 2015/06/19(金) 06:56:12 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/06/19(金) 09:09:06 |
- |
- #
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/06/19(金) 14:22:44 |
- |
- #
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/06/20(土) 02:32:13 |
- |
- #
- [ 編集 ]
ご利用いただきありがとうございます。
>> 図鑑で項目が表示されない
一応仕様です。紛らわしくてすみません。
図鑑ページでは、各ページにアクセスした最初の1回だけ通信が発生するようになっています。そのため、既に開いたことがあるページへの遷移は本ツールでは検出できません。
それに加え、艦船図鑑(5)では内容が空のため、処理の便宜上情報タブには何も表示されないようになっています。
そのため、1->2->5->1->2 といった遷移を行うと5以降は何も表示されなくなります。
コメントにある通り、いったん母港に戻ると再度表示されるようになります。
>> 資源チャートでの具体値表示
かなり判定が小さいですが、グラフ上の点(折れている部分)にマウスカーソルを合わせると具体値がポップアップします。
>> 「グラフの選択」「範囲」をクリックするとチャートが消える
この操作を行うと観測儀本体より下に移動して隠れてしまうようです。
原因は今のところ分かりませんが、調べてみます。
>> 艦これDBへのデータ送信に失敗することがある
毎回失敗するのでなければ、おそらくですが同じAPIのデータを短い間隔で送信しているときに発生するものだと思います。
私も遠征帰投時や装備換装を素早く行ったときなどに確認しています。
特に送信処理で場合分けしているわけではないので、艦これDB側の防御策だと思われます。
気になるのでしたら、このエラーが発生したあとに建造等を行う場合は母港にいったん戻るなどするといいと思います。
データの送信タイミングについては、該当するAPIを受信した直後に送信を試みるようになっています。
該当するAPIについては
https://github.com/andanteyk/ElectronicObserver/blob/master/ElectronicObserver/Observer/APIKancolleDB.cs#L22 を参照してください。
- 2015/06/20(土) 08:06:18 |
- URL |
- Andante #/7iWkaDE
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/06/20(土) 12:01:05 |
- |
- #
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/06/20(土) 14:06:42 |
- |
- #
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/06/20(土) 15:46:12 |
- |
- #
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/06/21(日) 20:07:10 |
- |
- #
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/06/22(月) 00:43:22 |
- |
- #
- [ 編集 ]
更新おつかれさまです。
* 任務:あ号作戦の進捗表示を改善
* 資源チャートの追加
が個人的に助かりました。
【要望】
・表示→「艦隊一覧」の#1は表示する必要がないように思います。
表示→「艦隊#1」を表示していれば不要な表示であり、遠征と違い戦意高揚!だけでは
情報が不足しているので実用性に乏しいと思うからです。
名前も「遠征」等に変更しても良いように思います。
ご検討して頂けると幸いです。
編集:資材チャートは見落としていたので要望から削除しました
- 2015/06/23(火) 04:08:15 |
- URL |
- KT #2VRPAdbY
- [ 編集 ]
いつもお世話になっております。
遠征に関して2点要望です。
一点目。艦隊の詳細表示ウィンドウのどこかに、所属メンバーのレベル合計を表示してほしいです。
遠征メンバーを組み替える際に便利かな、と思います。
二点目。遠征の可否を一覧できるようなものがほしいです。
”既に組んでいる艦隊メンバーでいける遠征”を選ぶのが非常にスムーズになると思います。
以上二点、ご検討をお願いします。
- 2015/06/23(火) 20:35:30 |
- URL |
- K #kofbmcCo
- [ 編集 ]
合計レベル
艦隊名にオンマウスするとツールチップで合計レベルや平均レベル他多数が表示されます
遠征可否
七四式ではないですが航海日誌拡張版にて実装されています
併用してみるのも良いのではないでしょうか
- 2015/06/23(火) 21:14:18 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
いつも大変ありがたく使わせていただいております。
遠征関係で不具合(?)を発見しましたので報告いたします。
1度きりの遠征である「遠洋潜水艦作戦の成果を拡大せよ!」において、受領時に任務タブに反映されないのを確認いたしました。
ご確認いただけますようよろしくお願いいたします。
- 2015/06/23(火) 23:33:15 |
- URL |
- #mYQ.hasQ
- [ 編集 ]
>・表示→「艦隊一覧」の#1は表示する必要がないように思います。
>表示→「艦隊#1」を表示していれば不要な表示であり、遠征と違い戦意高揚!だけでは
情報が不足しているので実用性に乏しいと思うからです。
自身でおっしゃっていますが、艦隊詳細を表示ない環境では必要なのではないでしょうか。
泊地修理や疲労抜き等に必要な情報が表示されますよ。
- 2015/06/25(木) 08:15:22 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
自分が必要ないから要らないという要望はいかがなものかと思います
- 2015/06/27(土) 12:48:27 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/06/28(日) 14:33:19 |
- |
- #
- [ 編集 ]
>自身でおっしゃっていますが、艦隊詳細を表示ない環境では必要なのではないでしょうか。
>泊地修理や疲労抜き等に必要な情報が表示されますよ。
あくまで個人の使用感に基づくものなので正解はないと思いますが、
両方のウインドウを常時表示している環境化では二重表示になり無駄に感じます。
ただ自分もよくやるのですが、艦隊情報が見れる分だけ表示を残して他の作業をし
遠征の残り時間をチェックする事があるので泊地修理や疲労抜き等の残り時間を
見たい人には有用かもしれませんね。
>自分が必要ないから要らないという要望はいかがなものかと思います
無駄なスペースが削減できれば、他に表示できる情報が増えるので無意味だとは思いません。
引き算をする時は足し算をする時より慎重になるべきだとは思いますが、
ずっと足し算を続けると使いづらくなるのではと思うからです。
また一使用者の一つの意見であり、要望は必ず実行されるべきものでもない為
意見を言うのは良いと思います。その要望の優先度や有用性を判断するのは作者なので。
- 2015/06/30(火) 05:23:56 |
- URL |
- KT #2VRPAdbY
- [ 編集 ]
最初のコメントを拝読させていただきましたが、仮に艦隊情報から第一艦隊を削除した場合に不都合に感じる方がいる可能性を想定していない内容になっていませんか?
自分の環境、使い方では不要だから削除してくれというのではなく、様々な人が多様な環境で使用することを考えてみてください。
ご自身でも気が付かれたように、複数に分けられるからこその有用な使い方をされている方もいらっしゃるのです。
- 2015/06/30(火) 23:45:39 |
- URL |
- #mQop/nM.
- [ 編集 ]
いつも愛用させていただいています
「任務」タブの機能に「進行中の任務を上に表示する機能」が欲しいです
というのも、近代化改修や補給の度に「任務」タブのスクロールが強制的に上に
戻されてしまい、毎回スクロールするのが面倒だからです
もし余裕があったら考えてもらえるとより助かります
あと、任務進行度の初期化の際、あ号作戦の進行度が再取得されない現象は仕様でしょうか?
- 2015/07/02(木) 10:46:28 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
「遂行中のみ表示」にチェックを入れればスクロールの手間が省けると思いますが
そちらでは不都合がありますか?
あ号作戦の進行度は七四式の内部で計算し表示しているだけなので
実際の進行具合は艦これ側から取得できません。
- 2015/07/02(木) 11:53:53 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
お疲れさまです。
早速ですが、ほぼ100%で動作がおかしくなるので報告です。
アイテム屋にて購入しようとすると、個数選択後に[購入]ボタンを押しても先に進みません。また、その後はボタンクリックができなくなります→更に上の別エリア(司令部情報行きボタン等)はクリック可能です。
併せて、ポイント残高が足りない際のチャージにつきましても、ダイアログは表示されますが、その次のステップに進む事ができません。
一旦七四式を終了し、IE11にて正常にチャージしてから、再度七四式を起動する事となり、任務の再読み込みなどを行う必要があるので、可能なら改修していただけたらと思います。
上記IE11でチャージする方法で事無きをえていますので、最悪「無理ぽ」でも問題ありません。
以上となります。よろしくお願いいたします。
- 2015/07/02(木) 15:22:18 |
- URL |
- 名無しさん #-
- [ 編集 ]
Version 1.2.1 Release
からコピペ
>>アイテム屋での購入時操作不能になる
課金等のデリケートな操作はなるべく本ツールを介さず通常のブラウザを利用してください。万が一問題が発生しても当方は責任を負いません。
課金画面を開くことは基本的に想定していません。その操作を検出すること・回避処理を組み込むことは困難なので、対処は出来ません。ご了承ください。
どうしてもという場合は「スタイルシートを適用する」チェックを外して読み込めば操作はできるはずです(但しflashのみの表示は行われなくなります)。
繰り返しになりますが、通常のブラウザでの操作をお勧めします。
- 2015/07/02(木) 16:46:19 |
- URL |
- #EqkzR.Ow
- [ 編集 ]
お疲れ様です、資材チャート大変助かっております
グループ表示に関して、99及び150レベル到達艦娘をNEXT経験値ソートした時上位に表示されないように設定することは可能なのでしょうか?
- 2015/07/02(木) 18:14:58 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
いつもありがたく使わせていただいております。
ブラウザのタブを開いた時に「WEBページへのナビゲーションは取り消されました」と出、艦これのページを開くことができません。設定ミスでしょうか?
確認をよろしくお願い致します。
- 2015/07/03(金) 16:33:46 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/07/05(日) 06:26:23 |
- |
- #
- [ 編集 ]
【要望】
・司令部の点滅表示を満タン以外の時でも点滅するように調整できるようにして欲しいです。
出撃中に満タンになってしまいドロップチャンスが減ってしまう事がたまにあるので
早めに点滅するように調整できるとありがたいです。
・ログの項目に出撃した際の勝利履歴も残るようにして欲しいです。
・資源チャート(資材)の改修資材が他より圧倒的に少ない為推移が見づらいので見やすいように
改善して欲しいです。良い対策案が思い浮かばないので少し難しそうですが。
ご検討して頂けると幸いです。
- 2015/07/08(水) 16:05:17 |
- URL |
- KT #2VRPAdbY
- [ 編集 ]
お疲れ様です。
艦これ生活が楽になり、たいへん助かっております。
ありがとうございます。
私は家と出先で毎日利用していますが、遠征を10回生功させようと言う任務だけ、前日のデータが残るのようで、累積してカウントされます。
そのため、出先のPCでは進捗状況が常に10/10となってしまいます。
家のPCでは帰宅後に達成するので、カウントはリセットされるようで正常です。
他のデイリーやウイークリー、マンスリーではそのようなことがないのですが・・・
対応していただければ幸いです。
- 2015/07/14(火) 09:34:59 |
- URL |
- #mQop/nM.
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/07/17(金) 17:25:41 |
- |
- #
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/07/17(金) 17:45:56 |
- |
- #
- [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
- 2015/07/17(金) 18:09:34 |
- |
- #
- [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
- 2015/07/17(金) 18:14:52 |
- |
- #
- [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
- 2015/07/17(金) 18:46:53 |
- |
- #
- [ 編集 ]
ダウンロードしようとするとdoropboxで400エラーがでてしまいます。
対応できませんか?
- 2019/02/17(日) 08:34:05 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]