七四式電子観測儀 ver. 1.5.0 を公開しました。
ElectronicObserver ver. 1.5.0更新内容:
* 任務窓を開かないと終了できない不具合を修正
* レコード関連の処理・動作を変更 - 艦船パラメータ・敵艦隊レコードの項目変更
- 開発・建造レコードを追記から全て読み書きに変更
- 建造レコードで重複登録してしまう不具合を修正 - Excelで編集・保存するとレコードが読めなくなる現象に対応
- それに伴いバージョンアップ時にコンバート・修復できるように
* 最高練度の艦爆の制空ボーナスに対応
* 艦隊:総消費燃料・弾薬表示がずれていた不具合を修正
* 艦隊:連合艦隊編成/解隊を即時反映するように
* 艦隊:
艦隊デッキビルダーの編成コピー機能を追加
* 羅針盤:敵艦隊候補を表示するように変更
* 司令部:家具箱表示ツールチップを追加
* 情報:補給時に補給ボーキサイト量を表示する機能を追加
* 情報:帰投時に消費資源を表示する機能を追加
◆ 必ずお読みください忙しい方は赤字だけでもご確認ください。
今回の更新で、レコード周り(特に敵艦隊・艦船パラメータレコード)に大きな変更を加えました。
フォーマットを変更したり安全性を高めたりしたため、そのままのレコードだと読み込むことができません(おそらく全データが消えます)。
そのため、
起動時にバージョンアップのための確認ダイアログが開きます。
必ず「はい」を選択してください。レコードの変換・引継ぎが行われます。
また念のため、変換前のデータは Record_Backup フォルダにコピーされます。正常に動作することを確認できたのであれば削除していただいて構いません。
(なお、変換直後はフォーマットが乱れているかもしれません。艦これを起動後、本ツールを終了すると直ります。本ツールの動作に支障はありません)
また、今までのバージョンにおいて、
建造後に艦これを再読み込みすると建造レコードが重複して記録されてしまう不具合(場合によっては艦名 ??? の建造記録が残る)が存在しました。
この更新で修正するとともに、初回読み込み時にこれらの重複・破損データをなるべく取り除くよう処理しました。前述のダイアログで「はい」を選択すれば実行されます。
しかし処理上の問題があり、
実際に2回以上連続で同じ条件において同じ艦娘を建造した記録があった場合、その記録も一部消去されてしまいます。本当に申し訳ありませんが、そのような状況の場合はバックアップから手動で復元してください。
ExcelでレコードのCSVファイルを編集・保存した場合、日付等一部のデータが破損する現象が確認されています。
これはExcelの仕様によるもので、ソフトウェア側から回避することは困難です。
データを閲覧・集計する等の用途には問題ありませんが、編集・保存(レコードの連結など)を行う際は十分注意してください。
そのほかの追加機能について・コメントへの返信などは追記からご確認ください。
◆ その他の追加機能について
◇ 羅針盤:敵候補表示
仕様上完全な予測はできませんが、敵艦隊の候補を表示するようにしました。
そのため、以前のように「表示されている艦隊=次に出現する艦隊」ではなくなったのでご注意ください。
「敵艦隊名」もしくは「敵艦隊候補: 1 / 2」といった部分をクリックすると別の編成を確認できます。
暫定的な仕様ですので、もっとわかりやすい切り替え方法がありましたら是非お願いします。
◇ 敵艦隊IDについて
サーバからデータが送られなくなってしまったので、こちらで新たに振りなおしました。
観測儀上では16進8桁( be797eaa など )で表示されます。
旧IDとは互換性がないため、古いデータのIDは 0 として扱われます。
◇ 艦隊デッキビルダーへの編成コピー機能について
艦隊デッキビルダーへ現在の編成を簡単にコピーできるように勝手に対応しました。
艦隊窓の艦隊名部分を右クリックすると出るメニューから選択できます。実行するとクリップボードにコピーされるので、当該サイトの下部《変換》ボタンの隣に貼りつけて変換してください。
なお、必ず全艦隊の情報がコピーされます。不要でしたら適宜編集してください。
勝手に対応したため、フォーマットに誤りがあるかもしれません。動作しない場合はまずこちらにご報告ください。
◇ レコードデータ
私が集めた艦船・敵編成レコードを公開します。
これを導入すると'15 夏イベント・甲作戦の主要な敵艦隊編成の確認、敵艦の制空判定等に利用できます。
Recordフォルダに入れれば適用できます(上書きには注意してください)。
Record.zip一部新実装の敵艦は情報が得られないため、推測でスロット数を埋めています。
誤りがありましたらご報告ください。
◆ コメントへの返信など
不具合報告や貴重なご意見、ありがとうございます。
全てに応えることはできませんが、なるべく活かしていきたいと思っています。
>> フォントサイズを変えると表示が見切れたりはみ出たりする
本当に申し訳ありませんが、仕様です。
フォント変更はおまけのようなものであり、基本的にレイアウトはデフォルトのフォントで調整しています。
特に装備スロット周りは密度が高いので、フォントによって微妙に空白エリアが違ったり同じサイズでも実際の幅が違ったりするため、すべての設定に対してうまく動くように組むことができませんでした。
ご容赦ください。
>> 大破警告を母港で閉じると落ちる
こちらでは確認できませんでした。
エラーが発生した際のレポートを頂けると助かります。
>> あ号作戦でA/B勝利でもS勝利カウントが増える
次の月曜日に確認してみます。
>> レイアウト関連について(初期タブがおかしい、自動で隠れる窓の幅など)
レイアウト用ライブラリ(DockPanelSuite)に起因するものです。
このライブラリはオープンソースですので自力で修正することは理論上可能ですが、なかなかそこまで手が回っていません。
>> 大艇ちゃんを載せてるのに弾着観測砲撃できないって表示されるかも!
大艇ちゃんでは弾着観測砲撃できないかも…
(wikiwiki及び英wikiaを参照しました、もし可能でしたらすみませんがご報告ください。)
- 2015/09/04(金) 22:07:15|
- リリース
-
-
| コメント:33
<<
Version 1.6.0 Release |
ホーム |
Version 1.4.6 Release>>
更新お疲れ様です。
サブウインドウの設定変更しようとしたら、設定変更のウインドウ内のチェックが全項目反応せずに設定がデフォから変更出来ませんw
とりあえず、次の更新までデフォで遊んでおきますw
- 2015/09/04(金) 23:10:09 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
いつも使わせてもらっております。
敵艦隊候補の切り替えについてですが、編成表示部分に矢印等のアイコンを設置してそこをクリックすることで切り替え出来るとかはどうでしょうか?
ありきたりな感じの意見で恐縮ですが考慮の程お願いします。
- 2015/09/05(土) 15:04:16 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/09/05(土) 22:56:33 |
- |
- #
- [ 編集 ]
羅針盤の部隊予測表示はON/OFFができるとありがたいです。
- 2015/09/06(日) 10:10:01 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
艦船グループに夜戦火力(火力+雷装)を追加できませんか!
(ソートして見たいだけです)
- 2015/09/06(日) 12:18:16 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
お世話になります。
敵正体が表示された際の制空値が低すぎます
日次の「敵を10部隊撃滅」等のカウントが早すぎでMAXになります
とりあえず待ってみて報告が無いものを書いたつもりですが
重複がありましたらご容赦ください
補給時のボーキ消費表示が何気に嬉しかったり^^
- 2015/09/06(日) 12:42:57 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
いつもお世話になってます
羅針盤の艦隊予測を1/2で切り替えてますが、複数常時表示も出来る様になれば便利かな
勿論左右幅を取りますので、現在のと表示方法切り替えが出来れば狭く使っている人もいけますし私のように広く使っているユーザーでも便利です
4編成位は左右に並べて行けるのではないか?と
ただ雷巡チ級とかフルで出すと幅食いますので、艦種を省き「チ級」とかで良いかと
eliteやflagshipは今の通り色分けで良いと思います
- 2015/09/06(日) 15:35:14 |
- URL |
- #mQop/nM.
- [ 編集 ]
出撃した艦隊の疲労値の回復時間がずれます
現状帰還時からカウントダウンのようですが、出撃時からの計算のため3分未満のズレが出ているではないでしょうか
確認よろしくお願いします
- 2015/09/06(日) 23:49:05 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
自軍制空値って1戦闘ごとに被害結果の反映して表示されてましたよね?
今のバージョンはそこが働いてないような
あと改修した場合に、グループウインドウの改修値や能力値がリアルタイムで反映されるようには
出来ないでしょうか?
- 2015/09/07(月) 12:39:43 |
- URL |
- #X56KGUzg
- [ 編集 ]
愛用させて頂いております。本当に助かっております。
プログラム終了時に「IEのキャッシュをクリアしますか?」という機能があればうれしく思います。
OSやIEのバージョンが違うことによって実装が難しいということでしたら仕方ありませんけれども。
ご一考いただけましたら幸いです。
- 2015/09/07(月) 18:07:52 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
ダウンロードして起動してもログインは出来るのですがその直後のゲーム画面に映る直前から画面が真っ白で写らなくなります。ログを見ると「レコードのロードに失敗しました」と書いてました。
これはどういった原因が考えられるでしょうか?ビデオカードとの相性などでしょうか?
- 2015/09/08(火) 16:27:18 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
バージョンアップしてから任務の大規模演習、あ号作戦などカウントが若干誤差があります。
実際は終わってないけど、カウントでは終わったようになっています。
- 2015/09/08(火) 16:57:30 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
バージョンアップありがとうございます。
司令部のバケツ表示なのですが、燃料・弾薬のように「今日・今週・今月」の増減表示ができるようになりませんでしょうか。
- 2015/09/08(火) 20:05:15 |
- URL |
- #4RZTldz.
- [ 編集 ]
いつも開発ありがとうございます。
現在の仕様では、例えば任務タブのどこかをダブルクリックしたらそのタブがポップアップされますが
誤クリックした時の為にレイアウトを固定する設定を追加して頂けないでしょうか。
既に検討済みor可能だったらすみません><
- 2015/09/08(火) 23:34:16 |
- URL |
- レイアウトの固定について #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/09/10(木) 10:57:35 |
- |
- #
- [ 編集 ]
戦闘結果のMVPが実際のものとズレることが増えています
空母が絡むと多いので熟練度システムがなにか影響があるのでしょうか?
ご確認いただけると幸いです
- 2015/09/10(木) 11:03:29 |
- URL |
- 不具合? #-
- [ 編集 ]
この前この専ブラの存在を知り、初めて使わせていただきました。
非常に充実した情報量と拡張性で、とても助かっております。
上の方でも、別の方がすでに要望を出されていましたが
グループの情報取得タイミングにを艦娘解体時や取得時、入渠、バケツ使用、近代化改修、編成入れ替え時等のデータ通信毎に行うことはできないでしょうか。
また同時に、そのデータをグループ反映時に自動でソートを行うよう設定できないでしょうか。
例えば入渠ソートに設定していた場合、戦闘中にダメージをもらった艦娘が戦闘終了時に自動で入渠順にソートされるような‥‥
長々と申し訳ありません、どうかご検討の方よろしくお願いたします。
- 2015/09/10(木) 18:49:59 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
いつも使用させて頂いております。
「ブラウザ」ボタン内の「ミュート」ボタンが灰色表示になり、
押せない状況が多々発生しております。
(画面をリロードすれば治ります)
原因等、お判りであればご教授頂きたく宜しくお願い致します。
- 2015/09/10(木) 21:12:22 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
省スペース化についての要望
艦隊ウィンドウの艦娘のレベル表記について
LV.99の「LV.」の文字を消して、数字のみを表示できるようにしてほしいです
- 2015/09/11(金) 12:11:11 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
二ヶ月くらい前から利用しています。
高機能&高安定で、大変重宝しています。
ありがとうございます。
(マルチディスプレイやリモートコントロール下でもバリバリ動いてます)
要望を2件。
・上の方も書かれていますが、レイアウトロック機能が欲しいです。
ノートPCやタブレットによるタッチ操作時、
誤タッチしてレイアウトが崩れる事がしばしば...
あるいはスマホ+リモートで操作している時も、
ラグによる誤操作でレイアウトが崩れる事がしばしば...
レイアウトのロード機能で元に戻せますが、
数秒待たされるので毎回やるのは面倒なのです...
・装備のアイコン表示について。
現状、応急修理要員と応急修理女神は同じアイコンで表示されており、
パッと見、どちらを装備しているか分かりません。
補強増設が導入され、応急修理の利用頻度がかなり上がりました。
なのでアイコンにカーソルを合わせなくても、
見ただけで違いが分かると良いなと思いました。
以上です。
- 2015/09/11(金) 17:51:34 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
Version 1.3.0 Releaseよりコピペ
>> ウィンドウロックの実装(及びその他ウィンドウレイアウト系の要望)
別の方が制作したライブラリ(DockPanelSuite)に依存しているため、実装が難しいです。
(オープンソースなので改造・組み込みはライセンス上可能ですが、読み解いて改造する技術力と気力が足りません)
私自身も欲しい機能があるので「絶対に実装しない」というわけではないですが、できたとしても時間がかかると思います。すみません。
欲しい欲しい言うならコードを書いて提供すると実装が早まると思いますよ
- 2015/09/11(金) 21:20:10 |
- URL |
- #3RB8IO6I
- [ 編集 ]
お世話になっております。
上の方でも報告されていますが、ミュート関連で不具合が起きている感じなので報告します。
・起動、ログイン直後の艦娘の挨拶が終わるか終わらないか程度のタイミングで勝手にブラウザがミュートになる
・ミュートボタンが灰色になり反応しなくなる(上記不具合?との関連性はよく解らず)
必要であればエラーログの出力も試してみます。
- 2015/09/12(土) 18:09:49 |
- URL |
- #A1vz8dvw
- [ 編集 ]
気づいたのはこのバージョンを入れてしばらくしてからだったのですが、1日の戦果ノルマを達成する手順が変わりました
5-4上ルート・潜水ルートの使い分けと遠征選択を各種資源の増減見ながら行うようになりプレイスタイルが変わりました
より艦これを楽しめる形になり感謝してます
- 2015/09/13(日) 11:37:05 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
いつもありがたく使わせていただいています。
不具合と思われる事象を発見しましたので、報告します。
グループ右クリック時の"CSV出力"について、
どのグループを選択していても全艦娘が出力されます。
データ用、閲覧用いずも発生します。
お手すきの際にご確認いただけると幸いです。
- 2015/09/13(日) 18:14:38 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
艦隊帰投時の資源消費表示で
入渠の燃料と鋼材の数値が逆になっています。
ご確認をお願いします。
- 2015/09/15(火) 22:10:40 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
有り難く使わせて頂いております。
気になった点を2つ、要望を1つ。
・遠征10回任務のバグ?
遠征を数回行った後にソフトを起動したまま他端末にてログインし遠征10回完了、その後このソフトで「更新」を行った場合、
遠征10回任務の残り回数が他端末ログイン前の状態で任務ウィンドウに残ったままになり、
末尾に(未取得の任務)表示が残ります。
ソフト終了し再起動することで戻りますので不便になるほどでもなく、特殊な使い方なのですが一応。
・与ダメージ関連
戦闘ウィンドウにてMVP取得艦の表示が、実際の艦と異なることがありました。
覚えている限りでは空母を複数入れている場合に、空母同士の間で発生しています。
すでに同じ事を書いている方がいますが、こちらでも一応。
・被ダメージ艦(入渠待ち艦)表示ウィンドウの要望
過去に幾人かからすでに要望が出ているかと思いますが、
これがあると入渠させる順番などの管理が容易になるかと思います。
ぜひ一考を。
- 2015/09/18(金) 00:55:31 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
↑
>・被ダメージ艦(入渠待ち艦)表示ウィンドウの要望
航海日誌を組み込めばいいんじゃないかな
私は航海日誌拡張版の[お風呂に入りたい艦娘]を取り込んで使ってますよ
- 2015/09/18(金) 06:27:25 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
↑↑
>・遠征10回任務のバグ?
他端末で操作した結果と自端末の七四式の間で任務同期(データ通信)していないのは仕様じゃないですかね。そんなの超メンドそうだし
>・与ダメージ関連
MVPの優先順位は未だ不明だそうですよ
>・被ダメージ艦(入渠待ち艦)表示ウィンドウの要望
私は艦船グループウィンドウの全所属艦タブで入渠時間順で並べてます
- 2015/09/18(金) 08:24:27 |
- URL |
- tawi #JalddpaA
- [ 編集 ]
資源チャート機能の要望です
鋼材のみ300000、他が20000など差が大きくなると線の上下の動きがわかりづらくなります
表示項目の除外、もしくは表示する数値の上限下限の設定機能が欲しいです
- 2015/09/18(金) 21:28:10 |
- URL |
- #eLnC4.eo
- [ 編集 ]
ありがたく使わせてもらっております。
ひとつ要望があります。
cond50以上の艦娘をグループ表示する機能がほしいです。
例えば遠征に出すためにキラつき駆逐一覧を見たいときは、今のところ、艦船グループの全所属艦をcondでソートして50以上の艦娘を別途作成したキラグループに登録して、キラグループ内で艦種ごとにソートしてようやくわかる、というのがすごく手間です。
- 2015/09/19(土) 11:42:46 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/09/20(日) 00:26:18 |
- |
- #
- [ 編集 ]
↑↑
駆逐艦と軽巡のグループを作ってい置いて、入れ替え時にcondソートというのはどうでしょうか
- 2015/09/20(日) 01:20:45 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
もうこれなしでは艦これ出来ないぐらい常用しています。
>グループにフィルタ実装/列フィルタの強化/自動ソート等
これには期待せざるを得ないです。また、5000行に及ぶ改修本当にお疲れ様です
ところで、艦隊ウインドウの「泊地修理中」ですが、「遠征中」などに合わせて幅を切り詰めていると右側のタイマーが切れる状態です
遠征中→遠征、入渠中→入渠、泊地修理中→修理
などに修正できないでしょうか?(またはオプションで選択式)
今の改修が終わったらご検討いただければ
- 2015/09/22(火) 12:55:13 |
- URL |
- #oyV.6EWY
- [ 編集 ]