七四式電子観測儀 ver. 1.7.1 を公開しました。
ElectronicObserver ver. 1.7.1更新内容:
* 泊地修理の処理を修正
* 艦隊:泊地修理タイマを非表示にできるように
* 建造記録:選択行の色を修正
* 開発記録:日付列が表示されないことがある不具合を修正
* 資源チャート:凡例のクリックで個別に非表示にできるように
* 資源チャート:「全てのデータを表示する」「日単位で平均化」を追加
* 資源チャート:デザインを微調整
* メニューにアイコンを設定
* 一部ウィンドウのアイコンを追加・更新
◆ 資源チャートについて
右上の凡例をクリックすることで、特定のグラフを表示/非表示できるようにしました。
その際、上限・下限は自動で調整されます。全て非表示にすると背景も消えますが仕様です。
また、差分系のグラフの描画を改善しました。多少見やすくなったかと思います。
今回追加された資源チャートのオプションについては以下の通りです。
「すべてのデータを表示」
「3か月」や「年」など、広範囲のデータを表示する際は見やすくするために一部のデータを省略して表示しています。
これを有効にすると省略せずにすべて表示します。
「日単位で平均化」
差分を前回からの経過時間で割って表示します。上昇/下降速度を見たい時に便利なはずです。
差分系グラフでのみ有効です。
前述の「すべてのデータを表示」と組み合わせると、レコードの内容(記録タイミング)によってはぶっ飛んだ値を表示することがありますがご了承ください。
前回の更新の修正と微調整です。
コメントへの返信その他は追記からご確認ください。
不具合報告など、ありがとうございました。
久しぶりに
よくある質問 を更新しました。時間のある方はお読みください。
>> 泊地修理タイマが表示されたままになっている
仕様です。詳細については「プリセット泊地修理」などで検索してください。
今回非表示にすることもできるようになったので、鬱陶しい/艦隊のほうの表示で十分という方は非表示にするのも手です。
>> グループ:遠征中の艦娘の除外
ほかの方のコメントにもありましたが、「所属艦隊 - 含まない」(半角ハイフン一文字)で、現在艦隊に編成されている艦娘を除外することができます。
厳密に遠征中ではありませんが、これでほぼ代用できると思います。
>> 泊地修理:随伴艦一括解除について
修正しました。ご報告ありがとうございました。
>> 泊地修理:ログイン時の処理
HPの変化を検出するのがかなり面倒であるため、今のところ実装を見送っています。
同期できなくなってしまったときは、母港を開いて20分以上待ってから再度母港に移動すれば同期されるはずです。
>> 任務進捗バグ
データ構造を変更したため、古いデータが残っていた場合に発生してしまうかもしれません。
任務をすべて読み込めば更新されるはずですが、消えない場合はいったん任務進捗を削除してみてください。
また、2回目以降同様の現象が発生した場合はほぼ間違いなく取りきれなかったバグです。本当に申し訳ありませんが、その場合は発生時の状況など詳しく教えていただけると助かります。
>> 任務進捗・レイアウトの同期
本ツール自体にそのような機能はありませんが、Dropbox などのオンラインストレージサービスを利用すれば実現できるかもしれません。
Settings や Record などのフォルダを同期すれば可能なはずです。
(※但し、動作は保証できません(おそらく大丈夫かとは思いますが…)。これによって何らかの不具合が発生しても対応はできませんのでご了承ください)
>> 艦隊:@ の後ろの時間
前のバージョンで実装した「1ダメージ当たりの入渠時間」です。わかりにくくてすみません。
泊地修理などにお役立てください。
>> グループのフィルタが開けない
原因が解りませんでした。
エラーレポートを送信していただけると助かります。
- 2015/11/10(火) 22:03:06|
- リリース
-
-
| コメント:16
<<
Version 2.0.0 Release |
ホーム |
Version 1.7.0 Release>>
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/11/11(水) 01:43:42 |
- |
- #
- [ 編集 ]
更新お疲れ様です
要望ですが、
取り込んだウインドウタイトルが長い場合、見づらくなってしまいやすいため、
ウインドウを取り込んだ際のタブの名前をウインドウタイトルではなく、任意の文字列に変更可能にしていただきたいです。
よろしくお願いします
- 2015/11/11(水) 07:35:27 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
いつも便利に使わせていただいてます。
私はバイト艦を組み込んだ編成をデイリーやウィークリーに多用するのですが、
現在の艦隊一覧タブでは未補給の艦が混在している場合は未補給の表示が優先されてしまうため、疲労タイマーが不明で使いづらく感じています。
個別の艦隊タブの艦のツールチップでおおよその時間はわかるのですが、やはり一瞥して把握できる方が便利です。
例えば、大破時のようにアニメーションで点滅するか(こんな感じで
http://i.imgur.com/LdZo1A9.gif )、もしくは艦隊一覧タブは現状維持で、第一艦隊タブの方のタイマーに、大破や入渠等のほぼほぼ出撃不可な状況以外の状況下においてのみ有効な、「疲労度表示を優先する」みたいな設定を新設して下さると助かります。
- 2015/11/11(水) 14:49:52 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
更新お疲れ様です。
ちょっとしたミスだと思いますが、
「設定」→「サブウィンドウ」→「艦隊」にある「泊地修理タイマを表示する」の部分にカーソルを当てると出てくるサブウィンドウが上の「改修レベル・熟練度を表示する」と同じ内容になっています。
- 2015/11/11(水) 18:37:53 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/11/11(水) 22:54:40 |
- |
- #
- [ 編集 ]
1時間ほど前に寝る前の遠征に出そうと奈々四式を起動しようとしたら、突然『起動が停止しました』となったためフォルダのErrorReportを見たらこんなものがありました。
エラーレポート : 2015/11/11 23:41:12
エラー : InvalidOperationException
Invalid Content: ActiveContent must be one of the visible contents, or null if there is no visible content.
追加情報 : サブウィンドウ レイアウトの復元に失敗しました。
スタックトレース:
場所 WeifenLuo.WinFormsUI.Docking.DockPane.set_ActiveContent(IDockContent value)
場所 WeifenLuo.WinFormsUI.Docking.DockContentHandler.Activate()
場所 WeifenLuo.WinFormsUI.Docking.DockContentHandler.SetParent(Control value)
場所 WeifenLuo.WinFormsUI.Docking.DockContentHandler.SetPane(DockPane pane)
場所 WeifenLuo.WinFormsUI.Docking.DockContentHandler.SetDockState(Boolean isHidden, DockState visibleState, DockPane oldPane)
場所 WeifenLuo.WinFormsUI.Docking.DockContentHandler.set_IsFloat(Boolean value)
場所 WeifenLuo.WinFormsUI.Docking.DockPanel.Persistor.LoadFromXml(DockPanel dockPanel, Stream stream, DeserializeDockContent deserializeContent, Boolean closeStream)
場所 WeifenLuo.WinFormsUI.Docking.DockPanel.LoadFromXml(Stream stream, DeserializeDockContent deserializeContent)
場所 ElectronicObserver.Window.FormMain.LoadSubWindowsLayout(Stream stream)
そもそも何が起こってるのかさっぱりわからないのですが、これはどうしたらいいのでしょう?
- 2015/11/12(木) 00:57:37 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2015/11/13(金) 07:48:28 |
- |
- #
- [ 編集 ]
いつも利用させていただいております。
動作不具合が発生しましたのでご報告いたします。
Windows10 Home環境において、タブレットモードで七四式電子観測儀を起動すると、「EOBrowser」のサブプロセスがタスクバーに表示され、以下のメッセージが出力され、正常に動作しません。
「これは七四式電子観測儀のサブプログラムであり、単体では起動できません。本体から軌道してください。」
「ElectronicObserver」のプロセスはメニューは表示されますが、ブラウザタブには何も表示されない状態となります。
タブレットモードを解除すると正常に動作いたします。
直近の変更はWindows Updateにより"KB3103688""KB3105211"を適用しており、この更新前まではタブレットモードでも正常に動作しておりました。
環境依存 or OS依存の可能性があるとは思いますが、情報共有としてご報告いたします。
- 2015/11/14(土) 11:58:08 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
更新ありがとうございます。
早速ですが、艦船図鑑の中で一部エラーの発生する艦があります。
秋津洲、瑞穂、呂500、Roma、Littorioで確認しました。
アプリケーションのコンポーネントでハンドルされていない例外が発生しました、と表示されます。
右下の終了を押すとプログラムが終了してしまいます。
- 2015/11/15(日) 07:38:51 |
- URL |
- #FAC7nVAg
- [ 編集 ]
windows7で七四式電子観測儀 ver. 1.7.1を使用しいますが
艦娘図鑑と装備図鑑の表示がおかしくなっています。
http://imgur.com/a/8IfmN
一枚目では初期装備の欄がおかしくなっています。
二枚目は那智→妙高とクリックしたときに発生したエラーで青葉以降の艦で起こるようです
3枚目は装備図鑑でこれも初期装備艦の欄がおかしくなっています。
以下はエラー画面より抜粋
************** 例外テキスト **************
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 ElectronicObserver.Window.Dialog.DialogAlbumMasterShip.UpdateAlbumPage(Int32 shipID)
場所 ElectronicObserver.Window.Dialog.DialogAlbumMasterShip.ShipView_CellMouseClick(Object sender, DataGridViewCellMouseEventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.DataGridView.OnCellMouseClick(DataGridViewCellMouseEventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.DataGridView.OnMouseClick(MouseEventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseUp(Message& m, MouseButtons button, Int32 clicks)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.DataGridView.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
- 2015/11/15(日) 18:16:44 |
- URL |
- #O6w4IbLA
- [ 編集 ]
いつも更新ありがとうございます。
Windows10にて、飛龍改二(小破未満)を入渠させた際に呂500の入渠ボイス(小破未満時)が再生される不具合が発生しました。
同現象はFireFoxで入渠させた場合では確認できませんでしたので、再現性があるのかどうか不明ですが情報共有も兼ねてご報告させていただきます。
- 2015/11/16(月) 00:36:34 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
いつもありがたく使わせていただいております。
メンテ前まで通常に動作しておりましたが、メンテ後からスクリーンショットを取ろうとすると艦これが読み込まれていませんと表記されスクリーンショットを取ることができません。それ以外は通常に動作しています。
- 2015/11/18(水) 21:19:41 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
いつもありがたく使わせて頂いております。
開発者様には本当に感謝しております。
本日から秋イベントスタートですが、
メンテナンス後に起動したらグループに登録されていたものが「全所属艦」を除いてすべて消えていました・・・
レコードやレイアウトをロードしても変わらずです。
ディフォルト状態に戻す方法はあるでしょうか?
- 2015/11/18(水) 23:45:56 |
- URL |
- Pulse #-
- [ 編集 ]
↑すみません、ver.1.7.1を使用しています。
- 2015/11/18(水) 23:47:32 |
- URL |
- Pulse #-
- [ 編集 ]
Win7 SP1 32bitで使用させていただいています
1.6.6は起動するのですが1.7.1に更新すると
「アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc000007b)。[OKをクリックしてアプリケーションを閉じてください。]」
とダイアログがでて起動できませんでした。
解凍したて設定ファイル無しの新規状態でも起動しませんでした。
.netも4.6(KB3045557)から4.6.1RC(KB3088518)にアップデートしましたが起動しませんでした。
- 2015/11/19(木) 00:58:05 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
いつも更新ありがとうございます。74式使わさせて頂いております。
当方の環境のみの問題かも知れませんが、ファイル→レイアウト→復元で、レイアウトを復元すると以後、経験値欄等をマウスオーバーしても、ポッポアップが表示されません。
使用Ver1.7.1ですが、当方の環境では過去より発生しておりました。
- 2015/11/21(土) 18:18:21 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]