ブルネイ工廠電気実験部

「艦隊これくしょん」用補助ツール「七四式電子観測儀」を開発しています。

Version 2.1.2 Release


七四式電子観測儀 ver. 2.1.2 を公開しました。

ElectronicObserver ver. 2.1.2

更新内容:
* グループ:境界の位置設定に失敗することがある不具合を修正
* 通知:第一ディスプレイに出ない不具合を修正
* ブラウザ:ツールバーの再表示操作をダブルクリックに変更
* 特定環境でレイアウトの復元がうまくいかない(徐々に縮んでいく)不具合を修正
* 艦隊:D&Dで入れ替えたときに編成位置がずれることがある不具合を修正
* 起動時に音量が復元されない不具合を修正
* BGM:ブラウザのミュートと連動させる設定を追加


不具合修正中心です。

◆ BGMプレイヤーのミュート連動について
設定窓の[BGM]タブから、ミュートを連動させる(内蔵ブラウザのミュートボタンを押すとBGMもミュート/ミュート解除する)ことができるようになる設定を追加しました。
試験的に実装したもので、ブラウザ外(音量ミキサ等)からミュートにすると反映されなかったりしますのでご了承ください。
内蔵ブラウザのミュートボタンからでお願いします。


コメントへの返信等は追記からご確認ください。





◆ コメントへの返信

ご利用ありがとうございます。


>> レイアウトロック時に再起動するとどんどん縮んでいく
環境によって「サイズ変更可能/禁止時のウィンドウ枠幅が異なる」のが原因かと推測しています。
私の環境では同じだったので見落としていました。
対策してみましたので、ご確認ください。

>> グループ:高さエラー (起動時にエラーが出る)
詳細な情報をありがとうございます。助かりました。
同じく対策を行いました、直ったはずです。

>> マウスを動かすと演出が加速する
特にそういった干渉は行っていませんので、これは艦これ本体側の問題だと考えています。

>> 設定したにもかかわらず音量設定が元に戻る
再生システムの仕様に気づかず、毎回初期化されてしまっていたようです。
維持できるように調整しました。

>> ブラウザのツールバーが場外クリックで復活する
仕様でした(隠れたツールバーを戻す方法がないため)が、確かに単クリックだと誤操作が頻発しますね。
今回からダブルクリックで復活するようにしました。

>> 遠征帰投時にフリーズ
こちらでは確認できませんでした。
起動直後の1回だけフリーズが発生するのであれば、すみませんが処理のラグですので少々お待ちください。
そうではなく毎回発生するようでしたら、設定ファイルを送信していただけると助かります。

>> D&Dで編成を行うと空行が入ることがある
すみません、気づきませんでした…
修正しました。

>> 前日未達成の任務が残る
こちらでは確認できませんでした。
05:00 を過ぎたとしても、(艦これ本体の)任務画面を開くまではリセットされません。この場合は仕様になります。
任務画面を開いても消えないのであれば不具合ですので、発生時の状況等を教えていただけると助かります。

>> 自動遠征スクリプト
私は全く関与していません。
個人的にはそのようなツールは使ってほしくありませんが、私にはそれをどうこうする権限はありませんので、こちらからはなにもできません。


  1. 2016/01/17(日) 23:48:54|
  2. リリース
  3. | コメント:26
<<Version 2.1.3 Release | ホーム | Version 2.1.1 Release>>

コメント

最前面表示不具合

いつもお世話になっております。
最前面表示ですが2.1.2になってから挙動がおかしいようです。
2.1.1に戻すと直るので最新版の不具合と思われます。
確認と修正お願いします。
  1. 2016/01/18(月) 02:21:42 |
  2. URL |
  3. Reffi #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2016/01/18(月) 21:31:45 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

要望

簡単なヒューマンエラーなんですが、
鼠輸送など出して、それが失敗する編成なのを気付かず遠征に出してしまい、帰ってくるまでそれに気付かないこともあり正直時間がもったいないと感じてしまいます。
そこで艦隊一覧に遠征中の艦隊が成功or失敗するという表示が出ると、出した瞬間にわかるので、ありがたいのですが・・・
  1. 2016/01/18(月) 22:19:07 |
  2. URL |
  3.   #-
  4. [ 編集 ]

ご対応ありがとうございました

いつもお世話になっております。

>>> グループ:高さエラー (起動時にエラーが出る)
>詳細な情報をありがとうございます。助かりました。
>同じく対策を行いました、直ったはずです。

該当部分(グループ高さ関係)一通り動作テストを実施し、エラー未発生及び「観測儀再起動時に高さの保持」をしていることを確認致しました。
ご対応ありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
  1. 2016/01/19(火) 00:19:30 |
  2. URL |
  3. 2.0.3の#EBUSheBA #EBUSheBA
  4. [ 編集 ]

>* BGM:ブラウザのミュートと連動させる設定を追加
これは感謝かも、うれしいです。
ありがとうございます。
  1. 2016/01/19(火) 00:56:19 |
  2. URL |
  3. 漣提督 #cIAyyAtw
  4. [ 編集 ]

>> レイアウトロック時に再起動するとどんどん縮んでいく

上記の修正をお願いした者です。
複数回起動しましたが、同症状は見られませんでした。
早急な対応ありがとうございました。
  1. 2016/01/19(火) 01:21:34 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

起動時にエラーが出ると報告したものです。
複数回起動し確認しましたところ、Vista,7共にエラーポップは出ず、問題なく使えるようになりました。
ご対応ありがとうございました。
  1. 2016/01/19(火) 10:42:48 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

いつもお世話になっております。

ブラウザを起動した所タスクバーに表示がされず、ファイル設定やツールの装備一覧などの別ウィンドウを開く動作をしないとタスクバーに表示されません。
  1. 2016/01/19(火) 14:32:38 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

いつも便利に使わせてもらっています。
今回の新家具の影響か、模様替えをしようとすると、暗転した状態で固まる様です。
(尚、エラーレポートの吐き出しは無し、通常ブラウザは普通に模様替え可能でした。)
  1. 2016/01/19(火) 19:11:19 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

ツールバーが復活すると書いたものです。仕様だったんですか。ダブルクリックになったことで誤表示しなくなりました。ありがとうございます。
  1. 2016/01/19(火) 20:51:23 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

グループの境界の位置設定

グループ:境界の位置設定に失敗することがある不具合を修正とのことですが、
自分の環境ではタブが2段となっており、
再起動時では1段分の表示+スクロールバーが表示されます。

以上です。

  1. 2016/01/20(水) 06:26:23 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

3つ上のですが、ブラウザのキャッシュだけでなく、Flashのキャッシュも消したところ解決しました。
申し訳ないです、お騒がせしました。
  1. 2016/01/20(水) 07:48:00 |
  2. URL |
  3. #b1bBKLOc
  4. [ 編集 ]

アップデートお疲れ様です。
いつも愛用させていただいています。

動作環境:Windows 8.1 64bit + 七四式電子観測儀 2.1.2

不具合報告をさせていただきます。

昨日から最新バージョン(2.1.2)に乗り換えたのですが、Alt + Tabでアプリケーションを切り替える際に、切り替え順が通常と異なります。

例えばChromeと七四式だけ起動されている場合に、通常はAlt+Tab一回でChrome→七四式と代わります。七四式をアクティブにした後、次にAlt+Tab押下で通常は七四式→Chromeと変更されますが、Ver2.1.2になってから、七四式→デスクトップ表示→Chromeという順になります。今Ver2.1.1に戻して使用しているのですが、こちらでは再現しません。

最前面表示の問題を指摘されている方がいらっしゃいましたが、同じ原因でしょうか。対応をご検討いただければ大変嬉しいです。

  1. 2016/01/20(水) 23:57:29 |
  2. URL |
  3. tsms #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2016/01/21(木) 02:23:21 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2016/01/21(木) 02:29:38 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

装備表示関連

零式水中聴音機を秋津州に三式爆雷と同時装備した際対潜火力表示がおかしい
試作晴嵐+零式水中聴音機+三式爆雷のとき対潜29
試作晴嵐+三式水中聴音機+三式爆雷のとき対潜50
おそらく零式とのシナジー計算がなされていないのでは
  1. 2016/01/22(金) 20:40:03 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

いつも愛用させて頂いています。ありがとうございます。

要望なのですが、艦船グループのところで、列の表示設定の項目追加希望です。
艦これ本体でのソート(艦種やNEW、損傷順など)でのページ数と列番号を表示させるのを希望です。
艦種ソートで、10ページ目の5行目なら10-5という感じです。

よろしくお願いします。
  1. 2016/01/23(土) 14:54:50 |
  2. URL |
  3. 要望でっす #-
  4. [ 編集 ]

いつも愛用させていただいております。
これまで使っていた1.7.1が,今日突然,立ち上げた瞬間に動作を停止して強制終了してしまうようになったため,最新バージョン(2.1.2)に乗り換えたのですが、レイアウトの作成中,入渠のウインドウを選択すると,動作を停止しましたという表示が出て,強制終了してしまいます。
  1. 2016/01/23(土) 19:14:49 |
  2. URL |
  3. #WwsFi/EQ
  4. [ 編集 ]

>* 起動時に音量が復元されない不具合を修正
これですが、見た目のボリュームは治ってますけど最初の1音だけ爆音で流れるような…
爆音で流れた後Windowsのミキサー出して音量確認→[ファイル]-[設定]から音声テストすると下げたボリュームになっていて、以降は設定したボリュームなので、一回設定出さないorWindowsミキサーと反映されない、かなという気もします(念力デバッグな山勘)
  1. 2016/01/23(土) 22:45:00 |
  2. URL |
  3. #uD4imklg
  4. [ 編集 ]

いつもありがたく使ってます。
ところで、いつかからプロキシて言いますか?DMMへの迂回が良く出来ません。
防火壁とかルーターの設定には問題ないはずです。
海外で使ってますので、別のVPNを利用するのがちょっとメンドウです。
  1. 2016/01/24(日) 13:31:21 |
  2. URL |
  3. KuriGaru #L8AeYI2M
  4. [ 編集 ]

先ほど開幕雷撃で18ダメージを与えたあと砲撃戦で旗艦が同ダメージを出した際、MVPが随伴になっており実際のゲーム画面のMVPとは食い違っておりました。
同一ダメージを出した際は旗艦が優先してMVPになるようなので(wikiにも似たような事が書いてあった)変更などをお願いできませんでしょうか。
  1. 2016/01/25(月) 18:03:14 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

一回目なら単なる誤作動、偶然かと思ったのですが……
先日プロキシの不具合により七四式が使えませんでした
その時は通信設定をいじったりPCシャットダウンで直ったので単なるおま環かと思ったのですが、また先ほど七四式を再起動したらプロキシの不具合により通信ができなくなりました
今度はPCとルーターを再起動したら直ったのでそっち関係かと思うのですが……
  1. 2016/01/26(火) 05:46:16 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2016/01/26(火) 22:33:38 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

ゲーム画面に入る前に最小化するとタスクから消える時があります
私の環境で起こるバグかもしれませんが一応確認お願いします
  1. 2016/01/29(金) 11:13:14 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

不具合です。

いつもありがたく使わせていただいています。

ゲーム起動時に、ブラウザのアイコンが表示されないときがあります。
メインウィンドウから外に出している窓は、任務、グループ、ブラウザの3窓です。
メインウィンドウに表示しているのは、第一~第四艦隊情報、先頭、羅針盤です。
ボタン自体は正常に動作します。
  1. 2016/01/31(日) 13:42:30 |
  2. URL |
  3. #WOq6nlhY
  4. [ 編集 ]

遠征帰投通知について

遠征帰投の通知がされないことがあります。頻度は少ないので
通知されない条件を特定できませんでしたが、調査いただけると
助かります。
  1. 2016/01/31(日) 13:44:07 |
  2. URL |
  3. zzz #ffQPmYWs
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する