七四式電子観測儀 ver. 2.1.6 を公開しました。
ElectronicObserver ver. 2.1.6更新内容:
* 水上戦闘機への対応(仮)
* 艦隊:大型ソナーが対潜威力に含まれていなかった不具合を修正
* 戦闘:空襲戦でダメコン発動時に勝利判定を間違う不具合を修正
* 戦闘:皐月改二の対空カットインを追加
* 任務:進捗値を手動で増減できるように
* 通信:上流プロキシ利用時に https 通信も検出するように
* デバッグ:ローカルAPIローダーに「前を検索」を追加
* 起動時にタスクバーに出ない問題に対策?
不具合修正および本日のアップデートへの対応(仮)です。
◆ 更新について
・任務窓の「進捗」部分を右クリックすると、手動で +1 / -1 することができます。ずれてしまった場合にどうぞ。
・タスクバーに出ない問題に対策を行いましたが、効くかは分かりません。つらいです。
・艦載機熟練度と改修レベルの両立ができるようになりました。きちんと動くようにしたつもりですが、テストできていないので何かしら不具合が出るかもしれません。
その際はお手数ですがご報告ください。
コメントへの返信等は追記からご確認ください。
◆ コメントへの返信
コメントありがとうございます。
>> 艦の表示がおかしい
通信に遅延が発生しているか、途中で切れています。
(この現象は艦船画像がダウンロードできない、もしくは時間がかかっているときに発生します。通常のブラウザでも発生します。)
通信環境・設定を見直してください。
>> 再読み込みするとブラウザがクラッシュする
ログを見ましたが原因不明です。こちらでは発生していません。
注意して見てみます。
>> ブラウザ:ズームの「ぴったり」ができなくなった
不正な方法でズームを変更しているのが原因かもしれません。
Flash 部分を右クリックするとメニューが出て「拡大」「縮小」などをすることができますが、この操作によるズームはこちら側で検知ができないので表示が崩れます。
このメニューは利用せず、ブラウザツールバーの「ズーム」を利用してください。(「拡大」が一番上に来るため、誤クリックしてしまった可能性が考えられます。「すべて表示」をクリックすれば戻せます)
>> 画質設定
以前の観測儀には実装されていましたが、通信ライブラリの変更に伴い変更できなくなってしまいました。
(別の方法を色々試してみましたが、私の技術力では実現できませんでした…)
※プログラム側からの変更です。手動なら Flash 部の右クリックから設定できます。
>> ソナーの対潜威力が乗らない
勘違いで実装していませんでした。ご指摘ありがとうございます。
>> ミュートについて
基本的に Windows の「音量ミキサ」のミュートボタンと同じ挙動をしているはずです。
- 2016/02/29(月) 22:17:15|
- リリース
-
-
| コメント:32
<<
Version 2.1.7 Release |
ホーム |
Version 2.1.5 Release>>
>画質設定
画質設定を書いた者ですが、win10にアプデしたタブだと長押しで何故かflashの設定が出来てしまいます。Win7のノートの方だと無理なんですがナニが違うのか・・・。
- 2016/03/01(火) 00:13:25 |
- URL |
- #mQop/nM.
- [ 編集 ]
いつも利用させて頂いております。
任務の進捗を調整機能に感動しました。
出来ればこれを「あ号」でも調整できるようにしては頂けませんか。
ご検討いただければ幸いです。
- 2016/03/01(火) 18:15:10 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2016/03/01(火) 22:45:38 |
- |
- #
- [ 編集 ]
プロクシ経由でネットに接続しておりますが
デバッグメニューを有効にし、下流プロクシを設定すると
接続し、ゲーム自体はできるのですが、艦隊情報等のデータが送られてこないのか
全てブランク状態になります。
なんとか改善できないでしょうか?
- 2016/03/02(水) 17:27:58 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
以前任務の進捗についてリクエストした者です。
まさかこんなに早く取り入れて頂けるとは思わず嬉しい次第です。
あ号の進捗にも対応して頂ければもっと嬉しいですが
ああいう複数の要素が関わってくるものに対応するのは難しいでしょうし
今回の対応だけでも十分感謝致します。
ありがとうございました。
- 2016/03/02(水) 19:22:12 |
- URL |
- 電子の海から名無し様 #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2016/03/02(水) 19:56:41 |
- |
- #
- [ 編集 ]
レイアウトのロックについて質問です。
ロックした際、メインウィンドウに統合していない項目を閉じようとしても閉じることが出来ないのですが、これは仕様でしょうか?
艦船グループやログは通常使用せずに、必要なときだけ別ウィンドウとして表示させているのですが、レイアウトのロックをはずさないと開くことは出来ても閉じることが出来ないので少々不便なので。
- 2016/03/02(水) 22:40:16 |
- URL |
- #gmGobGNM
- [ 編集 ]
いつも利用させてもらっています。
おかげ様で毎日快適な艦これライフを送っています。
ところでお願いしたい機能があります。
現在、損傷している艦娘のHPにマウスオーバーしたとき入渠時間などが表示されていますが
これを泊地修理しているときは「泊地修理中」のところにマウスオーバーしたとき
艦娘全員分を一気に見られるようにできないでしょうか
またその際に、HP1回復するまでの時間をリアルタイムでカウントダウン表示することは可能でしょうか
加えて@以降に表示されるHP1回復する時間が正確ではないようなので正しい時間に修正願えませんでしょうか
以上3点を誠に勝手ながらご検討のほどよろしくお願いします。
- 2016/03/03(木) 04:47:09 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
いつも利用させていただいており大変感謝しております。
一つエラーというかバグというかそんな状態になったので
報告いたします。
表示>艦船グループを触ったところ、グループのウィンドウだけが
閉じなくなってしまいました。最小化最大化はできるのですが
Xを押してもウィンドウ自体を消すことはできません。
またソフト自体を終了すると一緒に消えますが再度起ち上げると
再びウィンドが開いた状態になっています。
他の人の報告がないようなので自分だけに起きてる感もありますが
一応ご報告まで。
- 2016/03/03(木) 18:36:10 |
- URL |
- sam #-
- [ 編集 ]
すみません↑の件自己解決しました。
ロックを外さないといけないのですね。
お騒がせしてもうしわけありませんでした。
- 2016/03/03(木) 18:38:54 |
- URL |
- sam #-
- [ 編集 ]
昨年から利用させて頂いてます、本当に大助かりなのですが
つい先日のWin10アプデ以降にグループが保存されなくなってしまいまして。
どこか設定をいじったとかしてないので起動する度にグループ分けしてるのですが、これって自分だけに出てる症状なんでしょうか?他にもグループが保存されない方とか、なったけどこうして直したって方居ませんでしょうか?
- 2016/03/04(金) 19:10:21 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
グループ分けが保存されない件、自己解決しました。
今までの上書き更新させてたのを全削除してDLし直すことで保存されるようになりました。お騒がせしました
- 2016/03/05(土) 08:20:00 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
いつも使わせてもらってます。
要望なのですが、設定のログタブ内にある、「ネタバレを許可する」のチェックを外している際に、建造が完了しGET!を押したときに何が建造されたかがログに出力されてしまうのを止めることはできないでしょうか
検討していただくと嬉しいです
- 2016/03/06(日) 19:40:41 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2016/03/06(日) 20:20:21 |
- |
- #
- [ 編集 ]
スクリーンショットとかのメニューを非表示で使っていると、
レイアウトロック解除→余白拡大→メニュー表示→音量調整・キャッシュ削除など→レイアウト復元→再度ロックの手順が必要で面倒です。
メニューバーのツールの所にも音量調整やキャッシュ削除の項目が欲しいです。
- 2016/03/07(月) 01:50:23 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
資源チャートと開発記録データが3/6時点で初期化されてしまいました。原因不明。ドロップと建造は問題なし。
- 2016/03/08(火) 09:27:59 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
艦隊の艦娘装備にカーソルを合わせると出るツールチップに
昼戦や夜戦の攻撃方法および攻撃力が表示されていますが、
戦艦に(主砲/主砲/徹甲弾/偵察機)を載せた場合のパターンで
主砲カットインのみしか記載が表示されません。
これを実際と同じように、主砲カットインと連続射撃の両方の表示が出るようにならないでしょうか?
- 2016/03/10(木) 19:32:16 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
以前航海日誌との連携で起動時のみプロキシ設定はずさないとダメという報告をさせていただいた者です。
少し前のバージョンから2.1.5までは、プロキシ設定を航海日誌にしたままでも問題なかったのですが、本バージョンから、再びプロキシ設定をはずさないとダメになったようです。できれば、再び対応いただけますと幸いです。
- 2016/03/11(金) 00:13:19 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
利用させていただいております。ありがとうございます。
要望なのですが、例えばタブでブラウザの裏にでも設置できるようなテキストメモ帳を導入できないでしょうか。
狙ってるレシピや、遠征の艦種などなど、自分用メモを残せると便利だなとズボラな自分は思いました。
ご検討お願いします!
- 2016/03/11(金) 01:38:26 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2016/03/12(土) 02:58:41 |
- |
- #
- [ 編集 ]
私の環境だけでしょうか、遠征帰投時に真っ白になるケースがココ最近出てきました。
遠征のコメントを飛ばそうと連打するとなる傾向があって、そのまま放置するとフリーズはしないのですが、「エラーが発生しました。再読み込みを」みたいなウィンドウが出ます。
- 2016/03/13(日) 10:00:28 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
DMMの登録メールアドレスとパスワードを変更したのですが
ログインの際新しいIDとパスワードを記入し「保存する」にチェックボックスを入れても
再起動後に以前のものが表示されてしまいます
- 2016/03/13(日) 13:40:23 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
私の環境でも遠征が終わると真っ白になる事があります。
こちらの原因は不明ですが、エラーが発生しました。再読み込みをのウィンドウも放置している時に何回か発生していました。
- 2016/03/14(月) 07:21:32 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
もうすでにいくつか同じような報告があるようですが、私の環境でも一日に数回エラーが発生~再読み込み云々のメッセージがでます。
発生条件等は不明ですが、私の場合は放置している時にでているようです。ちなみに他のソフトなどは使っておりません。
先日のアプデから出るようになった(気がする)のでその影響かな?とは思ってはいるのですが一応報告させていただきます。
- 2016/03/14(月) 14:23:16 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
お疲れ様です
他の方からの報告にもあるようですが、
「エラーが発生してブラウザの再読み込み」云々の問題が3.11アプデ以降発生しています。こちらの環境では主に長時間放置している場合に発生しやすいようです。
また羅針盤の表示が一部おかしくなっています。
敵艦隊名の頭が切れてしまっています(マップと戦闘時両方)
会敵する艦隊の表示が2つまでしか表示されず、ページ移動も出来ないようです。
ご確認の程お願いいたします
- 2016/03/15(火) 01:24:28 |
- URL |
- #CMa4LuZg
- [ 編集 ]
お疲れ様です
新索敵判定式(33式/21式)対応
お願いします
- 2016/03/16(水) 02:30:09 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
いつも使わせてもらっています
要望なのですが、艦隊タブと入渠タブで、タイマーが00:00:00になったとき、司令部タブの所有艦娘や所有装備のように、点滅するようなオプションをつけてほしいです
ご検討よろしくお願いします
- 2016/03/16(水) 19:00:11 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
読み込み云々の話は通常ブラでも発生頻度が高いから対応無理かと。
- 2016/03/18(金) 09:53:59 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
上位プロキシですが、ポートだけでなくサーバーIPも指定できるようにならないでしょうか。
- 2016/03/19(土) 11:14:48 |
- URL |
- #v0W2OX1k
- [ 編集 ]
再起動したら直るのですがFAQのグレーアウトのような現象が頻発します
原因わかりますでしょうか?
エラー : CommunicationException
パイプ パイプを閉じています。 (232, 0xe8) への書き込みエラーが発生しました。
追加情報 : ブラウザの終了中にエラーが発生しました。
スタックトレース:
Server stack trace:
場所 System.ServiceModel.Channels.StreamConnection.Write(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size, Boolean immediate, TimeSpan timeout)
場所 System.ServiceModel.Channels.StreamConnection.Write(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size, Boolean immediate, TimeSpan timeout, BufferManager bufferManager)
場所 System.ServiceModel.Channels.FramingDuplexSessionChannel.OnSendCore(Message message, TimeSpan timeout)
場所 System.ServiceModel.Channels.TransportDuplexSessionChannel.OnSend(Message message, TimeSpan timeout)
場所 System.ServiceModel.Channels.OutputChannel.Send(Message message, TimeSpan timeout)
場所 System.ServiceModel.Dispatcher.DuplexChannelBinder.Request(Message message, TimeSpan timeout)
場所 System.ServiceModel.Channels.ServiceChannel.Call(String action, Boolean oneway, ProxyOperationRuntime operation, Object[] ins, Object[] outs, TimeSpan timeout)
場所 System.ServiceModel.Channels.ServiceChannelProxy.InvokeService(IMethodCallMessage methodCall, ProxyOperationRuntime operation)
場所 System.ServiceModel.Channels.ServiceChannelProxy.Invoke(IMessage message)
Exception rethrown at [0]:
場所 System.Runtime.Remoting.Proxies.RealProxy.HandleReturnMessage(IMessage reqMsg, IMessage retMsg)
場所 System.Runtime.Remoting.Proxies.RealProxy.PrivateInvoke(MessageData& msgData, Int32 type)
場所 BrowserLib.IBrowser.CloseBrowser()
場所 ElectronicObserver.Window.FormBrowserHost.CloseBrowser()
- 2016/03/19(土) 14:15:32 |
- URL |
- #NJl7JW7A
- [ 編集 ]
ここ数日前から私の環境でも遠征部隊が帰ってくるときにブラウザの部分が白くなってしまうことが増えてきました
原因はわかりません…
体感でいうと起動放置してから遠征部隊を迎える時や、遠征帰還時に連打しているとなっている感じです。
- 2016/03/19(土) 22:53:56 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
レイアウトの復元を行うと、司令部や艦隊のウィンドウ内の、マウスオーバーによるポップアップ表示が出なくなるんですが、不具合でしょうか?
司令部だとバケツや燃料弾薬などの収支、艦隊ウィンドウだと制空値や装備などのポップアップが出なくなります。
- 2016/03/20(日) 13:59:49 |
- URL |
- #OARS9n6I
- [ 編集 ]