ブルネイ工廠電気実験部

「艦隊これくしょん」用補助ツール「七四式電子観測儀」を開発しています。

Version 2.1.8 Release


七四式電子観測儀 ver. 2.1.8 を公開しました。

ElectronicObserver ver. 2.1.8

更新内容:
* 2016/04/01 アップデートへの暫定対応


今回のアップデートで起動時に読み込めなくなったのに対応しました。
速度重点(当社比)で更新したため、何か抜けがあるかもしれません。
その際はお手数ですがご報告いただけると助かります。


  1. 2016/04/01(金) 23:25:26|
  2. リリース
  3. | コメント:64
<<Version 2.2.0 Release | ホーム | Version 2.1.7 Release>>

コメント

お疲れ様です。

すばやい対応ありがとうございます!
  1. 2016/04/01(金) 23:33:02 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

更新ありがとうございます。
試してみます。
  1. 2016/04/01(金) 23:48:10 |
  2. URL |
  3. tsms #-
  4. [ 編集 ]

感謝します!
  1. 2016/04/01(金) 23:53:53 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

お疲れ様です。
早い対応ありがとございます。
  1. 2016/04/01(金) 23:54:31 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

更新お疲れ様です
  1. 2016/04/01(金) 23:54:40 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

変らずブラウザ以外表示されませんね…
  1. 2016/04/02(土) 00:09:02 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

復旧しました!
ありがとうございました!
  1. 2016/04/02(土) 00:21:48 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

お疲れ様です
正常に作動してます
  1. 2016/04/02(土) 00:22:18 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

はっやーーい!

更新ありがとうございます。
細部はチェックしてませんが、ほぼ表示されました。
まさか即日対応されているとは思いませんでした。
島風も驚く早さですね。
  1. 2016/04/02(土) 00:23:39 |
  2. URL |
  3. nakaken13 #-
  4. [ 編集 ]

無理せず

対応お疲れ様です
無理せず自分のペースで
  1. 2016/04/02(土) 00:32:18 |
  2. URL |
  3. MKZ #-
  4. [ 編集 ]

ホントにお疲れ様です
早い対応感謝です
今回の件でもはや74式が無いと艦これが出来ないようになってしまってるのを痛感しましたw
  1. 2016/04/02(土) 00:54:12 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

迅速な対応有り難うございました。2.17よりも安定していると思います。
助かりました。
  1. 2016/04/02(土) 01:18:29 |
  2. URL |
  3. #z8Ev11P6
  4. [ 編集 ]

お疲れ様です
迅速な対応、ありがとうございます
  1. 2016/04/02(土) 01:18:32 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2016/04/02(土) 01:41:40 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

更新ありがとうございます
74式が無いと艦これが出来ません
本当に助かります
これからもよろしくお願いします
  1. 2016/04/02(土) 01:49:28 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2016/04/02(土) 07:13:19 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

助かります

やはりこれがあるのとないのとじゃプレイのしやすさが全然違います。
迅速な対応、ありがとうございました。
使わせていただきます!
  1. 2016/04/02(土) 08:45:36 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

神はここにいた
  1. 2016/04/02(土) 09:03:09 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

更新ありがとうございます!!
  1. 2016/04/02(土) 10:30:55 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

迅速な対応ほんとうに有難うございました!今のところ問題ありません。
七四式が使えない時、ありがたさを痛感します!
無理しない程度に今後のご対応もよろしくお願いします。
  1. 2016/04/02(土) 10:42:37 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

更新お疲れ様です
七四式電子観測儀 ver. 2.1.8とver.2.1.7で、新しく実装された家具、「卯月の机」の兎をクリックするとボイスが永遠と再生される現象が発生しているのですが、これは私の環境でだけでしょうか
お手数ですが、確認していただければ幸いです
  1. 2016/04/02(土) 11:10:07 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

即日のバグ対策に流石と言わざるを得ない

それはそうと、前Verと現Ver引き続き、レイアウトのロックが
機能してないみたいです。
どのVerから症状が出ているかまでは特定してませんが、一応の報告です。
  1. 2016/04/02(土) 11:45:35 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

更新お疲れ様です

↑うちはレイアウトロックはちゃんと機能してるけど‥‥‥
今試してみたから間違いない
  1. 2016/04/02(土) 12:19:17 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

お疲れ様です
更新ありがとうございます
最近、ログインするときにピョロっと出てくるDMMの栞みたいなのは
何か対策とかありますでしょうか
  1. 2016/04/02(土) 12:32:58 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

前バージョンから使わせているものですが
どうやったら資源チャートとか引き継げますか?
エクセルそのままこぴぺとかしてもだめだったので、、、
  1. 2016/04/02(土) 14:59:29 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2016/04/02(土) 15:17:16 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

API変更に対する更新お疲れ様です
母港や戦闘中などところかまわず猫が大量発生しているのが気になったので以下にエラーレポートを報告させて頂きます。

エラーレポート : 2016/04/02 14:43:12
エラー : InvalidOperationException
猫を検出しました。(エラーコード: 201)
追加情報 : Responseの受信中にエラーが発生しました。
スタックトレース:
場所 ElectronicObserver.Observer.APIObserver.LoadResponse(String path, String data)

通信内容 : api_req_sortie/battle
svdata={"api_result":201,"api_result_msg":"\u7533\u3057\u8a33\u3042\u308a\u307e\u305b\u3093\u304c\u30d6\u30e9\u30a6\u30b6\u3092\u518d\u8d77\u52d5\u3057\u518d\u30ed\u30b0\u30a4\u30f3\u3057\u3066\u304f\u3060\u3055\u3044\u3002"}
  1. 2016/04/02(土) 15:19:39 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

いつも開発更新ありがとうございます。
上のコメントと同じですが、4/2から画面更新時の場所を問わず猫が大量発生しているので報告させていただきます。
エラーリポートはスタックトレースの内容は全て同じで、通信内容のみいろいろありました。

スタックトレース:
場所 ElectronicObserver.Observer.APIObserver.LoadResponse(String path, String data)
通信内容
api_req_hensei/preset_register
api_port/port
api_get_member/questlist
api_req_kousyou/createitem
api_req_sortie/battle
  1. 2016/04/02(土) 15:40:43 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

更新したけど全然できません
  1. 2016/04/03(日) 09:11:59 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2016/04/03(日) 09:24:33 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

昨日のアプデから猫が多発してますね。
ieとchromeでも類似の現象が確認できたのでクライアント側が原因じゃなさそう
  1. 2016/04/03(日) 10:03:48 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2016/04/03(日) 10:29:16 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

エラーレポート : 2016/04/03 11:38:09
エラー : InvalidOperationException
猫を検出しました。(エラーコード: 201)
追加情報 : Responseの受信中にエラーが発生しました。
スタックトレース:
場所 ElectronicObserver.Observer.APIObserver.LoadResponse(String path, String data)

通信内容 : api_req_sortie/battle
svdata={"api_result":201,"api_result_msg":"\u7533\u3057\u8a33\u3042\u308a\u307e\u305b\u3093\u304c\u30d6\u30e9\u30a6\u30b6\u3092\u518d\u8d77\u52d5\u3057\u518d\u30ed\u30b0\u30a4\u30f3\u3057\u3066\u304f\u3060\u3055\u3044\u3002"}
  1. 2016/04/03(日) 11:44:55 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2016/04/03(日) 15:40:16 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

プロクシ経由での使用ができるようになりました。
ありがとうございました。
  1. 2016/04/04(月) 15:05:37 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

あ号作戦について

 迅速な対応ありがとうございます。
当方プログラムの知識がないもので、突然接続できなくなったので、
.netの方が壊れたのかと思い、ずっと入れ替えしたりしておりました;

 で、不具合のほうなのですが、
起動しなおすとリセットされるのですが、なにが原因なのか・・・
ブラウザではあ号50%とか80%とか表示されるのですが、
起動しなおすと、任務表示のあ号が0%になってしまいます。
他の任務は%通り数もあってるのですが、あ号だけずれる・・・
しかも毎回確実になるっていうわけでもないので、何回か強制終了したことがあるのですが、それですかねえ?

 あとちょっとした要望なのですが、当方まだ艦隊LVが低く、東急とかのLV制限によく引っかかるのですが、艦隊ごとのステータスの横に艦隊合計LVとか表示していただけると、弱小提督としては大変助かるのですが;
  1. 2016/04/05(火) 14:20:10 |
  2. URL |
  3. abs #QakEntgw
  4. [ 編集 ]

艦隊名にマウスカーソル合わせるとツールチップで
合計レベル平均レベル大発搭載数ドラム缶搭載数まで表示されますがこれじゃダメなんですかね
  1. 2016/04/05(火) 17:41:51 |
  2. URL |
  3. #A0lRjkHo
  4. [ 編集 ]

いつも利用させていただいております。
ふと気になったのですが、艦船グループの列表示に、「運」「運合計」とありますが、自分の環境では全艦娘で同じ値になっています。
これらの項目には違いがあるのでしょうか?
ここからは要望になってしまいますが、違いがなければ「運」には素の運、「運合計」には改修値を含む運が表示されると便利かなぁと思いました。
ご検討いただけると幸いです。
  1. 2016/04/05(火) 21:45:41 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

少し前のバージョンから遠征帰投通知のみ動作しない時があります。
自分の環境では通知音のみの設定なので通知ダイアログについては確認できていないのですが、
遠征が帰ってくる時間になっても通知音が鳴らない時があります。
ブラウザをミュート状態のまま起動すると良く不具合が起こっているような気がします。
余裕があれば原因の究明をおねがいします。
  1. 2016/04/05(火) 22:14:17 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

Window10搭載のノートPCとタブレットでプレイしていますが、タブレットモードで起動すると、ブラウザ部分がグレーのままで起動し、音声のみ聞こえる状態になります。
タブレットモードを切って起動すると問題なく起動し、その後タブレットモードにすると操作も問題なくできます。
タブレットモードとの相性の問題でしょうか?
  1. 2016/04/05(火) 22:44:08 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

入手したばかりの低レベル艦を出撃させてダメージを受け帰還しても、
艦船グループの入渠時間ソート等に載りません。
  1. 2016/04/06(水) 00:49:58 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

実はかなり以前のバージョンからなんですがPCを再起動すると音量がデフォに戻ってしまいます。
ただブラウザを再起動しただけではならないのですが何か原因として考えられることはありますでしょうか?
エラーは特に出ていないです。
  1. 2016/04/06(水) 08:02:36 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

更新お疲れ様です
起動中にエラーが出たので報告します

エラーレポート : 2016/04/06 16:08:37
エラー : CommunicationException
パイプ パイプを閉じています。 (232, 0xe8) への書き込みエラーが発生しました。
追加情報 : ブラウザの終了中にエラーが発生しました。
スタックトレース:

Server stack trace:
場所 System.ServiceModel.Channels.StreamConnection.Write(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size, Boolean immediate, TimeSpan timeout)
場所 System.ServiceModel.Channels.StreamConnection.Write(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size, Boolean immediate, TimeSpan timeout, BufferManager bufferManager)
場所 System.ServiceModel.Channels.FramingDuplexSessionChannel.OnSendCore(Message message, TimeSpan timeout)
場所 System.ServiceModel.Channels.TransportDuplexSessionChannel.OnSend(Message message, TimeSpan timeout)
場所 System.ServiceModel.Channels.OutputChannel.Send(Message message, TimeSpan timeout)
場所 System.ServiceModel.Dispatcher.DuplexChannelBinder.Request(Message message, TimeSpan timeout)
場所 System.ServiceModel.Channels.ServiceChannel.Call(String action, Boolean oneway, ProxyOperationRuntime operation, Object[] ins, Object[] outs, TimeSpan timeout)
場所 System.ServiceModel.Channels.ServiceChannelProxy.InvokeService(IMethodCallMessage methodCall, ProxyOperationRuntime operation)
場所 System.ServiceModel.Channels.ServiceChannelProxy.Invoke(IMessage message)

Exception rethrown at [0]:
場所 System.Runtime.Remoting.Proxies.RealProxy.HandleReturnMessage(IMessage reqMsg, IMessage retMsg)
場所 System.Runtime.Remoting.Proxies.RealProxy.PrivateInvoke(MessageData& msgData, Int32 type)
場所 BrowserLib.IBrowser.CloseBrowser()
場所 ElectronicObserver.Window.FormBrowserHost.CloseBrowser()
  1. 2016/04/06(水) 16:15:04 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

クッキーエラー?
ログイン
再起動
まだDMMログインページ!
  1. 2016/04/07(木) 12:49:09 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

いつもお世話になっております。
もしできたら、艦隊ごとに遠征の成否がわかると助かります…。
  1. 2016/04/07(木) 18:57:25 |
  2. URL |
  3. #YpqZtgVo
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2016/04/07(木) 19:49:39 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

艦船グループを選択し「グループ」ウィンドウを開くと、左上の閉じるボタン (いわゆる×ボタン) を押しても、右上のアイコンクリック時に表示されるメニューから「閉じる」を選んでも「グループ」ウィンドウが閉じれないようです。
  1. 2016/04/07(木) 23:13:13 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

ブラウザ以外表示されないのは私だけでしょうか?
  1. 2016/04/08(金) 07:02:42 |
  2. URL |
  3. #SFo5/nok
  4. [ 編集 ]

なんか最近、ちょっと考えたり調べたりすればすぐに分かる事まで質問してる人が多くなってきますねぇ

例えば、
「グループ」ウィンドウが閉じれない問題はレイアウトロックしてる可能性とか、
ブラウザ以外表示されない問題は最新のVerじゃない可能性とか、
艦船グループの入渠時間ソート等に載りません問題は表示される条件に合ってない(ロックされてない)可能性とか・・・

もうちょっと自分で考えようよ

ここの作者様は善意で無料で配布&更新してくれてるんだから、もう少し余計な負担を掛けないようにしてほしいものです
  1. 2016/04/08(金) 12:06:21 |
  2. URL |
  3. #WzzJX4NY
  4. [ 編集 ]

戦闘、情報、羅針盤ウィンドウ(一つにまとめています)をドラッグしたら
いなくなってしまいました
表示で何回クリックしても反応なし
Version 2.1.8 を上書きでもう一度インストールしてもやはり出てきてくれません
ブラウザ以外すべてのウィンドウを消しても見つかりません

どうすればいいのでしょうか?知っている方がいれば教えていただけるとうれしいです
  1. 2016/04/09(土) 11:05:13 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>戦闘、情報、羅針盤ウィンドウ(一つにまとめています)をドラッグしたら
>いなくなってしまいました

私も七四式を使い始めて最初の頃同じような症状が出た事がありました
恐らくレイアウトの設定がおかしくなってしまったのでしょう
結局、ドコに行っってしまったのか分からなかったので以下のような対処をした記憶があります。
レイアウトは初期値に戻ってしまいますが、そこから設定し直す方が手っ取り早いかも知れません

[対処例]
・最新Verの七四式をDL
・それを解凍してそのまま新規で立ち上げる(ログインする必要はありません)そしてすぐに終了
・その時点でフォルダ「Settings」中に「WindowLayout.zip」が作成されるので、そのファイルを既存の七四式の同場所にコピー
 (ただし既存ファイル上書きしないように、あらかじめ名前を変更しておくと良いでしょう)
・既存の方の七四式を立ち上げる
・レイアウトが初期状態になってるので自分流に再設定
 (もし初期状態になって無ければファイル→レイアウト→別ファイルから復元→WindowLayout.zipを選択→開くボタンを押すでいけます)

恐らくこれでいけると思いますよ

あと、再設定したらこのWindowLayout.zipをドコかにバックアップしておくと今後同じような事があった場合でもすぐに復旧できるでしょう

ご参考まで
  1. 2016/04/09(土) 23:26:28 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

オートログイン

オートログインが切れなくなって全てオートログインになってしまいます。
これ以外の専ブラもオートログインになる事を確認しました。
日付が変わる前に入った時は通常通りだったので今日から変わったようです。
  1. 2016/04/10(日) 01:17:30 |
  2. URL |
  3. Reffi #-
  4. [ 編集 ]

↑30 ちょっと書き方が悪かったみたいなので修正します
レイアウトのロック自体は効いているみたいですが、フロートウィンドウのロックが
効かなくなってる状態ですね。(以前はそっちもロックされてたような気がします)

私の記憶違いならすみません。一応どのVerだとフロートウィンドウもロックされてるか、
少し調べてみます。
  1. 2016/04/10(日) 12:50:12 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

↑連投すみません。やっぱり私の勘違いでした。2.1.0から全部遡ってみましたが、
フロートウィンドウはロックされないんですね・・・。解決しました。
と、同時にフロートウィンドウのロックも実装して頂ければ・・・m_ _m
  1. 2016/04/10(日) 13:02:42 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

設定 -> ウィンドウ -> ロック中でもフロートウィンドウを閉じる

…何故設定を確認しないのか
  1. 2016/04/11(月) 02:07:01 |
  2. URL |
  3. #GGT/Y6Jw
  4. [ 編集 ]

>Reffiさん
>オートログイン
まず、七四式の問題じゃないですよねそれ
多分自動ログインチェックつけたままログインしているので、ieなど全画面にならないブラウザでdmmにログインして
ログオフですね。
※ユーザーとパスワード両方「記録する」にチェックしてると自動ログインのチェックも勝手につくのがdmmログイン画面の仕様
  1. 2016/04/15(金) 18:37:39 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

あ号の進捗度にはパーセンテージが表示されるようになっていますが、現状ではほとんど意味がありません。
このパーセンテージはボス到達回数のみを対象に表示するようにしてもらえないでしょうか?
  1. 2016/04/19(火) 00:40:45 |
  2. URL |
  3. 斉藤 #IpT9aHSo
  4. [ 編集 ]

いつも利用させていただいています
本日七四式電子観測儀 ver. 2.1.8を使用していたらログイン後にすぐにエラー(猫画面)になる不具合が発生しました。クロームでログインすると発生しません。
この不具合は私だけでしょうか?
  1. 2016/04/19(火) 23:56:57 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

いつも利用させてもらっています
艦隊タブでのデッキビルダーへコピーする機能なのですが、全艦隊だけでなく第一艦隊だけをコピー、みたいなオプションを追加してほしいです
  1. 2016/04/20(水) 19:37:01 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2016/04/21(木) 19:17:00 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

戦果のカウントの区切りタイミング

いつもお世話になっております。
司令部タブにある「exp:」にカーソルを当てたときに、ポップアップが表示されます。
そのポップアップの中にある「今回」の行について気になることがあります。
通常、戦果は14時と深夜2時で締め切られますが、
七四式ではその区切り時間の前に出撃した分の経験値は、
手前側にカウントされるようです。
たとえば、13:57に出撃して、14:05に帰港すると、
14時までの戦果(15時更新分)として表示されます。
実際の艦これ上の運用は、帰港した時刻をもってカウントしているのではないか、と思われます。
致命的な問題ではありませんし、わかっていれば運用上もさしたる問題はありませんが、ご報告まで。
  1. 2016/04/25(月) 14:59:53 |
  2. URL |
  3. #SFo5/nok
  4. [ 編集 ]

2016/04/21(木) 19:17:00 投稿の件です

BIOSを更新したところエラーが発生しなくなりました。
お騒がせしましたm(__)m
  1. 2016/04/26(火) 01:32:51 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2016/04/27(水) 10:49:34 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

>Reffiさん
>オートログイン
DMMの仕様かわってるみたいですね
※前はIEでログオフすれば専ブラも自動ログオンがOFFになったけど、さっき陥ったら連動しなくなっていた。多分ゲームのセッションとログインが非連動に3月(だったかな)あたり?

今は、
七四式起動、起動するとDMMに自動ログオン
→七四式のブラウザの"スタイルシートを適用する"チェックを外す
→七四式のブラウザの"移動"で「http://www.dmm.com/netgame/」を開く
→dmmゲームのトップが開くので、右上の「マイページ」アイコンからログアウト
→DMMのログイン画面に遷移するので「自動ログオンする」チェックを外す
 ※ユーザーとパスワードを両方記憶していると「自動ログオンする」を
  毎回外す必要があるので、嫌ならどちらかは記録のチェックを外して
  常に入力にする必要があります
  1. 2016/04/29(金) 05:26:50 |
  2. URL |
  3. #uD4imklg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する