ブルネイ工廠電気実験部

「艦隊これくしょん」用補助ツール「七四式電子観測儀」を開発しています。

Version 2.2.1 Release


七四式電子観測儀 ver. 2.2.1 を公開しました。

ElectronicObserver ver. 2.2.1

更新内容:
* 司令部:各項目を非表示にできるように
* 既に表示されているフロートウィンドウを再度「表示」させた時に、決まった座標に移動するように
* 通知:泊地修理通知を実装
* 艦これ検証データベース連携ダイアログの初期選択ボタンを「いいえ」に変更
* 羅針盤:資源獲得セルの仕様変更に対応
* 局地戦闘機アイコンの実装
* 任務:進捗の自動保存を実装
* エラーレポート記録がオフの時でも書き込まれてしまう不具合を修正


イベントへの対応及び新機能実装です。

◆ 新機能について
・泊地修理通知を実装しました。前回の修理から20分経過した時点で通知を行います。
 設定から通知条件を変更できます。各条件の意味はツールチップで出るのでそちらをご確認ください。
・レコード同様、任務の進捗 ( Settings/QuestProgress.xml ) も自動保存するようにしました。
 不要な場合は設定 ( サブウィンドウ→任務→任務進捗の自動保存 ) から「しない」を選択してください。
・既に表示しているフロートウィンドウ(メインウィンドウにドッキングしていないもの)を再度表示させようとした場合、ディスプレイの左上付近に移動するようにしました。
 万が一ウィンドウが失踪してしまった場合はお試しください。

◆ イベントについて
・資源獲得セルで羅針盤の表示が乱れる・エラーが出る件は対応を行いました。
・基地航空隊運用に関しては、私はまだE-1にすら出撃できていないので時間がかかりそうです。
 ご了承ください。


コメントへの返信等は追記からご確認ください。




◆ 検証DBについて
検証DB自体の仕様についての質問は、 http://kcvdb.jp/contact にお願いします。
(もちろん、本ツールが関わっている部分(送信・通知部分など)についてはその限りではありません。こちらにご連絡ください。)


◆ コメントへの返信

>> 検証DB:起動時にダイアログを出すことについて
統計DBについては、本ツール実装時には既に利用されている方も多くいらっしゃいましたが、検証DBについてはまだ知名度が低いのが現状です。
性質上、データが集まらなければ検証に使うことができません。
存在を知っていただかなければまず始まらないので、起動時に通知を表示するようにしました。
連携通知ダイアログの表示は1回限りです(例えば、 2.2.0 から上書きアップデートしたとしても、初期化しない限りは再度表示されません)。迷惑に思われた方はご容赦ください。
前回の記事のコメントにも書きましたが、このダイアログを利用せずとも設定から自由にオン/オフできますので、そちらもご利用ください。

>> 羅針盤:エラーが出る・表示が崩れる
仕様変更があったようです。対応しました。
ご報告ありがとうございました。


  1. 2016/05/03(火) 21:54:58|
  2. リリース
  3. | コメント:14
<<Version 2.2.2 Release | ホーム | Version 2.2.0 Release>>

コメント

対応感謝

資源マスの報告をしようと思ったら、既に対応されていた。
いつもいつも迅速な対応、本当にありがとうございます。
  1. 2016/05/04(水) 02:49:00 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

すばやい対応ありがとうございます

いつも使わせていただいてます。
さて実装された泊地修理タイマーについてなのですが、20分で通知がでる仕様のようですが他のタイマー同様早めたりは出来ないでしょうか?検討よろしくお願いします。
  1. 2016/05/04(水) 10:10:09 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

早速Ver2.2.1にアップデートをかけてみたところ
メイン画面一番下の小窓が「起動処理完了しました」のまま
表示が変わらなくなってしまいました
設定画面の「ステータスバーを表示する」はONになっていることを確認
再起動後も症状は変わっていないようです
  1. 2016/05/04(水) 11:00:19 |
  2. URL |
  3. #Zgx9Xaxs
  4. [ 編集 ]

基地航空機でダメ受けた場合の戦闘予測に誤差が出る模様。

  1. 2016/05/04(水) 19:06:48 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

更新作業いつもお疲れ様です。
3月に司令部の情報表示非表示について要望を出した者ですが、実装していただきありがとうございました!
  1. 2016/05/04(水) 21:03:27 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

更新お疲れ様です。

>> https 接続できない
無知な素人ですが、七四式+航海日誌改という環境で下流プロキシの設定を行った場合
内臓ブラウザと航海日誌は正常に動作し、ログインページも表示できましたが七四式の情報がまったく表示されませんでした。

色々試した結果、航海日誌側のプロキシ設定で七四式のポートを指定すると情報が表示されるようになりました。
これが正常な設定かはわかりませんが問題は解決しました。
ありがとうございました。
  1. 2016/05/04(水) 21:42:22 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2016/05/04(水) 22:50:27 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

基地航空隊についての要望

更新お疲れ様です。
基地航空隊ですが疲労度があるのでタブ化して疲労度を把握しやすくしてもらうと
有り難いです。
それと装備欄でも疲労度を把握できるようにしてもらいたいです。
  1. 2016/05/04(水) 22:59:02 |
  2. URL |
  3. Reffi #-
  4. [ 編集 ]

更新ありがとうございます。

未対応の基地航空隊の関連かもしれませんが、一応報告させていただきます。

E-4ボスマスで敵5隻目が昼戦で撃沈(HP43→0)になっているのに、戦闘タブ上ではHP43のままになっていました。夜戦で残っていたボスを撃沈させると、敵5隻目の表示も撃沈扱いになりました。

関係しているかわかりませんが、基地航空隊をボスマスに集中して出撃させています。

上記以外はE-4では特に問題はなさそうでした(まだ1回出撃したのみ)

【環境】Win8.1 + ElectronicObserver ver. 2.2.1
  1. 2016/05/05(木) 00:33:15 |
  2. URL |
  3. tsms #-
  4. [ 編集 ]

更新ご苦労様です。
本ブラウザとは関係ない不具合かもしれませんが質問させてください。

ログイン画面のDownloadNowのバー3分の2程進んだ時点で止まってしまい、ログインすることができません。
2.2.1更新以降から出ているのですが、前バージョンに戻しても同様です。

IEとChromeでは問題なくログインできています。

お忙しいところ申し訳ありませんがご教授いただけますと幸いです。
  1. 2016/05/05(木) 22:36:50 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

教えて下さい

検証部のツイッター見たのですが
艦娘の所持状況とかも送ってるんでしょうか
もしかして稼働時間とかも提督名とか、戦果情報とか全部紐付けられて
全部収集されちゃってたりします?

収集された情報知りたいのですが
何を収集しているのかどこかに書いてありますか?

あと、もう収集されたくないので削除したいのですが
フォルダ削除するだけでいいのでしょうか
何か特別なソフト使う必要はありますか?
ノートンが検出しなかったので心配です。

よろしくお願いします
  1. 2016/05/06(金) 03:46:21 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

資源獲得マスでの表示がおかしかったのでサイトを見たら
早くも2.2.1がUPされていて驚きました

いつもながら素早い対応ありがとうございます 
おかげさまで快適に艦これライフを楽しませて頂いております
  1. 2016/05/06(金) 13:20:21 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

基地航空隊による撃沈

いつもお世話様です。
既出かもしれませんが「戦闘」タブに基地航空隊による敵艦撃沈の結果が反映されていないようです。
  1. 2016/05/07(土) 03:47:44 |
  2. URL |
  3. 通りすがりの提督 #-
  4. [ 編集 ]

2.2.0を起動しても最新版へのアップデートの機能が働きませんでした。
  1. 2016/05/07(土) 07:59:26 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する