七四式電子観測儀 ver. 2.2.3 を公開しました。
◆ 追記(2015/05/16):
ver. 2.2.3.1 で、初期装備データがない敵艦を含む艦隊に遭遇した際に羅針盤窓が壊れる不具合を修正しました。
ご報告ありがとうございました。ElectronicObserver ver. 2.2.3.1更新内容:
* ログ:戦闘結果ログを追加
* ログ:補給ログを追加
* ログ:DB通信系のログレベルの調整
* 戦闘:長距離空襲戦のE敗北判定を追加
* 戦闘:装甲破壊時に敵HPゲージが赤くなるように
* 5inch連装砲 Mk.28 mod.2 の高射装置判定に対応
* 図鑑:CSV出力に戦闘行動半径・配置コストを追加、リソースバージョンを削除
* 艦隊:触接関連の計算から大型飛行艇が漏れていたのを修正
微修正・調整が中心です。
コメントへの返信等は追記からご確認ください。
◆ 追加機能について
・装甲破壊(ギミック達成)状態のとき、戦闘の敵HPゲージが微妙に赤くなるようにしました。
見づらいのは本家リスペクトです 色が微妙なのは表示との兼ね合いのためです(濃すぎると数字が読めなくなる)。
・ログ周りを調整しました。
・戦闘終了時に、戦闘ランクや獲得経験値(基本値)等を記録します。
・補給時に、消費した資源量を記録します。
・データベース送信系のログが頻繁に出て他のログを流してしまうので優先度を下げました。(送信成功のみ、 1 → 0)
表示したい方はログの出力レベルを 0 にしてください。
◆ コメントへの返信
ご意見・報告等、ありがとうございます。
>> 基地航空隊関連の機能追加
時間ができたら実装しようと思います。
>> MVP予測のずれ
仕様です。
艦これAPIの仕様上、航空戦に参加可能な艦が複数存在する場合、各艦の与ダメージを正確に取得することができません。
>> 接続できない
Windows Update やソフトウェアの更新等で接続環境が変わることがあるようです。
接続設定を変えてみてください。
>> グループ:お札
実装済みです。「出撃先」もしくは「出撃海域」列が該当します。
0 = 札なし、1 = E-1&E-4、2 = E-2&E-3、3 = E-5、4 = E-6 です。
>> レコードの引継ぎ
アップデート時にフォルダ内容を最新版で上書きするか、Record 及び Settings フォルダを新しいバージョンのほうにコピーしてください。
それでもできない場合は、ログファイル (eolog.log) を送信していただけると助かります。
- 2016/05/15(日) 00:30:17|
- リリース
-
-
| コメント:35
<<
Version 2.2.4 Release |
ホーム |
Version 2.2.2 Release>>
グループウィンドウをフロートウィンドウで利用してますが「ロック中でもフロートウィンドウを閉じる」のようにロック中でもフロートウィンドウのサイズ変更を可能ならないかなと思いました。検討いただければ幸いです。
- 2016/05/15(日) 05:02:00 |
- URL |
- #3fIBvpkA
- [ 編集 ]
もしお手数でなければですが、1-6の資源獲得時の結果もログに出力するようにしていただけると嬉しいです!
- 2016/05/15(日) 06:44:26 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2016/05/15(日) 11:16:14 |
- |
- #
- [ 編集 ]
いつもお世話になっています。
戦果表示の更新タイミングの件は、了解しました。
お忙しい中、回答ありがとうございます。
また、些細な件で恐縮なのですが、
3-3マップで右側のマスから家具箱(中・大)のマスに逸れたとき、以前は「家具箱(中)」「家具箱(大)」と
表示されていたのですが、2.2.1から(だと思うのですが)、「資源」と表示されるようになりました。
record フォルダは、それまでの物を上書きして使っています。
これは私の手元環境の問題でしょうか?
- 2016/05/15(日) 18:56:19 |
- URL |
- #SFo5/nok
- [ 編集 ]
ElectronicObserver ver. 2.2.2.1
更新内容:
* 戦闘:基地航空隊による攻撃ダメージ処理の実装
* 通知:泊地修理通知の事前通知設定が働かないのを修正
* TP計算に特型内火艇を追加
* 羅針盤:家具箱ゲットが表示されない不具合を修正
------
更新内容見ようよ。。。
- 2016/05/15(日) 21:24:45 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
2.23で前バージョンより動作が重く感じられたので前バージョンに戻しました
上書きでは重さが変わらなかったので入れ直しになってしまいましたが
- 2016/05/16(月) 08:59:32 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
|更新内容見ようよ。
oh...見逃していました。
ご指摘ありがとうございました。
- 2016/05/16(月) 09:38:33 |
- URL |
- #SFo5/nok
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2016/05/16(月) 20:36:51 |
- |
- #
- [ 編集 ]
アップデートありがとうございます。
1点確認したい部分があります。
艦隊ウィンドウの艦隊名が
#1 第3艦隊
#2 第3艦隊
#3 第3艦隊
#4 第4艦隊
となっているのは、公式のデータに誤まりがあるための表示なのでしょうか?
それとも、アプリ側の表示異常なのでしょうか?(2.2.2.1も同様な表示でした。)
なおレイアウトは固定しており、キャッシュはクリアしましたが、この状態です。
- 2016/05/16(月) 22:46:13 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
泊地修理の通知を”いつでも”、”通知を早める”とした場合に
通知が表示されてから回復判定が行われるまでの間、母港を表示すると
その度に通知が表示されてしまうようです。
- 2016/05/16(月) 23:11:41 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
装備一覧を開いてメニューの「ファイル」等を押すと後ろに隠れるを前に報告したものです
やはり多発しますね
ちょっとだけ分かったのがレイアウトロックを解除するとこの状況が一時改善されます
ですが一度落としてまた起動すると「「いつのまにか」」同じような状況になるみたいです。。
とりあえずご報告させていただきました
- 2016/05/17(火) 09:42:01 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
艦隊ウィンドウの艦隊名おかしいって人は編成記録を第三艦隊でしたあとに第一・第二艦隊で展開してたりしない?
もしそうであれば正常動作だと思うよ。
- 2016/05/17(火) 11:44:10 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
E-5海域で、第4艦隊で決戦支援を出した状態で出撃し
基地航空隊を選択、その後羅針盤を回すとエラーがでて猫になります。5回ほど再現しました
- 2016/05/17(火) 22:31:22 |
- URL |
- #WDeURS9A
- [ 編集 ]
自分も動作が重く感じられます
今日の通信環境が悪いだけならよいのですが・・
- 2016/05/17(火) 22:50:27 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
> 艦隊ウィンドウの艦隊名おかしいって人は編成記録を第三艦隊でしたあとに第一・第二艦隊で展開してたりしない?
> もしそうであれば正常動作だと思うよ。
その通りでした。ありがとうございます。
- 2016/05/18(水) 00:02:32 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2016/05/18(水) 00:35:02 |
- |
- #
- [ 編集 ]
司令部窓の表示オンオフを希望したものです
実装いただきありがとうございます
- 2016/05/18(水) 19:53:56 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
第二艦隊を遠征へ行かした後も、「出撃可能!」の表記のままの用です。
- 2016/05/21(土) 22:43:24 |
- URL |
- ロト君 #-
- [ 編集 ]
第二艦隊が出撃可能!のままです
- 2016/05/21(土) 22:45:05 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
今回のイベントでは航空支援にボーナスがあり特に甲作戦の後半ボスには必須でした。
今まで砲撃支援ばかり使っていたので気にも留めませんでしたが、航空支援には制空値が
重要で、制空値が足りないと艦攻艦爆が落とされ有効なダメージが与えられません。
また、支援艦隊の制空値は熟練度や改修効果が無視されますので素の制空値を参考に装備
構成を調整しなければなりません。
前置き長くなりましたが、
艦隊サブウインドウで「熟練度を無視」「熟練度あり(仮)」を個別に選べるように、
またはツールチップに逆の方式を参考値として表示するなどでできないでしょうか?
お手数ですがよろしくご検討ください。
- 2016/05/25(水) 11:51:44 |
- URL |
- #iuekdcok
- [ 編集 ]
既に報告済みであったりしたら申し訳ありません。
当方、戦績表示で確認できる最大装備保有数と、司令部ウィンドウで表示されている装備最大個数が食い違っています。
具体的には、(これまで母港拡張6回したので)最大装備保有数が740となっているのに反し、司令部ウィンドウの表示は「(装備) xxx/738 となっている状態です。
気付いたのはつい今ですが、以前から、遅くとも今イベント開始ごろから、この状態(最大738の表示)だったと記憶しています。また、実際の保有数は相違ありません。
- 2016/05/25(水) 22:58:43 |
- URL |
- #tw18mGA2
- [ 編集 ]
> 重くなった気がする
特にそのような変更は行っていないと思います…
> 艦隊名がおかしい
編成のプリセット保存/展開を利用したためと思われます。
艦これ本体の艦隊名を確認してみてください。
> 通知:泊地修理通知を早めると何度も出る
ご指摘ありがとうございます。対策を考えてみます…
> 猫る
艦これ本体の不具合もしくは通信環境に問題があるものと思われます。
本ツールに問題があったとしても、艦これ本体が「猫る」ことはありません。
(そもそも接続できない、ブラウザごと落ちる、エラーで本ツールの表示が乱れる、などは発生する可能性はありますが…)
> 艦隊:燃料と弾薬が満タンなのに「未補給」と表示される
艦載機に損耗が発生しています。一度出撃した後、補給し直してください。
> 艦隊:第二艦隊が「出撃可能」のまま
こちらでは確認できていません。
確実に発生させることができる操作方法等あればご連絡いただけると助かります。
> 戦闘:MVPがずれる
何度となく書いていますが、自軍に航空戦で敵を攻撃することができる艦が複数存在した場合、MVPがずれることがあります。
これは艦これ本体の仕様上、航空戦の与ダメージが正確に取得できないことに起因しており、こちらでの修正は不可能です。
そのような場合には目安程度にご利用ください。
> 司令部:最大装備保有数が食い違う
艦これ本体の仕様です。
艦これ本体では表示上+3してありますが(例:1260)、実際の値(通信上の値)は本ツールの表示通り(例:1257)になっています。
実際に、本ツールでの最大値と同じ個数を持った状態で出撃しようとすると「ドロップが発生しません」といった警告文が表示されるはずです。
- 2016/05/26(木) 00:35:52 |
- URL |
- Andante #/7iWkaDE
- [ 編集 ]
グループの「全所属艦」にて、誤って除外してしまったため戻そうとしたんですが「全所属艦」でだけフィルタ設定がエラーで開けません(その他のグループでは問題なし)。
以前に何かやってしまってるのかとも思うのですが、フィルタ設定の初期化、もしくは「全艦所属」の初期化等の方法があればお願いいたします。
- 2016/05/26(木) 00:58:26 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
連合艦隊で出撃し、第一と第二艦隊が同時に帰還すると
第一の疲労残時間タイマーは、全ての艦の疲労が回復するまでの時間(一番時間がかかる艦が基準)が表示されて正常なのですが
第二の方は、一番疲労の少ない艦が回復するまでの時間(一番時間がかからない艦が基準)が表示されるのみになってしまっています。
- 2016/05/26(木) 01:07:33 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
1つ上の第二艦隊の疲労度の件を再現できました。
E3のDFで掘っている時、誤ってGに進撃してしまったのでF5でリロードして母港に戻った際に第二艦隊の疲労度タイマーが艦隊の疲労度の大小に関係なく第二艦隊の2番艦の疲労度で表示されているようでした。
- 2016/05/28(土) 20:24:12 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
ズームのぴったり機能なのですが戦闘途中やマップ移動中にF5を押すと機能しなくなりました。
- 2016/05/29(日) 05:36:20 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
最近乗り換え、おかげでイベントをクリアできました。
なので既に提案された案件であるならすみません。
グループの「入渠待ち」に並ぶ面々が現在艦隊に配属中かどうかが分かるように(例えば色を着ける等)することはできないでしょうか?
これが一目でわかるようになれば泊地修理の入れ替えなどがスムーズになるので、ご一考いただければ幸いです
- 2016/05/31(火) 01:38:09 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
現在艦隊に配属中かどうは、「艦隊」の項目に1-1や2-3など表示されているのでは?
(デフォルトのグループの項目並び順なら「搭載合計」と「入渠鋼材」の間にある)
- 2016/05/31(火) 03:09:51 |
- URL |
- #mQop/nM.
- [ 編集 ]
羅針盤ウィンドウの次のセルの部分をローマ字表示も出来るようにしてもらえませんでしょうか?
他サイトとの照らし合わせがやりずらく少々不便なので検討お願いします
- 2016/05/31(火) 12:07:03 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
いつも使わせて頂いてます。
艦娘のグループ表示で艦娘が現在の編成ソートの種類【レベル順、入手順など】で何ページの上から何番目に居る、というような表示が出来ると嬉しいです。艦娘の数が増えてきて誰がどこに居るのか分からなくなってきてしまっているためです。
ご検討お願い致します。
- 2016/05/31(火) 12:15:28 |
- URL |
- 竜田 #qGGbmiD6
- [ 編集 ]
|何ページの上から何番目に居る、
せいぜい300隻しかいないわけで、レベルが判ればレベルソートで何番目かだいたいの当たりはつくから、そこらか前後を見ていけばいいのでは?
- 2016/06/04(土) 13:23:47 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
>|何ページの上から何番目に居る、
せいぜい300隻しかいないわけで、レベルが判ればレベルソートで何番目かだいたいの当たりはつくから、そこらか前後を見ていけばいいのでは?
同じレベルの艦娘が多数存在している為その中で探すのが手間なのです・・。
- 2016/06/07(火) 18:35:21 |
- URL |
- 竜田 #UwJ9cKX2
- [ 編集 ]
>竜田さんへ
CSV出力してエクセルかOpenOfficeのCalc(無料の表計算ソフト)で個人的にやれば?
- 2016/06/07(火) 18:58:54 |
- URL |
- #Nme/kN5U
- [ 編集 ]
>#Nme/kN5U さん
現状はエクセルで見てますが流石に毎度となって大変になったのでお願いしてみた次第でした。
とりあえず意見等ありがとうございました。我慢して使って行きますね。作者様今後もがんばってください。
- 2016/06/08(水) 01:06:22 |
- URL |
- 竜田 #UwJ9cKX2
- [ 編集 ]