ブルネイ工廠電気実験部

「艦隊これくしょん」用補助ツール「七四式電子観測儀」を開発しています。

Version 2.3.1 Release

七四式電子観測儀 ver. 2.3.1 を公開しました。

ElectronicObserver ver. 2.3.1

更新内容:
* 任務:任務発生種別の仕様変更に対応
* 任務:ソート順の手動変更の可否を設定可能に
* 不要なファイルを削除


今日のアップデートへの対応が中心です。

◆ 任務関連についての注意
・本日のアップデートで、任務の発生種別 ( デイリー、ウィークリーなど ) を表す値が変更になりました。
 そのため旧バージョンでは、任務進捗が正しくクリアされず、前日の進捗が翌日に残ってしまったり、逆に進捗が消えてしまったりすることがあります。
 申し訳ありませんが、任務進捗を一旦初期化してください。
 任務ウィンドウの何もないところを右クリック → 「初期化」で初期化できます。

・本日より、艦これ Android 版が利用可能になりました。
 Android 版において任務を進めた場合、本ツールでの進捗表示にずれが生じる可能性があります。
 この問題は原理的に回避不可能ですので、ご了承ください。
 詳細は追記をご覧ください。

◆ 追加機能について
・うっかりヘッダーをクリックしてソート順を変更してしまうことがあったので、ソート順を変更不能にする設定を追加しました ( デフォルトでは無効です ) 。
 設定→サブウィンドウ→任務→ソート順を変更可能にする から変更できます。


コメントへの返信等は追記からご確認ください。




◆ Android 版で進捗がずれる件について
艦これ本体の通信から取得できる値は「遂行中」「50%以上達成」「80%以上達成」「達成」程度のもので、詳細な値は本ツール上で条件を満たした回数を独自にカウントして表示しています。
そのため、Android 版 (及び、本ツールを介さない通信上) で任務を進めた場合、本ツールに記録されているカウントとのずれが生じる恐れがあります。
艦これ本体の仕様上、詳細なカウントは取得することができませんので、この問題は回避不可能です。
(一応「50%」「80%」の表示に合わせて補正をかける処理は行っていますので、ある程度は修正できますが)
ご了承ください。


◆ コメントへの返信
・問題提起・指摘等は歓迎ですが、(特に私以外に対して)無用に攻撃的な書き込みはおやめください。
・艦これ検証部及び艦これ検証データベース(以下検証DB)本体の仕様に関しては、艦これ検証部のお問合せまでお願いします。

>> KCVDB.Client.dll が残っている
ファイルの削除を忘れていました、すみません…
現在は利用していないため、残っていても消えていても動作に支障はありませんが、気になる場合は手動で削除してください。
他の不要ファイル(最新版の zip に含まれていない過去のファイル)についても同様です。
お手数をおかけします。

>> Interop.SHDocVw.dll とは
内蔵ブラウザを利用するために必要なものです。
MSが提供しているものですので、内容については心配いりません。

>> グループ:何番目かの表示について
必要性については理解しました。
ただ、グループの列の変更・追加等については慎重に行わなければならないので、実装するとしても時間がかかりそうです。ご了承ください。
多少手間ですが、グループの一番上の艦から知りたい艦までを選択すれば、下のほうに「何隻選択しているか」が表示されるので、それをもとに何番目にいるかを知ることができます。

>> グループ:艦名のソートについて
現在は図鑑番号順にソートしています。
あいうえお順のほうが使い勝手が良ければそのようにします。

>> 検証DB:本当に「送信しない」設定時に送信していないのか
(※送信機能を搭載していたバージョンでのものです。現在では一切送信していません。)
送信機能を設定でオフにしていた場合、検証DBに対しては *** 絶対に *** なにも送信しません。
以下に ver. 2.2.4 時点でのソースコード一覧、及び主な送信部分のソースコードを示します。必要でしたらご確認ください。

https://github.com/andanteyk/ElectronicObserver/tree/f888573b3adc2c2263622c7beb5cff0ee47b0237
https://github.com/andanteyk/ElectronicObserver/blob/f888573b3adc2c2263622c7beb5cff0ee47b0237/ElectronicObserver/Observer/APIObserver.cs
https://github.com/andanteyk/ElectronicObserver/blob/f888573b3adc2c2263622c7beb5cff0ee47b0237/ElectronicObserver/Observer/APIKCVDB.cs

>> 検証DB:API トークンの送信
(※上に同じです)
本ツールに関しては、事前に除外フィルタを通しているので、検証DBへ api_token を送信することはありません。
ソースコードについては上の項をご確認ください。
なお、艦これにログインし「GAME START」が表示された時点で新しいトークンが発行されますので、気になる場合は再ログインしてください。

>> ブラウザ:スクリーンショットの撮り方
ブラウザ画面にあるカメラマークをクリックしてください。F2 キーでも撮影できます。
撮影した画像は ScreenShot フォルダに保存されます(設定から変更可能です)。
基本的な操作方法については、wiki をご覧ください。

>> 設定:交戦形態の設定の場所
分かりにくい場所ですみません…
もう解決したかとは思いますが、「動作」タブにあります。

>> グループ:全所属艦以外が消えた
何らかのエラーが出て、グループデータが読み込めなかった可能性があります。
(読み込めなかった = 全てのタブが消滅していた場合、全所属艦だけは自動生成するようになっています)
ErrorReport フォルダ内に何かファイルがあった場合、解決に利用できるかもしれないので送信していただけると助かります。

コメントにもありましたが、Settings/ShipGroups.xml を削除・移動・名前変更すると、次回起動時にデフォルト状態に復元されます。
また、定期的なバックアップもお勧めします。

>> 任務:ver. 2.3.1 でも進捗がクリアされない
進捗データに古いデータが残ってしまっていました。見落としていました、申し訳ありません。
基本的には、お手数ですが任務進捗を初期化してください。任務ウィンドウの何もないところを右クリック→初期化、で実行できます。
どうしても維持したい場合には、以下の手順を踏んでください。

1. 本ツールを終了する。
2. Settings/QuestProgress.xml を、メモ帳等のエディタで開く。
3. "<QuestType>?</QuestType>" と書いてある行を全て削除する。( ? には数字が入ります)
4. 保存してエディタを閉じ、本ツールを起動する。
5. 艦これ本体の任務画面を開き、「全」タブのすべてのページを開く。





  1. 2016/06/10(金) 23:17:57|
  2. リリース
  3. | コメント:24
<<Version 2.3.2 Release | ホーム | Version 2.3.0 Release>>

コメント

いつも利用させていただいてます。
上書きで更新している場合は自分で加古の不要なファイルを削除したほうがよろしいのでしょうか?
  1. 2016/06/10(金) 23:51:09 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

グループのところに全艦所属しかないですが残りのやつはどこへ行ったのでしょうか、それとも自分で設定して消してしまったのでしょうか?
  1. 2016/06/11(土) 01:08:44 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

> グループのところに全艦所属しかない
残りのやつが何なのかはわかりませんが、ShipGroups.xmlをリネームするなり消すなりして起動すると初期状態のものを作ってくれたはず。あとから自分で追加していたグループは設定し直しです
  1. 2016/06/11(土) 07:14:44 |
  2. URL |
  3. tawi #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

> 残りのやつが何なのかはわかりませんが(ry

ありがとうございます直りました
ちなみに本当にすべて消えました遠征艦隊や主力艦隊、日独伊三国褐色同盟もすべて消えてました
クリックするタブがなかったです、唯一全所属艦だけありました
ありがとうございました
  1. 2016/06/11(土) 07:42:21 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

更新はやっwww
もう任務処理を修正してくれてますね
しばらくの間、任務管理が大変だなと思ってたところだったので助かりました
74式の更新の早さには毎度の事ながら驚かされます
ほんとにありがとうございますm(__)m


> グループのところに全艦所属しかない
「Record」「Settings」フォルダ丸ごとを定期的にバックアップすると良いですよ
ここに自分流に変更した全ての情報が含まれてます
万が一状態がおかしくなっても一旦これらのフォルダを消してバックアップしたところからコピーすると簡単に復活できます
(私自身も実際これで何度か助かっております)
  1. 2016/06/11(土) 10:22:10 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

艦名

 余裕があるときでかまいませんので、あいうえお順でお願いします。
図鑑番号順は覚えていないので、ぱっと名前で出るほうが助かります。
  1. 2016/06/11(土) 21:03:54 |
  2. URL |
  3. abs #/.OuxNPQ
  4. [ 編集 ]

$LogFile

いつも更新ありがとう…であります。
ところで提督殿、一つ気になった事があるのであります。
あきつ丸、七四式電子観測儀を常にノートPCで起動しているのですが、
同ソフトを起動している時だけ、常にHDDへの書き込みが継続的に発生しているのであります。
リソースモニターによると、EOBrowser.exeが C:¥$LogFile や C:¥$Mft へアクセスを行っていると示しているのであります。
この挙動は正常なものなのでしょうか…?絶え間なく常にアクセスしている様でちょっと心配で… 、あぁ…言の葉も感化されてきたであります。
  1. 2016/06/12(日) 12:29:51 |
  2. URL |
  3. あきつ丸 #-
  4. [ 編集 ]

艦名によるソート順を変更するのでしたら、リストに図鑑番号列を加えてソートできるようにしてください。ゲーム中のリストの並びが再現できなくなってしまうので。
  1. 2016/06/12(日) 14:37:15 |
  2. URL |
  3. #ogz9v/Dw
  4. [ 編集 ]

いつも使わせて頂いてありがとうございます。
可能ならグループにフィルター機能など付けて頂けると助かります。
遠征に使うためのキラキラがついてる駆逐艦を探したい時に艦種とConditionを同時にソートしたいためそのような機能があると便利だと思うので、検討お願いしますm(_ _)m
  1. 2016/06/12(日) 19:02:51 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

家具『提督の作る食卓』の特殊BGMが再生されないです
chromeだと普通に再生したので確認をお願いできますでしょうか?
  1. 2016/06/12(日) 20:54:24 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

今もフィルター機能あるじゃろ・・・

https://github.com/andanteyk/ElectronicObserver/wiki
  1. 2016/06/12(日) 21:43:55 |
  2. URL |
  3. #LkZag.iM
  4. [ 編集 ]

↑2
IEとクロームのキャッシュクリアで解決しました
  1. 2016/06/13(月) 11:58:32 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

お世話になっております
先日本家で調整があった任務関連なのですが、
受領中タブに移動した状態で任務キャンセルを行うと、
観測儀側の任務タブに受領中のまま残ってしまう場合があるようです。
確認出来ましたら次回更新時にでも修正いただけると幸いです
  1. 2016/06/18(土) 10:01:16 |
  2. URL |
  3. #A1vz8dvw
  4. [ 編集 ]

グループソートを実装するなら、艦種順のソートが欲しいです。
部隊編成をするときに艦種順を使っているのですが、今は遠征用キラ艦の順番が分かりにくいので。
  1. 2016/06/18(土) 19:55:41 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>>上の人
下記のフィルターを設定した遠征艦グループで自動ソート「艦種昇順、レベル昇順、艦名降順」にして使っていますが、こういうことじゃないんですか?(テキストをコピーしてフィルタ設定>メニュー>インポート)

http://ux.getuploader.com/o4b62/download/1/filterExpedition.txt
  1. 2016/06/19(日) 12:04:45 |
  2. URL |
  3. #ogz9v/Dw
  4. [ 編集 ]

>>上の人
フィルターありがとうございます。
艦種+艦名でソートしたら画面通りの順番になりました。
  1. 2016/06/19(日) 17:08:58 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2016/06/22(水) 20:45:35 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

googleアカウントで入れない

いつも使わせていただいています、とても便利で快適に過ごせています。
先日突然googleアカウントからログインすることができなくなりました。
ログインしようとすると、「このページは表示できません」と出ます。
もし心当たりがあれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
  1. 2016/06/25(土) 00:02:44 |
  2. URL |
  3. Egg plant #-
  4. [ 編集 ]

>Egg plant

クローム、火狐などではどうなの?
というか常識的に考えて、DMM側かgoogle側の障害じゃないんかの。。。七四式は無関係じゃろ
  1. 2016/06/25(土) 03:16:16 |
  2. URL |
  3. #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

> #mQop/nM.

クロームでは普通に入れますね
そのうち戻るでしょうし、気長に待ちます
失礼しました
  1. 2016/06/25(土) 11:59:42 |
  2. URL |
  3. Egg plant #-
  4. [ 編集 ]

不具合?要望?

お世話になっています
今回、気になった点をあげさせていただきます
内蔵ブラウザにおいて、ツールバーの配置を非表示に設定するとGUI上で再度表示する項目が見当たりません。勘違いなら申し訳ないのですが、可逆的な設定項目がないのは少しおかしいと思います。
現状XMLファイルを修正することで対応してますが、わかりやすい設定項目をお願いします
  1. 2016/06/30(木) 18:52:26 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

>>ツールバー
ブラウザウィンドウの余白をダブルクリックで出ますよ。

↓説明書該当部分
https://github.com/andanteyk/ElectronicObserver/wiki/Browser#%E9%85%8D%E7%BD%AE
  1. 2016/06/30(木) 20:17:42 |
  2. URL |
  3. tawi #JalddpaA
  4. [ 編集 ]

DLされたファイルが最新verではない。

いつもお世話になっています。現在の最新verはVersion 2.3.1ですよね。

さきほどDLさせていただいたところ、Version 2.2.3がDLされるのですが。。。
  1. 2016/06/30(木) 20:30:56 |
  2. URL |
  3. #nHeIJZvg
  4. [ 編集 ]

先制対潜のせいで戦闘結果がおかしくなってますね。大した問題ではないですが。


先制対潜艦つれて1-5-1いくとD敗北判定になります
  1. 2016/06/30(木) 21:24:48 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する