七四式電子観測儀 ver. 2.4.1 を公開しました。
ElectronicObserver ver. 2.4.1更新内容:
* UI コントロールの処理を改善・高速化
* 戦闘:戦闘終了時に MVP 表示を更新するように
* 図鑑:装備種別表示/出力の追加 (2016/08/31 アップデートへの対応)
* 情報:演習終了時に消費資源表示が乱れる不具合を修正
* 通知:すべてミュートにする設定を追加
* ブラウザ:「その他」アイコンの変更
* Nekoxy を最新版に更新
* デフォルトレコードの更新
コメントへの返信等は追記からご確認ください。
◆ コメントへの返信
質問への返答には結構時間と気力が必要なので、申し訳ありませんが基本的に重要度の高いもの(不具合報告など)に関してのみ返信するようにしています。
要望等についてもすべて読んでいますが、すべてに応えられるわけではないのでご容赦ください。
また、今回
FAQ を更新しました。
質問の際は参考にしてください。
>> 司令部:戦果に EO ボーナスの表示
そこまで重要性を感じていません。
今のところは、経験値差分による表示で十分だと考えています。
>> 報告1(パイプを閉じています)
>> 報告2(ブラウザの終了中にエラー)
>> 報告4(〃)
ブラウザプロセスとの通信が何らかの理由で途絶してしまったのが原因です。
申し訳ありませんが再起動してください。
>> 報告3(レイアウトの保存に失敗)
考えられる原因は、
・本ツールを複数起動している
・レイアウトファイルを何かのプログラム(エクスプローラや解凍ソフトなど)で開いている
です。
これらの現象が発生していないか確認してみてください。
>> 報告5(レイアウトの復元に失敗)
なぜかレイアウトファイルが壊れているようです。
申し訳ありませんが当該ファイルは削除して、新しく作り直してください。
>> グループ:リサイズできない
レイアウトロックによるものの可能性があります。
ファイル→レイアウト→レイアウトのロック のチェックを外してみてください。
>> タスクバーに表示されない
検証ありがとうございます。対策を考えてみます。
>> エラー「パイプを閉じています」
ブラウザプロセスが何らかの理由で死んでしまったようです。
再起動してください。
>> 戦闘:スクロールバー
検討してみます。
一応ですが、縦に延ばせばいい感じに(?)表示されるはずですので、レイアウトに余裕があれば試してみてください。
>> ブラウザ:白いままで声だけ聞こえる
こちらで発生したことがないので分かりませんが、一応対策としては、
・再読み込み/再起動する
・接続関連を見直す
・最大化して元に戻す(再描画されるので、表示が戻るかもしれません)
・ブラウザのツールバー→その他→スタイルシートを適用する を有効にし、再読み込み
が考えられます。
>> 艦隊:遠征時間がずれる
本ツールの不具合ではありません。PC の時計がずれていると発生します。
艦これを再読み込みしても直らなかった場合は、PC を再起動してください。
- 2016/09/18(日) 16:17:13|
- リリース
-
-
| コメント:19
プレイ環境の違いによってレイアウトを使い分けているのですが復元した時の速度が全然違ってました
今までは背伸びして軽くストレッチをする程度の時間がかかってたのですが、再配置して描画一発!と言ったレスポンスの良さに感動しました
ありがとうございました
- 2016/09/18(日) 17:04:31 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
いつもお世話になっております。
非常に不甲斐ないですが、たまにトイレなどに立つとレベリングの最中に
自分が辿ってきた道を忘れて途中で断念することがあります。
簡易的でいいので(wikiなどの)マップごとのマス番号表示ができないでしょうか。
どうか御一考下さい。
- 2016/09/18(日) 19:27:35 |
- URL |
- #zbBRQso6
- [ 編集 ]
win7x64
アンチウィルスはAvast
以上の環境でログイン画面の後ホワイトアウトします。
再起動、キャッシュ削除でも改善しませんでした。
- 2016/09/18(日) 19:33:52 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
↑3
MAPのアルファベット表示(wiki準拠)はFAQの通り
「実装しない機能」に入りましたよ。
- 2016/09/19(月) 00:52:16 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
実害がある問題ではありませんが、サブウィンドウの艦隊1~4で「HPバーを短縮する」にチェックを入れて入渠した場合、デフォルトのフォント「Meiryo UI,12px」だと入渠時間の数字左右が微妙に欠けていますので念のため報告します。
- 2016/09/19(月) 09:17:05 |
- URL |
- #J7Ti0pLo
- [ 編集 ]
あ号任務の進捗を増減させるのはやっぱり難しいんでしょうかね。
残ってる項目を一律+1/-1等でも十分だとは思いますが、不正確だから実装しない感じかな。
もし可能ならばご一考くださればと思います。
- 2016/09/19(月) 18:42:53 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
↑そのリンク先に
>なお、「あ号作戦」及び進捗カウント未対応の任務については利用できません。
と書いてあるんだが…
- 2016/09/20(火) 01:15:12 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
とにかくブラウザのレスポンスがむっちゃ良くなりました!
今までちょっとしたラグがあったがこれでストレスフリーになりました!!
- 2016/09/20(火) 07:37:18 |
- URL |
- #VETyy6Nk
- [ 編集 ]
ささいな事だろうし、おま環かも知れませんが
2.4.0から『ERROR INVALID GADGET TOKEN』が出る様になった
更新すれば通常起動するがめんどい
解決策は無かろうか・・・
2.4.1についてはレスポンスの速さが気持ち良い
起動時から効果が出てる
ありがとうございました!
- 2016/09/20(火) 19:37:25 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
羅針盤ウィンドウに何戦目なのかを表示してほしいです。
ドロップログで数えればわかることですが、現在位置を把握するのに個人的にあると便利です。
もしよろしければお願いします。
- 2016/09/20(火) 21:23:37 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
『ERROR INVALID GADGET TOKEN』ですが
久しぶりにノートPCで試したところ出ませんでした
おま環ですね・・・お目汚し失礼しました
- 2016/09/21(水) 08:02:50 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
環境が自宅と職場とスマホ等と使い分けてるとあ号やろ号等で終わった任務がその週は残ってしまう事がよくあります。
初期化だと全て消えてしまいますし、そのバグった任務だけ消す、と言う事はできないでしょうか?
また別件ですが、「今日はメンテナンス警告」と「課金用ウインドウ」の実装ができたらお願いします。
- 2016/09/21(水) 10:29:35 |
- URL |
- #mQop/nM.
- [ 編集 ]
>簡易的でいいので(wikiなどの)マップごとのマス番号表示ができないでしょうか。
>羅針盤ウィンドウに何戦目なのかを表示してほしいです。
敵艦隊の組み合せとマスの対応くらい頭に入れてないの?
もしくはログを開けばどこを通ったのかも分かるでしょ
- 2016/09/24(土) 10:01:43 |
- URL |
- #wBpbAf2s
- [ 編集 ]