ブルネイ工廠電気実験部

「艦隊これくしょん」用補助ツール「七四式電子観測儀」を開発しています。

Version 2.5.3 Release


お久しぶりです。
七四式電子観測儀 ver. 2.5.3 を公開しました。

ElectronicObserver ver. 2.5.3

更新内容:
* 装備による速力増強に対応
* 射程の追加に暫定対応
* 司令部:資材・家具コインが上限値の時に背景色を変更するように
* 羅針盤:「穏やかな海です」に対応
* 対空詳細:空き枠も全滅確率の計算に含まれていた不具合を修正
* 艦隊概要:輸送部隊以外でもTPを表示するように
* 戦闘:味方通常艦隊vs敵連合艦隊昼戦において、敵側が先制対潜攻撃をするとエラーが出る不具合を修正
* 戦闘詳細:出現時に画面外に出ないように
* 戦闘詳細:現在の海域ゲージHP/TPを記録するように
* ログ:艦娘レベルアップ時のログを追加
* ログ:近代化改修成功時のログを調整
* ログ:基地航空隊補給時の消費ログを追加
* エラーレポート:バージョンも出力するように


◆ 戦闘におけるエラーに関して
現在イベント海域において、本来のターゲットとは異なる艦に対して攻撃アニメーションが行われる問題が確認されています。
通信データ自体が誤っているため、本ツールも誤動作する可能性があります。
進撃時には正しいデータに更新されるはずですが、念のため十分気を付けて艦隊指揮を執ってください。


コメントへの返信等は追記からご確認ください。




◆ コメントへの返信
大変遅くなりました…

* 画像を添付してくださるのはとてもありがたいのですが、時々リンク切れを起こしているものがあります。
最低でも一ヵ月は参照可能なアップローダにしていただけると、こちらで後から参照できるので助かります。


>> 艦隊:「疲労回復までの時間」表示が短すぎる時がある
こちらでも確認できてはいるのですが、再現性が低くなかなか修正できていません…

>> ドロップ記録が行われないときがある
PC のフリーズ・本ツールの強制終了が発生していた場合にそうなる可能性があります。
これらの記録は本ツールが正常終了したときに保存されます。
「設定→動作→レコードの自動保存」を設定しておくと、一定間隔で保存されるため事故によるデータロストをある程度回避できます。

>> 自動遠征がなんとか
サポート対象外です。

>> 一四型が欲しい
マクロにでも使うつもりなのでしょうが、もしそれを入手できたとしても動作させることはできません。
当該バージョンは非常に古いため、現在の艦これ環境に対応できません。エラーを吐くだけかと思います。

>> グループ:設定が消える
何度か報告はあるのですが、こちらで一向に再現できず困っています。
データの復元方法としては、Settings/ShipGroups.xml を定期的にバックアップして、データ破損したら本ツール終了後に当該ファイルをバックアップで上書きする、というものがあります。

>> グループ:タブと表の境界が毎回リセットされる
対策は取っているのですが、すり抜けてしまうようですね…
原因調査中です。

>> ブラウザ:「お使いのブラウザは推奨されていません」
>> 提督名・艦隊名が編集できない
ブラウザのバージョンを上げてみてください。
設定→サブウィンドウ→ブラウザ2→ブラウザバージョン を最大値にして「適用」、その後本ツールを再起動してみてください。

>> 猫る
ログに「猫を検出しました」と表示される場合、サーバ側でエラーを吐いているのでこちらからはどうしようもありません。
表示されずに猫っている場合は、通信環境に問題があることが考えられます。通信設定や通信環境を見直してみてください。

>> 通知:音量を設定しても変わらない
設定→動作→通知・BGM音量にシステム設定を利用する を無効化してください。
これが有効だと、音量ミキサで調整可能になる代わりにすべての音量設定が無視されます。
分かりにくくてすみません…

>> ログイン時にぷかぷか丸から先に進まない
航海日誌拡張版との併用時に通信が遅延する現象が確認されていますが、原因が分かっていません。
(私の環境ではなぜか正常に動作しています。)
とりあえず本ツールのみで(あるいは本ツールを除外して)動作させてみてください。

>> 対空詳細:装備変更時に更新されない
すみませんが、今のところは手動更新でお願いします。
どれかの項目を変更すれば更新されます。

>> ウィルス対策ソフトに誤検知された
リリース直後にはよくあります。除外設定を行ってください。
(ウィルス対策は行っていますが、本当にウィルスが混入している可能性も0%とは言えません。各自の責任において設定を行ってください。)

>> ログ:近代化改修表示が長くて見切れる
今回多少調整しました。

>> 対空詳細:「全滅確率」が6隻前提で計算されている
修正しました。ご報告ありがとうございました。

>> 「スタイルシートの適用に失敗しました」エラー
こちらで発生していないので何とも言えませんが、上述したブラウザバージョンの変更を試してみてください。

>> 敵空母の搭載機数が 0 になる
Record/ShipParameterRecord.csv をどこかに移動してから本ツールを起動してみてください。ある程度は復元されます。
このデータはもはや自動取得できず、手動で調整しています。

>> 情報:図鑑画面の未保有表示が一度しか出ない
仕様です。艦これ本体の通信も同様のタイミングでのみ発生するためです。

>> 艦隊:ドラム缶個数の表示
艦隊ウィンドウの艦隊名のところにカーソルを重ねると表示されます。

>> 任務:ウィークリー任務が取得できない
コメントにもあるように、「ウィークリー任務を表示」チェックが外れている可能性があります。
任務ウィンドウ上の右クリックメニューから当該項目が有効かどうか調べてみてください。

>> 起動時に謎のテキストファイルがダウンロードされる
何かしら想定外の問題が起きているようですが、こちらで発生したことがないので何とも言えません…

>> 戦闘:フォントが被る
フォントサイズの変更は基本的に想定していません。

>> 戦闘:戦闘ログが欲しい
実装済みです。海域ゲージ記録は未実装だったので今回実装しました。
設定→ログ→戦闘ログを保存する を有効にすると、BattleLog配下に戦闘ログが記録されます。

>> 戦闘:E-3でエラー
修正しました。ご報告ありがとうございます。

  1. 2017/02/15(水) 00:21:21|
  2. リリース
  3. | コメント:24
<<Version 2.5.4 Release | ホーム | Version 2.5.2 Release>>

コメント

迅速な更新ありがとうございます。
いつも便利に使っています。
  1. 2017/02/15(水) 01:05:39 |
  2. URL |
  3. ぽよ #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

お忙しい中更新お疲れ様でした。
穏やかな海まで対応とは流石です。
そういう細かな対応の積み重ねがあってこそ
新イベントや新要素が始まっても
本ソフトの更新前でも問題無く使えているのでしょうね。
ありがたい事です。
  1. 2017/02/15(水) 01:13:13 |
  2. URL |
  3. #amXlFcx2
  4. [ 編集 ]

1カ月以上更新がなかったものだから死んでしまわれたのかと思っていた
  1. 2017/02/15(水) 03:26:02 |
  2. URL |
  3. 子豚のぷーちゃん #-
  4. [ 編集 ]

お忙しい中ありがとうございます。
  1. 2017/02/15(水) 09:34:10 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

任務ウィンドウ(遂行中のみ表示)で、「「彩雲」輸送分解」が消えなくなる現象が発生しました。

1.任務「「彩雲」輸送分解」を遂行中にする
2.E-3の難易度を丙に変更する
(3.「「彩雲」輸送分解」が消滅して「【丙】作戦「彩雲」調達&輸送分解」が出現する)
4.任務ウィンドウに「「彩雲」輸送分解」が残る

ご確認をお願い致します。
  1. 2017/02/15(水) 20:18:34 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2017/02/17(金) 02:34:56 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

いま、74式の対空詳細の連合艦隊のあれは、第1艦隊+第2艦隊の加算ですね、けど本当は下方補正があるです

http://wikiwiki.jp/kancolle/?%B9%D2%B6%F5%C0%EF#CFAntiaircraft

連合艦隊の対空砲火(2016/12/11更新)

割合撃墜 = (加重対空値 * 連合艦隊補正/400)*相手スロット機数[機](端数切捨て)
固定撃墜 = {(加重対空値 + 艦隊防空値)*連合艦隊補正*対空カットイン変動ボーナス補正}/10[機](端数切捨て)
※連合艦隊補正:水上第1艦隊 = 0.72、水上第2艦隊 = 0.48。

ありがとうございます^^
  1. 2017/02/17(金) 11:12:51 |
  2. URL |
  3. gaijinA #-
  4. [ 編集 ]

ログでのネタバレについての要望

更ログでのネタバレについてなのですが、例えばドロップは表示しないが、遠征結果は表示するというようにネタバレを許可する項目を具体的に選択できるようにしていただけませんか?
  1. 2017/02/18(土) 09:59:15 |
  2. URL |
  3. 某提督 #-
  4. [ 編集 ]

機動連合でのTP計算

いつもありがたく使わせていただいております。
連合機動部隊を編成し、第一第二ともに大発動艇やドラム缶を装備したときに艦隊名をポイントして出るツールチップ内で第二艦隊分のTPが合算されていないようです。
ご確認のほどよろしくお願いいたします。
  1. 2017/02/18(土) 12:33:46 |
  2. URL |
  3. 頭文字T #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2017/02/19(日) 03:45:58 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

いつも使わせていただいております、ありがとうございます。

大破通知の設定において、音声はランダム再生が可能(ディレクトリ指定が可能)なのに対し画像はそれができないようなので、ぜひ画像のほうも対応いただけたらと思います。
  1. 2017/02/19(日) 11:25:40 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

Re:


>> 任務:彩雲分解任務が難易度変更で消滅しなくなる
ご報告ありがとうございます。
確かに不具合ではあるのですが、発生条件が限定的であること、任務仕様の関係上解決が難しいことから、今のところこのままにしておきたいと思います。
一応「当該任務の進捗部分を右クリック→進捗リセット」によって手動で削除することができますので、申し訳ありませんがこれで対処してください。

>> 羅針盤:ボスセルのIDがルートによって異なる
艦これ本体の仕様です。

>> 対空詳細:連合艦隊補正がない
ご指摘ありがとうございます。次のバージョンで修正します。

>> 艦隊:TP表示について
艦隊一覧(全艦隊の状態が見れるほう)のウィンドウで、連合艦隊を組んでいると「水上部隊」「輸送部隊」等の表示が出ます。
そこのツールチップには第一+第二のTPが表示されます。
個別艦隊ウィンドウでは、あくまでもそれぞれの艦隊のTPが表示されるようになっています。

>> プレイ時間がリセットされない?
もともとそのはずです。その項目は累積プレイ時間を記録するためにつけています。
リセットされているということは逆にその他のデータ(ドロップ記録等)が保存されていない可能性があります。
正常に終了すればそれぞれ正しく保存されるはずです。

>> 多重起動したい
(基本的に多重起動は不具合のもとになるのでわざとできないようにしてあります)
画面を見た限りでは、同一のポート番号を利用しているのが原因かと思います。
基本的に1つのPCで同じポート番号を同時に使うことはできません。
設定→通信→ポート を適当にずらしてください。
(他のツールと連携している場合は、そちらの設定も変更する必要があります。)

  1. 2017/02/19(日) 20:31:22 |
  2. URL |
  3. Andante #/7iWkaDE
  4. [ 編集 ]

ご回答ありがとうございました
  1. 2017/02/19(日) 21:59:16 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2017/02/19(日) 23:57:31 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2017/02/20(月) 00:00:48 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

いつもこのツールにお世話になってます。ありがとうございます。

先の更新で実装された戦闘サブウィンドウのネタバレ可否設定、非常に重宝しています。
しかし戦闘中に撃墜数や見逃した制空状態と交戦形態を確認したいと思うことがそれなりの頻度であるので、被与ダメと戦闘結果(下半分)は隠すがこれら(上半分)は表示する、といった設定をもしよければ追加していただきたく思います。
  1. 2017/02/20(月) 16:40:26 |
  2. URL |
  3. #7S0RPHuk
  4. [ 編集 ]

あ、ごめんなさい、勘違いだったのですね;
回答ありがとうございました。
  1. 2017/02/20(月) 21:15:17 |
  2. URL |
  3. ぷア #Q3NUfB42
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2017/02/22(水) 20:36:14 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2017/02/23(木) 00:01:02 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2017/02/24(金) 04:28:16 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

ありがたく使ってます。
以前から思った事ですが、戦闘タブでのHPバーを短く設定できるようにしたらもっと便利になると思います。
  1. 2017/02/24(金) 22:18:59 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

Re:

>> ウィルス誤検知
ご報告ありがとうございます。
こちらも avast でウィルスチェックを行っていますが、今のところ脅威は発見されていません。
「信用できるのであれば」、除外フォルダに登録するなどしてください。

>> 韓国語版制作について
私は翻訳系に詳しくないため、あまりアドバイスできることはありません。すみません。
本ツールの翻訳を行っている方がいらっしゃいますので、そちらを参考にしてみては、と思います。
https://github.com/RyuuKitsune/ElectronicObserver
https://github.com/silfumus/ElectronicObserver

>> ブラウザ:ページ更新ダイアログの非表示化について
長らく放置してしまっていてすみません…
こちらでも動作確認ができたので、次のバージョンで実装されます。

>> 戦闘:HPバーを短くしてほしい
上部・下部の文字列(航空戦情報、損害率など)の表示スペースを確保するためにあのサイズになっているため、迂闊に縮めるとそれらが見切れます。

  1. 2017/02/25(土) 00:48:52 |
  2. URL |
  3. Andante #/7iWkaDE
  4. [ 編集 ]

要望です。
遠征艦隊が帰還した際に音声が成る設定がEOBで可能ですが同様に、戦闘gifが終了した時に音声が成るような設定を出来るような機能は追加していただけませんでしょうか。
「戦闘」のウィンドウを見れば戦闘結果が分かるので、特に戦艦を含む6隻対6隻なんかの戦闘gifは時間がかかるので、余所見をしていたいのですが戦闘が終わった時に教えてくれるような機能があればと思い、投稿させていただきました。
  1. 2017/03/07(火) 05:51:33 |
  2. URL |
  3. 大神一浪 #-
  4. [ 編集 ]

非常に扱い易くいつもお世話になっています。

一つ要望があります。
戦闘詳細や第一艦隊で中破(オレンジ)と大破(赤)で色合いが近いため、
マウスを当てて、詳細を見に行く事が多々あります。

色違いを明確にするか、ユーザー側で変更可能にしていただければと思います。
ご検討ください。
  1. 2017/03/15(水) 20:28:33 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する