七四式電子観測儀 ver. 2.5.5 を公開しました。
◆追記 (2017/03/30)
ver. 2.5.5 では、デッキビルダーへのコピーにおいて、装備なしの艦娘が含まれていると変換に失敗する不具合が存在しました。
ver. 2.5.5.1 で修正しました。お手数をおかけしますが更新をお願いします。
ご報告ありがとうございました。ElectronicObserver ver. 2.5.5.1更新内容:
* 特定環境下でレコード記録に失敗する不具合を修正
* ウィンドウキャプチャ:特定環境下での動作を改善
* 後期艦首魚雷による夜戦カットインへの対応
* 昼間砲撃戦威力のダメージキャップを180に
* 水上戦闘機アイコンの追加
* 基地航空隊:ツールチップの表示時間が短かったのを修正
* 艦隊:デッキビルダーへのコピーにおいて拡張スロットの装備が正しく反映されない不具合を修正
不具合修正および直近の更新への対応が中心です。
編成画像出力については、次のイベントまでの実装を目標にしています。
コメントへの返信その他は追記をご確認ください。
不具合報告などありがとうございます。
・無用に攻撃的な書き込みはお控えください。
・気になる動作・不具合のような挙動については、些細なことでも構いませんので、お気軽にご連絡ください。
(回答は遅れてしまうかもしれませんがご了承ください…)
>> 艦隊:HP バーの色を変えたい
あまり需要がないかと思って設定ウィンドウには実装していませんが、設定ファイルを直接編集することで変更可能です。
Settings/Configuration.xml の BarColorScheme 要素 (SerializedColor で挟まれている8桁の数値) を変更することで色を調整できます。
上から順に 大破(HP0%), 大破(25%), 中破(25%), 中破(50%), 小破(50%), 小破(75%), 健在(75%), 健在(100%), 無傷, 回復差分, ダメージ差分, 背景色 です。
フォーマットは AARRGGBB の16進数表記です。HTML系のカラーコードが参考になるかも知れません。
変更しても変わらない場合は、設定→UI→バーの色を滑らかに変化させる を有効にしてください。
>> ブラウザ:読み込みが遅い
通信環境・設定の何かに問題があるのかもしれません。
初期設定で(他のツールを経由せずに)同様の問題が発生するか確認してみてください。
>> レイアウトのやり方
ドッキングさせるときに、中心部のアイコンにドロップするか周辺部のアイコンにドロップするかでドッキングの仕方が変わります。
>> ログ:遠征帰投時にケッコンしてしまう
修正しました。ご報告ありがとうございます。
>> 戦果確認
一応司令部ウィンドウの司令部Lv. 表示エリアにカーソルを合わせると、当日などの戦果(EO除く)が表示されます。
>> 敵搭載数が 0 になる
Record/ShipParameterRecord.csv を削除して再起動してください。
新しい敵艦についてはデータが足りないため 0 になることがあります。
>> ブラウザ:キャッシュをクリアしようとするとフリーズする
こちらでも発生していますが、まだ対応できていません…
原因調査中です。
>> 戦闘:戦闘終了時に通知してほしい
本ツールの動作特性上、通信が発生するタイミング(戦闘開始、夜戦突入、戦闘結果表示)は検出することができますが、「夜戦突入/撤退」や「進撃/撤退」の選択画面では通信が発生しないため、本ツールでは検出することができません。
そのためこれらのタイミングでの通知は不可能になっています。ご了承ください。
>> 司令部:資源の表示位置
表示されている項目の長さが変わったり、ウィンドウのサイズが変わったりすることでレイアウトが変わることがあります。
適宜調整してください。
>> ブラウザ:ログイン画面のチェックが入れられない
ブラウザのバージョンが古い可能性があります。
設定→ブラウザ2→ブラウザバージョン を最大値に変更して適用を選択、その後再起動してください。
>> ブラウザ:表示されない
EOBrowser.exe が消えていませんか?ウィルスチェック等が原因で消されてしまったのかもしれません。
再度ダウンロード・上書きして、起動時に当該ファイルが消えていないか確認してみてください。
>> 通知:スタンバイ復帰時に音量が大きくなる
WMP 側の問題のような気がします。調べてみます。
- 2017/03/29(水) 00:57:22|
- リリース
-
-
| コメント:21
更新お疲れ様です
以前から質問し忘れていたのですが、弾薬ペナルティがかかる状態だとバルーンに表示される威力の値が減衰して表示されるのは仕様でしょうか?
- 2017/03/29(水) 01:39:15 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
更新お疲れさまです
メインウインドウ左下にドロップ艦の名前と艦種が表示されますが、
工廠サブウインドウの設定で出来るような「???」表示が出来るといいと思いました。
- 2017/03/29(水) 23:04:33 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
更新お疲れさまです、いつも使わせていただいています。
"デッキビルダーへのコピー"を使用したのですが、
変換ができませんでした。いろいろ試したところ、
"編成をコピー(デッキビルダー)"で抽出されたデータ内の
何も装備していない艦の "items": の後ろに { を足したら
変換できました。
ちなみに、Version 2.5.4.1では、そのままで変換できました。
こういったことには明るくないので、的外れな指摘かも
しれませんが、少しでも参考になれば幸いです。
- 2017/03/30(木) 03:10:26 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
大変長らく使わせて頂いています。更新お疲れ様です。
報告なんですが、現バージョンに変えた後、レイアウトを保存しようとした際にKasperskyが動作してしまいました。
PCの環境・・・Windows7 Pro 64bit
検知・・・・[PDM:Trojan.Win32.Generic]
- 2017/03/30(木) 17:53:33 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
お疲れ様です。
大破艦がいる時などで艦隊ウィンドウが情報を点滅表示しますが、
何回か点滅したあと点灯したままにしてほしいです
- 2017/03/30(木) 18:46:37 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
お疲れ様です。
更新ボタン及びログインページへ移動ボタンを押した時の確認のON/OFF切り替え機能が欲しいです。
ご検討宜しくお願い致します。
- 2017/03/30(木) 23:30:45 |
- URL |
- 七四式依存症 #-
- [ 編集 ]
いつもお世話になっております。
このバージョンにしてから猫が多発しております。
回線品質は、固定の光回線でいくつか検証して問題は無いと思っています。
ログは以下の通りです。
--------------------------------------
エラーレポート [ver. 2.5.5.1] : 2017/04/01 14:33:23
エラー : InvalidOperationException
猫を検出しました。(エラーコード: 201)
追加情報 : Responseの受信中にエラーが発生しました。
スタックトレース:
場所 ElectronicObserver.Observer.APIObserver.LoadResponse(String path, String data)
通信内容 : api_get_member/ship_deck
svdata={"api_result":201,"api_result_msg":"\u7533\u3057\u8a33\u3042\u308a\u307e\u305b\u3093\u304c\u30d6\u30e9\u30a6\u30b6\u3092\u518d\u8d77\u52d5\u3057\u518d\u30ed\u30b0\u30a4\u30f3\u3057\u3066\u304f\u3060\u3055\u3044\u3002"}
-----------------------------------------------
なにか他に検証すべき点などございましたら御示唆ください。
- 2017/04/01(土) 14:37:29 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
申し訳ありません。
他のブラウザでも起こったので当方の環境の問題と認識しました。
お騒がせしました。
- 2017/04/01(土) 15:08:07 |
- URL |
- ↑の投稿者です #-
- [ 編集 ]
まだいろいろ確認できていませんが今回のアプデで気づいたこと。
・艦隊編成時に「鈴谷改二 すずや」って名前になってる
・羅針盤で敵に鈴谷改二、鈴谷航改二ってのが出てきてる
(2-2-1で確認。おそらく雷巡チ級あたり?がずれた?)
- 2017/04/05(水) 19:30:04 |
- URL |
- #mQop/nM.
- [ 編集 ]
いつもお世話になっております
羅針盤の敵艦予測が本日のメンテの影響かおかしくなっているため報告させてもらいます(URL参照)
鈴谷改二の表示が出ているためそこらが原因かと思います
こちらはメンテ後キャッシュ削除、再起動をしましたが治りませんでした
他の部分に関しては特に問題が無いようで、羅針盤も予測がおかしいだけで戦闘時の表示はしっかり表示しています
鎮守府の状態としては鈴谷は改二、コンバート改修までしております
修正の検討お願いします
- 2017/04/05(水) 19:36:37 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
羅針盤がおかしくなってますね。
鈴谷改2の任務(近海)で1-4の真ん中√で
駆逐ハ級が鈴谷改2って2隻表示されて軽へ級はーで空欄扱い
戦闘表示は問題なし
- 2017/04/05(水) 19:37:46 |
- URL |
- #VTdEoPoE
- [ 編集 ]
図鑑部分も確認しました
能力値等は確認してないのでわかりませんが、名前がちょっと気になる感じですね
- 2017/04/05(水) 19:45:29 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
鈴谷改二が503で鈴谷航改二が508でハ級チ級とかぶってしまうので敵艦のIDが振り直されたようです
敵艦のIDを1000増やせば正常に戻るらしい
- 2017/04/05(水) 20:32:10 |
- URL |
- #cfVPB2mM
- [ 編集 ]
更新お疲れ様です。
観測儀を更新しようとダウンロードした書庫を解凍したら、
『書庫が壊れています』と出たのは私だけでしょうか?
- 2017/04/05(水) 20:53:35 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]