ブルネイ工廠電気実験部

「艦隊これくしょん」用補助ツール「七四式電子観測儀」を開発しています。

Version 2.6.0 Release


七四式電子観測儀 ver. 2.6.0 を公開しました。

◆2017/04/24 01:00 追記:

ずっと「画像が足りません」と言われ続ける場合は ver. 2.6.0.1 を使用してみてください。

ver. 2.6.0 では一部の設定が自動的に有効にならないため、画像が保存されない場合があります。
(旧バージョンでも使えている場合は無理に更新する必要はありません)

ElectronicObserver ver. 2.6.0.1

更新内容:
* 艦隊:編成画像出力機能を実装
* 艦隊:制空値を範囲表示する設定を追加
* 艦隊:水上戦闘機の改修による制空値ボーナスに対応
* 艦隊:古い索敵式の表示をツールチップから削除
* ブラウザ:キャッシュ削除時にフリーズする問題への対策(タイムアウトを設定)
* 文字コード設定を変更しているとき、デフォルトレコードからのロードに失敗する不具合を修正
* 起動時にタスクバーに表示されなくなる問題への対策

ver. 2.6.0.1 更新内容:
* 編成画像出力:自動変更すべき設定の抜けを修正
* 編成画像出力:バナータイプの出力時に画像がなくても艦名が分かるように


「艦これ」4周年おめでとうございます。

◆ 編成画像出力について
現在の編成を画像として出力できる機能です。
このような感じで画像を出力できます。
(一例:これはバナー(小型)タイプです。ほかにも2つフォーマットがありますが、そちらは追記に掲載します)

編成画像typeC

艦隊ウィンドウの艦隊名エリアを右クリックして、「編成画像を出力」を選んで出てくるダイアログを適当にいじって「OK」すれば出力されます。
詳細は当該ウィンドウのツールチップを参照してください。


いろいろチェックしたつもりですが、何か不具合・要望等あればご連絡ください。

◆ その他
・制空値を内部熟練度に応じて範囲表示できる機能を追加しました。デフォルトではオフです。
 制空値検証ぐらいにしか使いどころはありませんが…
 設定→サブウィンドウ→艦隊 から変更できます。

・古い索敵式を艦隊ウィンドウ>索敵能力表示のツールチップから削除しました。
 無駄にスペースをとるうえ現状ほとんど使われていないと判断したためです。
 一応設定を変えれば確認できます。


別の編成画像やコメントへの返信などは追記からご確認ください。




◆ その他の画像サンプル

カード(大型)タイプ:

編成画像typeA

カットイン(中型)タイプ:

編成画像typeB


◆ コメントへの返信など

>> 水戦の改修効果(制空値)
ご報告ありがとうございます。対応しました。

>> ツールチップが出なくなる
レイアウトを変更すると稀に発生します。
母港に移動したり、再起動したりすると回復するようです。

>> ダミーデータ表示モード
あまり利用するタイミングがないような気がします…
一応デバッグ機能を利用する方法があります(が、通常のユーザーが使用することを想定していないので分かりづらいです)。
一応簡単に説明します:
デバッグメニューを有効にしたうえで通信内容(request/response)を保存しておくと、デバッグメニューから「ファイルからAPIをロード」することで過去のプレイ状況を再現できます。

>> 戦闘:HPゲージのコンパクト化
縦に縮める発想はありませんでした…
簡単にできそうならやってみますが、あまり期待はしないでください…

>> フォントを大きくすると見切れる
今のところは仕様です。
なるべく見切れないようにしたいとは思っていますが、上同様あまり期待はしないでください…

>> キャッシュの削除
ブラウザウィンドウのツールバーのその他("…"アイコンのボタン)から、「キャッシュのクリア」を選択してください。
IE と共通なので、IE のキャッシュを削除できる外部ツールでも可能です。

>> 編成画像出力:バナーのレイアウトについて
ご意見ありがとうございます。
自分では気づけないことも多いので助かります。

・艦名を書いてほしい
艦名は意外とスペースをとるため、小型レイアウトからは省略しました。
基本的にはバナーだけでどの艦娘か判別できると考えたためです。
微妙に逸れますが、ver. 2.6.0.1 では画像データが存在しない場合そのスペースに艦名が表示されるようになっています。
(現状バナー表示以外では表示が怪しくなりますが、画像なしで出力することも可能です。)

・Lv. と頭につけてほしい
艦これ本体側の出撃/遠征時も似たような表示なので、省略しても伝わるかと思いああなっています。
確かに見づらい感はあるので対策を考えてみます。

・機数と熟練度が欲しい
これらの項目は結構横幅を消費するので、装備名に割けるスペースが小さくなってしまいます。
また、機数は艦ごとに固定である・熟練度は大抵の場合》であることから、小型レイアウトからは省略しています。
(改修レベルについては、装備選択をするうえで重要であると判断したため残しています。)
前述の艦名も同様ですが、小型ではなるべく小さくしつつ必要最低限の情報は表示できるように設計しています。

・増設装備のスペース / 艦娘表示を明示的に分けてほしい
一応 5 スロットの艦娘が来た場合にレイアウトがずれることなく対応できるようにスペースが空くようになっています。
(現段階では不要かもしれませんが… 処理上の都合もありこのようになりました)
各艦ごとに分けた表示にしてほしい、というのは今見直して私も感じました。検討してみます。

>> 編成画像出力:運の表示
思いつきませんでした、良いですね。
検討します。



  1. 2017/04/24(月) 00:02:19|
  2. リリース
  3. | コメント:14
<<Version 2.6.1 Release | ホーム | Version 2.5.6 Release>>

コメント

更新お疲れ様です。編成画像を保存する方法は色々ありますが、ボタン1つでOKかつ制空索敵も確認できるのはとても便利そうですね。
春イベの際にさっそく活用させていただきます!
  1. 2017/04/24(月) 01:13:51 |
  2. URL |
  3. #Q3NUfB42
  4. [ 編集 ]

更新お疲れ様です、ついにこの機能が実装されて胸が熱くなります
早速使用しようと思ったのですが画像取得にはキャッシュの削除をして再読み込みすると出るのですがキャッシュの削除はどのように行えば良いのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません
  1. 2017/04/24(月) 06:45:40 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

毎度ありがたいことです。便利な機能がまた一つ、これは面白いですね。
個人的に、記録とつぶやき用に「バナー小型」を重用しそうですが。使ってみての要望がいくつか。
・艦名は書いて欲しい。
・Lvが見辛いので。「Lv.」とか頭に付けて欲しい。
・装備に、機数と熟練度は欲しい。
・増設装備が改行されて表示されているように見えるので。各艦を枠で囲むか、して、下の艦娘と視覚的に分かれて欲しい。
…という感じで。小さいサイスでの情報量向上あたりが希望です。
ご検討いただければ幸いです。
  1. 2017/04/24(月) 08:22:42 |
  2. URL |
  3. naz #JalddpaA
  4. [ 編集 ]

ステータスが出ていないタイプの奴に運の表示機能も欲しいです
  1. 2017/04/24(月) 12:40:33 |
  2. URL |
  3. #PMQi97Hw
  4. [ 編集 ]

スクショボタンのように艦隊編成画像ボタンもあると嬉しいかもです
(デフォルト設定でデフォルトフォルダに一発保存できたらと思いました)
  1. 2017/04/25(火) 01:13:41 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

改の前に中黒・がある艦とない艦の違いはなんですか?
  1. 2017/04/25(火) 11:23:46 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

毎日使わせてもらっている者です。
かれこれ利用させていただき2年が経ちました。

それでふと思いついたのですが、七四式電子観測着に任務機能がちょっとほしいなと感じてきました。
艦これがアップデートするたびに任務の数が増え続けており、新任務がきてもその前のアップデートで追加された任務のトリガー任務が不明瞭であったり、トリガーとなる任務を過去に達成していたとしても、それが自分でわかるような機能があればもっと艦これが楽しめるのではないかなと思っております。
無理なことかもしれませんが、検討していただけると幸いです。
  1. 2017/04/25(火) 16:13:39 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

艦船グループ

アルペイベ着任提督です
艦これもかなり複雑になり専ブラなしでは難しいと思い
七四式を愛用させてもらっています

艦船グループウィンドウが複数生成できるとうれしいのですが

イベント仕様の対応前で忙しいとおもうので
イベント後覚えていたら検討してもらえると嬉しいです

よろしくお願いします
  1. 2017/04/29(土) 14:00:00 |
  2. URL |
  3. あうぐすつす #HSo7gLBY
  4. [ 編集 ]

編成画像出力

編成画像出力、制空値とコメントの挿入が出来るのが便利ですね。
デザインもカッコイイです。とても気に入りました。

使っていて、以下の機能があればなと思ったので、要望させてください。
よろしければ御検討をお願い致します。

・タイトルがファイル名になるような設定が欲しい。
  →毎回入力するのが面倒。
 かつ自動で年月日時が入るようにして欲しい。
  →イベント攻略等で、似たような編成をいくつも撮影する時に便利。

・艦隊名挿入をOFFにできるオプションが欲しい。
  →自分の使い方だと、タイトルと内容が被る。
 又は任意の文字列に固定するオプションが欲しい。
  →艦隊名は適当になっている事が多く、撮影の為に編集するのが面倒。

・コメント欄は改行する事で行を増やせるが、列も増やしたい。
  →色々情報を入力する場合、見た目がカッコイイ。2列欲しい。

・編成画像出力ウィンドウを出している時も、ゲームを操作したい。

・編成画像出力ウィンドウの詳細/レイアウト/横幅設定は、
 基本/出力モード毎に独立しているようだが、確認しづらい&リセットされる。
  →出力モードを変更すると、全ての横幅設定がデフォルトになる?
  1. 2017/04/30(日) 11:16:26 |
  2. URL |
  3. ほか弁 #-
  4. [ 編集 ]

遠征艦隊の判定

いつもありがとうございます。
毎日使わせていただいています。

要望なのですが、
遠征出発時に艦隊のレベルなどを判定し、成功条件を満たさない場合に通知することはできないでしょうか。
(出発前に通知できたほうがいいのですが、出発前には通信が発生していないでしょう・・・)

ご検討いただければ幸いです。

【以下追記】
出発の直後に、判定を通知できればと考えています。
遠征から帰ってきてから失敗に気付くより、
出発直後に気付いたほうが、まだ良いと思ったためです。
  1. 2017/05/02(火) 00:07:16 |
  2. URL |
  3. #JyN/eAqk
  4. [ 編集 ]

アイコン画像が保存されないのですが・・・

ver. 2.6.0.1を終了すると、Assets.zipの中のAssetsフォルダのみが削除されました。
次の起動時にアイコン画像が読み込まれなくなりました。
私だけでしょうか?
  1. 2017/05/03(水) 20:36:33 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

いつも使わせてもらっています。

とても些細なことなのですが、編成画像を出力する際に、基本タブのタイトルと同じファイル名で毎回出力できると便利かな と感じました。
個人的なもので申し訳ないですが、ご検討よろしくお願いします。
  1. 2017/05/04(木) 07:21:28 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

はじめまして。

「通知」機能への提案なのですが、
イベント発生時に任意のファイルを実行できるようにして頂けませんか。
Pushbulletでプッシュ通知を送るスクリプトを呼び出したいのです。
よろしければご検討ください。
  1. 2017/05/04(木) 17:35:27 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

疲労回復がおかしいっぽい?
  1. 2017/05/05(金) 00:09:57 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する