七四式電子観測儀 ver. 2.6.2 を公開しました。
ElectronicObserver ver. 2.6.2更新内容:
* 艦船図鑑:艦船バナーを表示するように
* 羅針盤:敵艦カラーを調整
* 艦隊:海防艦の対潜攻撃力が表示されない不具合を修正
* 編成画像出力:連合艦隊編成時に開いたとき、自動的に第1・2艦隊を対象とするように
* 編成画像出力:コメント欄での Ctrl-A の有効化
* 編成画像出力:出力先の文字列チェックを調整
* 編成画像出力:バナー:装備名が長いとき改修レベルが右に行き過ぎる不具合を修正
前回の更新の不具合修正とちょっとした改善です。
コメントへの返信などは追記からご確認ください。
◆ コメントへの返信
ご利用ありがとうございます。
>> 編成画像出力:装備名が長いとき改修レベルが見切れる
気づきませんでした、すみません…
修正しました。
>> 編成画像出力:補強増設装備の反映
されているはずですが、描画されていないでしょうか?
再度出力しても表示されない場合、問題が発生している艦娘とその全装備(装備名・改修レベル・艦載機レベル)を教えていただけると助かります。
>> 編成画像出力:ダメージ状況の反映
詳細タブの「中破グラフィックを適用する」を有効にすると、出力時にHPが50%以下の場合ダメージグラフィックになります。
艦これ本体バナー右側の「小破」「中破」「大破」といった表示のことであれば、
この機能は編成の保存を主眼としているため、HPを記録する意味が薄いと考えたため表示していません。
>> 装備画像が保存されない
一部の装備画像が保存可能なら、ほかの装備画像も保存できるはずです。技術的に違いはありません。
キャッシュに残っているため通信が発生しないのが原因かもしれません。キャッシュを削除してから、再度図鑑画面を開いてみてください。
>> 編成画像の出力に失敗する
ご報告ありがとうございます。
今回の更新でファイル名チェックを強化しました。
>> 戦果計算
私自身が戦果稼ぎをほとんどやらなくなってしまったため、今のところ実装の予定はありません。
それに適した別のツールがあるかと思いますので、そちらと連携することをお勧めします。
一応提督経験値だけなら Record/ResourceRecord.csv に記録しています。
- 2017/05/07(日) 23:27:43|
- リリース
-
-
| コメント:46
<<
Version 2.7.0 Release |
ホーム |
Version 2.6.1 Release>>
更新ご苦労様です。
艦船図鑑のバナー表示で、
雪風や望月について、表示されていないように見えます。
もしかしたら、他にもあるかもしれない。
- 2017/05/08(月) 00:27:39 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
編成画像出力:補強増設装備の反映
の件でコメントしたものです。艦娘のグラフィックに補強増設の黒穴が開いていないのでてっきり反映されていないものと勘違いしました。大変失礼しました。
- 2017/05/08(月) 08:18:34 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
いつも大変お世話になっております。
今回の更新で初めて知ったのですが、
編成画面出力ってどのようにすれば出来るのでしょうか?
- 2017/05/08(月) 15:44:10 |
- URL |
- fuji #QuhxYtHA
- [ 編集 ]
↑上部の「表示」から「艦隊」の表示をして艦隊名等が書かれている枠部分で右クリックの一番下にあります
- 2017/05/08(月) 18:09:27 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
ありがとうございます。
- 2017/05/08(月) 21:54:41 |
- URL |
- fuji #QuhxYtHA
- [ 編集 ]
ありがとうございます!
- 2017/05/08(月) 22:14:00 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
色々弄ってみたので分かった事をメモっておきます。
・原ノ角みたいなOpenTypeフォントは指定不可
・小塚ゴシックみたいなディセンダーの大きなフォントは壮大にレイアウトが崩壊する。
なんかパラメータ追加して動かせないか色々やってみたけど頓挫。
・DHP平成明朝体W7に変えてデフォより2ポイント大きくしたらイイ感じに収まった。
・弄っといてなんだけどやっぱりデフォが楽。
チラ裏でやれという話かもしれませんが。
- 2017/05/08(月) 23:06:32 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
状況:ツールの装備一覧にて12.7cm連装砲B型改二の個数が一致していない
表示:全個11 余個1
持参艦分10、工廠改修分0、廃棄画面でも10ですし実際の艦娘装備も確認しましたが総個数も10です。
ElectronicObserverフォルダ配下にそれらしいデータは保持していない様ですが、
艦これサーバー側のデータ不具合なのでしょうか
- 2017/05/09(火) 03:02:03 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
いつも助かってます。本当にありがとうございます
- 2017/05/09(火) 10:28:07 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
OpenType指定不可だったのは2.6.1だからだったっぽい。
2.6.2では使える模様。
リコー、ダイナフォント、モトヤのフォントがレイアウト崩壊しにくいっぽい。
Noto、フォントワークス、字遊工房、秀英体はレイアウト崩壊するっぽい。
- 2017/05/10(水) 00:23:12 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
2.6.0の編成画像出力と2.6.2の図鑑の艦船バナー表示について気付いたことがあるので報告いたします。
幾つかの艦娘でだけ編成出力および図鑑のバナーが表示されないor代替テキストになってしまっていてブラウザのキャッシュ削除では解決しなかったので調べてみたのですが、
通信内容保存フォルダの対象リソース名のうち、どれかのバージョンのファイルが壊れていると、そのリソース名のshipNameImageが得られない場合があるようです。
通信設定でVersionにチェックを入れていて、何故かいくつかの艦娘画像だけ読み込めないという人は保存フォルダ内に壊れているファイルがないかチェックしてみてください。ファイルサイズがおかしいので分かると思います。
壊れているファイルは90個ほどありタイムスタンプが軒並み2015年9月なのですが、今年2月にファイルを移動しているので関係があるかどうかはわかりません。
雷 7/5/1。開けるパターン。
Mode LastWriteTime Length Name
-a---- 2015/10/11 13:43 301365 aejfywpsegbv.swf
-a---- 2015/09/04 14:51 0 aejfywpsegbv_v1.swf
-a---- 2015/09/26 13:26 301365 aejfywpsegbv_v2.swf
-a---- 2016/02/22 20:40 301049 aejfywpsegbv_v3.swf
-a---- 2016/03/07 16:37 301049 aejfywpsegbv_v4.swf
-a---- 2016/08/23 14:29 301049 aejfywpsegbv_v5.swf
-a---- 2016/10/24 14:28 301365 aejfywpsegbv_v6.swf
-a---- 2017/05/10 18:24 301049 aejfywpsegbv_v7.swf
綾波改二 14/14/1。開けるパターン
-a---- 2015/10/17 20:09 346362 tiqezicxwpry.swf
-a---- 2015/12/26 9:53 346362 tiqezicxwpry_v10.swf
-a---- 2016/01/10 13:45 346362 tiqezicxwpry_v12.swf
-a---- 2016/02/22 18:20 346362 tiqezicxwpry_v13.swf
-a---- 2017/04/25 16:34 346362 tiqezicxwpry_v14.swf
-a---- 2015/09/05 22:18 0 tiqezicxwpry_v7.swf
-a---- 2015/09/07 17:40 346362 tiqezicxwpry_v8.swf
-a---- 2015/12/07 23:17 346362 tiqezicxwpry_v9.swf
大井 15/15/1。開けないパターン
Mode LastWriteTime Length Name
-a---- 2015/10/11 6:26 329005 yomyfjkhndny.swf
-a---- 2015/12/28 22:33 329005 yomyfjkhndny_v10.swf
-a---- 2016/01/08 0:40 329005 yomyfjkhndny_v12.swf
-a---- 2016/02/11 20:41 329005 yomyfjkhndny_v14.swf
-a---- 2017/03/02 19:40 329005 yomyfjkhndny_v15.swf
-a---- 2015/09/06 22:42 0 yomyfjkhndny_v9.swf
吹雪改二 19/17/1。開けないパターン
-a---- 2015/10/17 20:10 425817 rtkekdbkqrkg.swf
-a---- 2015/11/28 18:29 425817 rtkekdbkqrkg_v10.swf
-a---- 2015/12/26 9:53 425817 rtkekdbkqrkg_v11.swf
-a---- 2016/01/02 23:40 425817 rtkekdbkqrkg_v13.swf
-a---- 2016/01/23 23:35 425817 rtkekdbkqrkg_v14.swf
-a---- 2016/02/26 20:39 425817 rtkekdbkqrkg_v15.swf
-a---- 2016/03/07 21:28 425817 rtkekdbkqrkg_v16.swf
-a---- 2016/08/30 17:51 425817 rtkekdbkqrkg_v17.swf
-a---- 2016/11/03 11:48 363762 rtkekdbkqrkg_v18.swf
-a---- 2017/05/10 22:32 425817 rtkekdbkqrkg_v19.swf
-a---- 2015/09/05 23:40 0 rtkekdbkqrkg_v9.swf
- 2017/05/10(水) 23:00:22 |
- URL |
- #MEoSjULU
- [ 編集 ]
基地航空隊タブの配置転換中表示ですが、外した当初は開始時刻が記録されますが、
出撃や疲労抜きなどで基地航空隊が更新されると開始時刻のデータが消え、
開始時刻が(0001/01/01 00:00:00)に固定されます
- 2017/05/11(木) 11:59:42 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2017/05/11(木) 15:36:42 |
- |
- #
- [ 編集 ]
いつも有難く使わせていただいてます
ツールの資源チャートを見たら
月表示が年と表示されてたので修正していただきたいのですがよろしくお願いします
- 2017/05/14(日) 13:08:42 |
- URL |
- #JalddpaA
- [ 編集 ]
毎度ありがとうございます。
一つバグらしき挙動を見つけたので報告します。
自分の環境では存在しないパスに編成画像を出力しようとすると書き出しが回避されずにエラーを吐きました。
よほどの特殊な状況でない限り起こらないことだと思うので対応の価値があるのか判断がつきませんが、
一応エラーレポートを貼っておきます。
エラーレポート [ver. 2.6.2] : 2017/05/09 23:11:39
エラー : ExternalException
GDI+ で汎用エラーが発生しました。
追加情報 : 編成画像の出力に失敗しました。
スタックトレース:
場所 System.Drawing.Image.Save(String filename, ImageCodecInfo encoder, EncoderParameters encoderParams)
場所 System.Drawing.Image.Save(String filename, ImageFormat format)
場所 ElectronicObserver.Window.Dialog.DialogFleetImageGenerator.ButtonOK_Click(Object sender, EventArgs e)
- 2017/05/14(日) 21:51:41 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
ファイル>設定>UI
からフォントのサイズを変更するとところどころ文字がかけています。
サイズ変更には対応していないんでしょうか?
- 2017/05/14(日) 22:00:57 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2017/05/16(火) 01:08:46 |
- |
- #
- [ 編集 ]
明石(未改造です、改はわかりません)が中破の時でも、泊地修理タイマーが機能していたので、中破の場合にはタイマーが機能しないようご対応お願いします。
- 2017/05/16(火) 01:21:01 |
- URL |
- Anonymous #-
- [ 編集 ]
↑の人
観測儀の『艦これの仕様に関する雑多なメモ』にはこう書かれています。
>泊地修理の仕様
>タイマのスタートでは、旗艦(工作艦)の状態(入渠中、中破など)、修理可能な艦がいるかは一切問わない。工作艦が旗艦でさえあればよい。
https://github.com/andanteyk/ElectronicObserver/blob/cc4b095416d71a54f4f4edaad6c03a582a4eace8/ElectronicObserver/Other/Information/kcmemo.md#%E6%B3%8A%E5%9C%B0%E4%BF%AE%E7%90%86%E3%81%AE%E4%BB%95%E6%A7%98
泊地修理を利用するには、20分以上経って修理チェックが発生したときに修理が可能な状態になっていればいいわけです。なので中破でもタイマーが動くのは必要なことです。
- 2017/05/16(火) 21:37:51 |
- URL |
- #MEoSjULU
- [ 編集 ]
ウィンドウキャプチャではパスの指定が絶対参照になっていますが、複数のPCで共有したいので相対参照でも認識できるように調整をばお願いいたします。
- 2017/05/18(木) 02:04:37 |
- URL |
- ウィンドウキャプチャについて #-
- [ 編集 ]
いつもありがとうございます。恐縮ですが要望です
①各艦隊のcond値をコンパクトに確認できる機能が欲しい
艦これタイマーfirefoxにある機能、遠征艦隊のキラ把握に便利。
現状グループで専用のフィルタを作るか艦隊ウインドウ×4で確認できますが場所を取ります
②艦隊一覧で「出撃可能!」の文字色を変える機能が欲しい
遠征艦隊の送り返し忘れで母港に留まっている事にすぐ気付ける為。
③母港画面で大破艦が居る場合に艦隊一覧が点滅ではなく点灯しっぱなしにする設定が欲しい
すぐに入渠するなら良いのですが、そうでない場合ずっと点滅しっぱなしで視認性が良すぎて非常に気が散ります
④艦隊ウインドウのHPを戦闘終了確定時点で更新して欲しい
現状、海域画面に戻った時点での更新となりますが、戦闘結果画面時点で確定したHPを反映する事で、大破通知と併せて二重に艦隊の状態を把握しやすくなります(もし誤操作で大破通知ウインドウを閉じてしまうと、HP上では大破していないように見える)
- 2017/05/18(木) 18:40:05 |
- URL |
- j #-
- [ 編集 ]
先日ハードディスク故障によりレコードデータが全てなくしてしまいました。
最新のShipParameterRecord.csvとEnemyFleetRecord.csvどこかにアップしていただけませんか?
ありがとうございます。
- 2017/05/19(金) 23:32:11 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
bit.lyでのダウンロードなんですけど、夜ダウンロードをしようと思ってもダウンロードができないです。
他のアップローダを使っていただけることはできないでしょうか?
- 2017/05/20(土) 01:43:10 |
- URL |
- だれかさん #y3rOgKLE
- [ 編集 ]
>ウィンドウキャプチャではパスの指定が絶対参照になっていますが、複数のPCで共有したいので相対参照でも認識できるように調整をばお願いいたします。
これってパスの後方一致で解決しませんか?(検索設定を前方後方一致に)
- 2017/05/20(土) 08:58:44 |
- URL |
- #Qfkda.n2
- [ 編集 ]
遠征に出した後、母港に戻ってそのままにしておくと固まります。
ある程度待てば動くこともありますが、
全く動かないこともあります。
後、いきなりカクカクしだすこともあります。
- 2017/05/21(日) 10:13:15 |
- URL |
- Zero #-
- [ 編集 ]
EOには、いつもお世話になっております。
さて、先日DevelopmentRecord.csvが80MBになっているのに気がついて調べてみたところ、レコードを一度ロードしたあとでEOを終了すると、データが複製される(行が複製される)ことに気がつきました。続けてやると、さらに倍になります。
すでにほかの方が気づいていたら申し訳ありません。また、わたしの環境だけなのかも知れません。念のため報告いたします。バージョンは最新のものですが、古いバージョンでも確認しています。EOのほかのデータではそういうことはありません。
今のところ、1)なるべくロードしない、2)やってしまったら、uniqで同じ行を削除する、という対応をしています。
よろしくお願いします。
- 2017/05/22(月) 00:28:08 |
- URL |
- ゆの・さわら #-
- [ 編集 ]
既出であれば申し訳ないのですが、大鷹に熟練整備員を装備するとツールチップの対潜攻撃の表示が無くなるのですが
これはどのようにすれば再表示が可能になるのでしょうか。
- 2017/05/22(月) 00:33:38 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
数時間起動しっぱなしにするとカクカクしたりくっそ重くなる。
PC再起動してやり直せば軽くなるけど
- 2017/05/22(月) 19:35:05 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
同じ症状ですね
妙に重くなります
- 2017/05/22(月) 21:36:30 |
- URL |
- #y8j/9w2E
- [ 編集 ]
いつもお世話になってます
遠征大発の改修分について、
鬼怒の内蔵も平均計算するのに使われているようです
(鬼怒改二に10,6,6と積むと(10+6+6)/3=7.3333333ではなく(10+6+6+0)/4=5.5になっている?)
それと要望として、
編成画像についてですが、艦載機や耐久を(取ったときの値)/(補給・全快時)の表示にすることは可能でしょうか?
また、艦隊についてですが補給してないときでも疲労の時間が見えるようにはできないでしょうか?(マウス重ねて表示できるでもいいので)
以上、よろしくお願いいたします
- 2017/05/22(月) 23:55:14 |
- URL |
- #195Lvy4Y
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2017/05/24(水) 06:44:05 |
- |
- #
- [ 編集 ]
キャッシュ削除済み・時刻の設定済み・デバッグ無効状態でも
同じく母港帰艦時に読み込みが重くなり暗転から戻らず
猫が表示されてしまうことがあります
- 2017/05/24(水) 14:15:09 |
- URL |
- #RAa2TALo
- [ 編集 ]
同ブラウザ内でデイリーパチンコのページにも移動できるようにならないでしょうか?
他ブラウザからDMMにアクセスするとログインがそちらに移動してしまいます
- 2017/05/26(金) 03:12:38 |
- URL |
- あ #-
- [ 編集 ]
↑少しだけ手間が掛かりますが、ブラウザメニューバーの「…」から「スタイルシートを適用する」のチェックを外せばナビバーも表示されるようになるのでパチンコページにアクセス出来ますよ。ただし、EOBrowserがタブを持っていないので、別プロセスでInternet Explorerが起動します。
もしミッション回収もするなら、最初にIEを使ってポイント回収だけしてしまうのが手っ取り早いと思います。
- 2017/05/27(土) 18:12:28 |
- URL |
- #OZffAuVo
- [ 編集 ]
お世話になってます。
要望になりますが、基地航空隊のサブウィンドウにおいて
通常海域の基地航空隊の表示on/offを設定できるよう検討いただけないでしょうか。
イベント時は、イベント海域のみを表示させたいです。
宜しくお願い致します。
- 2017/05/28(日) 10:55:04 |
- URL |
- #-
- [ 編集 ]
1.戦闘結果画面をコンパクト表示にする設定が欲しいです。
戦闘評価部分を見たいのですが常に表示するためにはスペースが多く必要で配置の制約が大きくなってしまいます。
2.レベルn以上の非ロック艦に対して警告を表示する機能が欲しいです。
- 2017/06/02(金) 17:27:58 |
- URL |
- a #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
- 2017/06/07(水) 00:53:06 |
- |
- #
- [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
- 2017/06/07(水) 12:27:48 |
- |
- #
- [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
- 2017/06/07(水) 18:59:33 |
- |
- #
- [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
- 2017/06/10(土) 17:47:16 |
- |
- #
- [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
- 2017/06/12(月) 12:03:04 |
- |
- #
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2017/06/13(火) 14:40:36 |
- |
- #
- [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
- 2017/06/17(土) 00:22:58 |
- |
- #
- [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
- 2017/06/20(火) 20:55:22 |
- |
- #
- [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
- 2017/06/22(木) 06:01:59 |
- |
- #
- [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
- 2017/07/29(土) 10:47:32 |
- |
- #
- [ 編集 ]