ブルネイ工廠電気実験部

「艦隊これくしょん」用補助ツール「七四式電子観測儀」を開発しています。

Version 2.7.1.1 Release


七四式電子観測儀 ver. 2.7.1.1 を公開しました。

ElectronicObserver ver. 2.7.1.1

更新内容:
* 艦隊:タブアイコンが艦隊状態と異なるものになる不具合を修正
* ブラウザ:SSをクリップボードにコピーしたときログに出力するように


先のアップデートの修正です。
ご迷惑をおかけしました。

コメントへの返信等は追記からご確認ください。




◆ コメントへの返信

複数表示時の挙動については後ほど検討します。
(取り急ぎ修正のみ行いました)


>> 「遠征中」が表示されたりされなかったりする
おそらく第二艦隊がキラなしの状態で遠征しているのかと思います。
状態は複数表示時のみ短縮されます。
こちらでは第二艦隊も他の艦隊と同様に動作しています。

>> 「遠征中」と「疲労」が同時に表示される
意図した挙動です。

>> 疲労度挙動がおかしい
「タブのアイコン(#1 等の左隣)がおかしい」ということなら、今回の更新で直ったはずです。
そうではなく状態表示部(艦名の右隣)もおかしいのであれば、お手数ですが再度ご連絡ください。

>> 複数表示時の強調表示について
複数表示時はその分面積が大きくなるのと、私は認識できているのとで、今のところこのままで行く予定です。

>> 艦隊:状態更新がラグい
今回の更新で一緒に修正されたはずです。



  1. 2017/08/09(水) 21:30:40|
  2. リリース
  3. | コメント:43
<<Version 2.8.0 Release | ホーム | Version 2.7.1 Release>>

コメント

艦隊一覧の仕様

やっぱりキラ状態の遠征艦隊の表示を元に戻してもらえないか
どこかでマウスオーバーの以前の状態をデフォルトにしてもらえないものでしょうか。
一覧性が悪化していると思うのです。
  1. 2017/08/09(水) 21:55:37 |
  2. URL |
  3. #sqCyeZqA
  4. [ 編集 ]

いつもお世話になっております。迅速な対応、感謝です!
  1. 2017/08/09(水) 23:24:40 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

艦隊一覧の仕様

私も上の方と同じで
Version 2.7.0の艦隊一覧の仕様の方が使いやすいので
オプションで切り替え等出来るようになるとありがたいです
  1. 2017/08/10(木) 00:13:04 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

艦隊一覧の仕様

ドラム遠征(キラ4隻キラなし2隻)の北方鼠・東急は従来の表示で、
全艦キラの時だけ表示が変わったのが視認性に違和感があります。
上でも希望がある通り、オプション切替で従来の表示に戻せるようになるとありがたいです。
  1. 2017/08/10(木) 03:29:13 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

いつもつかわせてもらっています。お疲れ様です。
同じような人思いの人が複数人いらっしゃいますが…
キラ遠征でドラム缶遠征混在の時の視認性は時刻欄が縦に大きくずれるので、旧に戻すおぷしょんか、アイコンと時刻だけ表示するおぷしょんが欲しいです。

あと、細かい事ですが遠征中艦隊の疲労度回復表示はいらないんではないかなとおもいます。
  1. 2017/08/10(木) 05:33:18 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

起動不能

更新ありがとうございます。
大変便利に使わせていただいています。

さて、前のバージョンからたまにブラウザが起動されなくなりました。
発生の時期がブラウザ更新ではないのでこちらの環境問題の可能性が大きいと思いますが
今回のバージョンに更新直後に一度正常起動、以後起動失敗が4度続いています。
念のためエラーメッセージを送らせていただき、切り分け可能ならばお願いします。

■事象
 起動後、プレイ画面が表示されない。
 画面には上部ヘッダ、下部ヘッダのみ。

■証跡
 設定「エラーレポートを保存する」で取得したメッセージは以下でした。

エラーレポート [ver. 2.7.1.1] : 2017/08/10 07:29:29
エラー : Exception
System.Runtime.InteropServices.COMException (0x80004005): エラー HRESULT E_FAIL が COM コンポーネントの呼び出しから返されました。
場所 SHDocVw.IWebBrowser2.get_Document()
場所 Browser.FormBrowser.getFrameElementById(HtmlDocument document, String id)
場所 Browser.FormBrowser.ApplyStyleSheet()
追加情報 : スタイルシートの適用に失敗しました。
スタックトレース:

不足の情報等ありましたらご指摘ください。
お時間のあるときにでもよろしくお願いいたします。
  1. 2017/08/10(木) 07:39:30 |
  2. URL |
  3. 便利に使わせて頂いています #-
  4. [ 編集 ]

更新ありがとうございます。
艦隊一覧の状態表示ですが、旧バージョンの出撃中/遠征中>未補給>入渠中>戦意高揚/出撃可能の優先順で表示されているのがわかりやすかったのでオプションをご用意いただけないでしょうか?
ご検討いただければ幸いです。
  1. 2017/08/10(木) 08:12:51 |
  2. URL |
  3. #H52jk8rQ
  4. [ 編集 ]

出撃中の艦隊に未補給のアイコンが出るのが非常に邪魔です……
  1. 2017/08/11(金) 00:11:11 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2017/08/11(金) 00:35:34 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

お疲れさまです
状態表示の件ですが、状態によっては横に伸びすぎてしまうので、かなり横長にレイアウトを確保しないと表示が見えなくなってしまいますね。
アイコンの説明文のカットおよび常時表示が選択できれば、時計表示位置のズレの解消や、横方向のスペースの節約につながると思うのですがいかがでしょうか。
  1. 2017/08/11(金) 21:13:01 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

更新お疲れ様です
上の方々と同じような内容なのですが
艦隊の状態表示ですがキラ無し/6隻フル/4隻のみと並べると遠征時間の並びがバラバラでひと目で認識しにくくなってます
できればオプションで旧表示と選択できるように出来ないでしょうか?
  1. 2017/08/12(土) 08:45:38 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

図鑑表示について

ゲーム内で図鑑を表示し艦船図鑑の各ページ(1~5)を閲覧すると、
七四式電子観測儀の情報タブに各ページごとの[中破絵未回収][未保有艦]が表示されますが、
艦船図鑑の各ページを移動していると、途中から情報タブ内の表示が
当該ページ以外の[中破絵未回収][未保有艦]表示のまま更新されません。

  1. 2017/08/12(土) 18:46:00 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

お世話になっております
可能なら、
次回ブラウザ起動時にキャッシュを削除して起動
があると嬉しいです
もしくは
終了時に
キャッシュを削除して終了
  1. 2017/08/13(日) 08:45:12 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

現在改修値と熟練度が重なってますが熟練度の下に改修値を表示させる事はできないのでしょうか?
  1. 2017/08/13(日) 12:59:13 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

更新ありがとうございます。

前回遠征と疲労度の件で質問したものですが、
どうやら自分の早とちりだったようですね。
お手数をおかけいたしました。
  1. 2017/08/13(日) 18:20:19 |
  2. URL |
  3. #9dA1TShk
  4. [ 編集 ]

存在しないドライブにスクショ保存でエラー

スクリーンショット撮影時に保存「ドライブ」が存在していないと EOBrowser がエラー落ちしてしまいます。
このようなケースはまれですし、ユーザーの落ち度で済む話ですが、報告いたします。
dropbox にエラーログとスクショ。
https://www.dropbox.com/sh/yhfxn2n0yy1zdwo/AACI1MQ1Gl8HezoKTA91Q300a?dl=0
  1. 2017/08/15(火) 11:50:00 |
  2. URL |
  3. #fRKHtsTI
  4. [ 編集 ]

戦闘の結果について

最近「艦これ」登録して、知人の紹介で使い始めました。
とても使い勝手の良いブラウザですね。

「戦闘」の結果を出す項目なのですが、「オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません」というエラーが返ってきます。
特に、艦隊がボスルートに流れる時は、非表示か事後報告と機能していません。
どうすれば解決するのでしょうか。
その他に、起動時に出るエラーがあるので、そちらも貼っておきます。
宜しくお願いいたします。


エラーレポート [ver. 2.7.1.1] : 2017/08/15
エラー : NullReferenceException
オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
追加情報 : Responseの受信中にエラーが発生しました。
スタックトレース:
場所 ElectronicObserver.Observer.kcsapi.api_get_member.useitem.OnResponseReceived(Object data)
場所 CallSite.Target(Closure , CallSite , APIBase , Object )
場所 System.Dynamic.UpdateDelegates.UpdateAndExecuteVoid2[T0,T1](CallSite site, T0 arg0, T1 arg1)
場所 CallSite.Target(Closure , CallSite , APIBase , Object )
場所 ElectronicObserver.Observer.APIDictionary.OnResponseReceived(String apiname, Object data)
場所 CallSite.Target(Closure , CallSite , APIDictionary , String , Object )
場所 System.Dynamic.UpdateDelegates.UpdateAndExecuteVoid3[T0,T1,T2](CallSite site, T0 arg0, T1 arg1, T2 arg2)
場所 CallSite.Target(Closure , CallSite , APIDictionary , String , Object )
場所 ElectronicObserver.Observer.APIObserver.LoadResponse(String path, String data)

通信内容 : api_get_member/useitem
svdata={"api_result":1,"api_result_msg":"\u6210\u529f","api_data":null}


エラーレポート [ver. 2.7.1.1] : 2017/08/15 14:20:32
エラー : RuntimeBinderException
'Codeplex.Data.DynamicJson' に 'api_useitem' の定義がありません
追加情報 : Responseの受信中にエラーが発生しました。
スタックトレース:
場所 CallSite.Target(Closure , CallSite , Object )
場所 System.Dynamic.UpdateDelegates.UpdateAndExecute1[T0,TRet](CallSite site, T0 arg0)
場所 ElectronicObserver.Observer.kcsapi.api_get_member.require_info.OnResponseReceived(Object data)
場所 CallSite.Target(Closure , CallSite , APIBase , Object )
場所 System.Dynamic.UpdateDelegates.UpdateAndExecuteVoid2[T0,T1](CallSite site, T0 arg0, T1 arg1)
場所 CallSite.Target(Closure , CallSite , APIBase , Object )
場所 ElectronicObserver.Observer.APIDictionary.OnResponseReceived(String apiname, Object data)
場所 CallSite.Target(Closure , CallSite , APIDictionary , String , Object )
場所 ElectronicObserver.Observer.APIObserver.LoadResponse(String path, String data)

通信内容 : api_get_member/require_info
svdata={"api_result":1,"api_result_msg":"\u6210\u529f","api_data":{"api_basic":{"api_member_id":14151924,"api_firstflag":1},"api_slot_item":[{"api_id":1,"api_slotitem_id":42,"api_locked":0,"api_level":0},{"api_id":2,"api_slotitem_id":42,"api_locked":0,"api_level":0},{"api_id":3,"api_slotitem_id":2,"api_locked":0,"api_level":0},{"api_id":4,"api_slotitem_id":2,"api_locked":0,"api_level":0},{"api_id":5,"api_slotitem_id":2,"api_locked":0,"api_level":0},{"api_id":6,"api_slotitem_id":2,"api_locked":0,"api_level":0},{"api_id":7,"api_slotitem_id":2,"api_locked":0,"api_level":0},{"api_id":8,"api_slotitem_id":2,"api_locked":0,"api_level":0},{"api_id":10,"api_slotitem_id":2,"api_locked":0,"api_level":0},{"api_id":11,"api_slotitem_id":2,"api_locked":0,"api_level":0},{"api_id":12,"api_slotitem_id":2,"api_locked":0,"api_level":0},{"api_id":14,"api_slotitem_id":1,"api_locked":0,"api_level":0},{"api_id":16,"api_slotitem_id":2,"api_locked":0,"api_level":0},{"api_id":17,"api_slotitem_id":10,"api_locked":0,"api_level":0}],"api_unsetslot":{"api_slottype23":[1,2],"api_slottype1":[14,4,7,11],"api_slottype4":[17]},"api_kdock":[{"api_id":1,"api_state":3,"api_created_ship_id":53,"api_complete_time":0,"api_complete_time_str":"0","api_item1":250,"api_item2":30,"api_item3":250,"api_item4":30,"api_item5":1},{"api_id":2,"api_state":3,"api_created_ship_id":102,"api_complete_time":0,"api_complete_time_str":"0","api_item1":300,"api_item2":30,"api_item3":400,"api_item4":300,"api_item5":1},{"api_id":3,"api_state":-1,"api_created_ship_id":0,"api_complete_time":0,"api_complete_time_str":"0","api_item1":0,"api_item2":0,"api_item3":0,"api_item4":0,"api_item5":0},{"api_id":4,"api_state":-1,"api_created_ship_id":0,"api_complete_time":0,"api_complete_time_str":"0","api_item1":0,"api_item2":0,"api_item3":0,"api_item4":0,"api_item5":0}],"api_furniture":[{"api_id":1,"api_furniture_type":0,"api_furniture_no":0,"api_furniture_id":1},{"api_id":38,"api_furniture_type":1,"api_furniture_no":0,"api_furniture_id":38},{"api_id":72,"api_furniture_type":2,"api_furniture_no":0,"api_furniture_id":72},{"api_id":102,"api_furniture_type":3,"api_furniture_no":0,"api_furniture_id":102},{"api_id":133,"api_furniture_type":4,"api_furniture_no":0,"api_furniture_id":133},{"api_id":164,"api_furniture_type":5,"api_furniture_no":0,"api_furniture_id":164}]}}
  1. 2017/08/15(火) 14:39:49 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

イベント海域で使用すると、
道中の空襲戦で敵候補の表示がおかしくなる(E2空襲で確認)
  1. 2017/08/17(木) 23:18:09 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

艦隊画面で表示される対潜威力、ソナー*爆雷投射機*爆雷の1.4375倍シナジーが計算されていないように思います
  1. 2017/08/18(金) 02:59:39 |
  2. URL |
  3. #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

基地航空隊表示について、「全海域分を表示する」「中部海域のみ表示する」「イベント海域のみ表示する」といったようにユーザー側で任意に設定できるようにすることは可能でしょうか。
イベント海域の基地航空隊を見たい場合、現在の仕様では6段分のスペースをとるかスクロールバーをいじるひと手間が必要になります。(イベント海域は下の方に表示されるため)
海域ごとに任意表示できるようになれば、最大3段分のスペースでスクロールバーをいじらずに一目で目的の海域のみの基地航空隊を見ることが可能になり、スペースと手間の節約ができると思うのです。ご一考ください。
  1. 2017/08/18(金) 21:01:09 |
  2. URL |
  3. #o/PXu/q6
  4. [ 編集 ]

2.7.1.1になってからエラーによる強制終了が多発しています。
「オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。」とのメッセージが表示されます。
100%の再現性はないのですが、対空砲火の詳細を開いた時や、編成のデッキビルダー書き出しを行った時など、ユーザがなんらかの操作を行ったタイミングで発生するようです。

************** 例外テキスト **************
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 System.Windows.Forms.DataGridViewTextBoxCell.GetPreferredSize(Graphics graphics, DataGridViewCellStyle cellStyle, Int32 rowIndex, Size constraintSize)
場所 System.Windows.Forms.DataGridViewCell.GetPreferredWidth(Int32 rowIndex, Int32 height)
場所 System.Windows.Forms.DataGridViewCell.OnCellDataAreaMouseEnterInternal(Int32 rowIndex)
場所 System.Windows.Forms.DataGridViewCell.OnMouseMoveInternal(DataGridViewCellMouseEventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.DataGridView.OnCellMouseMove(DataGridViewCellMouseEventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.DataGridView.UpdateMouseEnteredCell(HitTestInfo hti, MouseEventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.DataGridView.OnMouseMove(MouseEventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Control.WmMouseMove(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.DataGridView.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
  1. 2017/08/19(土) 13:54:27 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

HTTPS周りのエラー?

急にログインできなくなりました。
Logはこんな感じです。
------------------------------------------
エラーレポート [ver. 2.7.1.1] : 2017/08/22 11:04:28
エラー : WebException
接続が切断されました: SSL/TLS のセキュリティで保護されているチャネルに対する信頼関係を確立できませんでした。
追加情報 : アップデート情報の取得に失敗しました。
スタックトレース:
場所 System.Net.HttpWebRequest.EndGetResponse(IAsyncResult asyncResult)
場所 System.Net.WebClient.GetWebResponse(WebRequest request, IAsyncResult result)
場所 System.Net.WebClient.DownloadBitsResponseCallback(IAsyncResult result)
-----------------------------------------------
HTTPSまわりのChromeコンポーネントのセキュリティ強化のせいかと思いましたが
同じ環境で、Chromeブラウザでログインすると普通に入れます。
とりあえず、「アップデートをチェックする」をオフにできるオプションがあれば回避できそうな予感ですが。
アップデートを確認するサイト側のHTTPSまわりの設定がおかしくないですか?
  1. 2017/08/22(火) 11:19:22 |
  2. URL |
  3. zzz666 #-
  4. [ 編集 ]

お世話になります。
イベ海域E7を回っておりましたら下記のエラーが出たので報告します。
第二艦隊旗艦が大破状態でギミックマスRへ進行した際に羅針盤と戦闘ウィンドウ部分が空白となり、戦闘終了後にはどちらも表示されました。ギミックは隠しルート出現後で、もう1度同じマスで勝利する途中です。

エラー本文開始--------------------------------------
エラーレポート [ver. 2.7.1.1] : 2017/08/27 13:24:47
エラー : MissingMethodException
このプロジェクトで、引数なしコンストラクターは定義されていません。
追加情報 : Responseの受信中にエラーが発生しました。
スタックトレース:
場所 System.RuntimeTypeHandle.CreateInstance(RuntimeType type, Boolean publicOnly, Boolean noCheck, Boolean& canBeCached, RuntimeMethodHandleInternal& ctor, Boolean& bNeedSecurityCheck)
場所 System.RuntimeType.CreateInstanceSlow(Boolean publicOnly, Boolean skipCheckThis, Boolean fillCache, StackCrawlMark& stackMark)
場所 System.RuntimeType.CreateInstanceDefaultCtor(Boolean publicOnly, Boolean skipCheckThis, Boolean fillCache, StackCrawlMark& stackMark)
場所 System.Activator.CreateInstance(Type type, Boolean nonPublic)
場所 System.Activator.CreateInstance(Type type)
場所 Codeplex.Data.DynamicJson.DeserializeObject(Type targetType)
場所 Codeplex.Data.DynamicJson.TryConvert(ConvertBinder binder, Object& result)
場所 CallSite.Target(Closure , CallSite , Object )
場所 ElectronicObserver.Data.Battle.Phase.PhaseTorpedo.GetConcatArray[T](String friendName, String enemyName)
場所 ElectronicObserver.Data.Battle.Phase.PhaseTorpedo..ctor(BattleData data, String title, Int32 phaseID)
場所 ElectronicObserver.Data.Battle.BattleCombinedEachWater.LoadFromResponse(String apiname, Object data)
場所 CallSite.Target(Closure , CallSite , BattleDay , String , Object )
場所 ElectronicObserver.Data.Battle.BattleManager.LoadFromResponse(String apiname, Object data)
場所 CallSite.Target(Closure , CallSite , BattleManager , String , Object )
場所 ElectronicObserver.Observer.kcsapi.api_req_combined_battle.each_battle_water.OnResponseReceived(Object data)
場所 CallSite.Target(Closure , CallSite , APIBase , Object )
場所 System.Dynamic.UpdateDelegates.UpdateAndExecuteVoid2[T0,T1](CallSite site, T0 arg0, T1 arg1)
場所 CallSite.Target(Closure , CallSite , APIBase , Object )
場所 ElectronicObserver.Observer.APIDictionary.OnResponseReceived(String apiname, Object data)
場所 CallSite.Target(Closure , CallSite , APIDictionary , String , Object )
場所 ElectronicObserver.Observer.APIObserver.LoadResponse(String path, String data)

通信内容 : api_req_combined_battle/each_battle_water
svdata={"api_result":1,"api_result_msg":"\u6210\u529f","api_data":{"api_deck_id":1,"api_ship_ke":[-1,1735,1513,1513,1513,1739,1739],"api_ship_ke_combined":[-1,1554,1739,1739,1577,1502,1502],"api_ship_lv":[-1,1,1,1,1,1,1],"api_ship_lv_combined":[-1,1,1,1,1,1,1],"api_nowhps":[-1,96,45,51,47,27,54,118,70,70,70,60,60],"api_maxhps":[-1,96,58,59,47,58,58,118,70,70,70,60,60],"api_nowhps_combined":[-1,10,34,43,43,37,31,53,60,60,38,22,22],"api_maxhps_combined":[-1,45,37,43,43,37,31,53,60,60,38,22,22],"api_eSlot":[[575,524,520,575,-1],[-1,-1,-1,-1,-1],[-1,-1,-1,-1,-1],[-1,-1,-1,-1,-1],[501,501,559,-1,-1],[501,501,559,-1,-1]],"api_eSlot_combined":[[504,542,543,-1,-1],[501,501,559,-1,-1],[501,501,559,-1,-1],[502,515,542,-1,-1],[502,-1,-1,-1,-1],[502,-1,-1,-1,-1]],"api_fParam":[[99,36,70,95],[77,83,83,79],[77,82,82,79],[70,49,74,68],[34,0,72,65],[34,0,72,65]],"api_fParam_combined":[[56,94,78,68],[57,54,116,53],[63,139,49,63],[63,139,49,63],[54,89,59,57],[59,84,72,52]],"api_eParam":[[45,0,68,93],[0,0,0,10],[0,0,0,10],[0,0,0,10],[66,91,63,51],[66,91,63,51]],"api_eParam_combined":[[42,72,27,36],[66,91,63,51],[66,91,63,51],[44,72,36,29],[7,16,7,6],[7,16,7,6]],"api_midnight_flag":0,"api_search":[1,1],"api_formation":["14",14,2],"api_air_base_attack":[{"api_base_id":1,"api_stage_flag":[1,1,1],"api_plane_from":[[1]],"api_squadron_plane":[{"api_mst_id":180,"api_count":18},{"api_mst_id":169,"api_count":18},{"api_mst_id":169,"api_count":18},{"api_mst_id":169,"api_count":18}],"api_stage1":{"api_f_count":72,"api_f_lostcount":16,"api_e_count":96,"api_e_lostcount":13,"api_disp_seiku":3,"api_touch_plane":[-1,-1]},"api_stage2":{"api_f_count":56,"api_f_lostcount":2,"api_e_count":0,"api_e_lostcount":0},"api_stage3":{"api_erai_flag":[-1,0,0,1,0,0,1],"api_ebak_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_ecl_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_edam":[-1,0,0,99,0,0,0]},"api_stage3_combined":{"api_erai_flag":[-1,0,0,1,1,0,0],"api_ebak_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_ecl_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_edam":[-1,0,0,76,98,0,0]}},{"api_base_id":1,"api_stage_flag":[1,1,1],"api_plane_from":[[1]],"api_squadron_plane":[{"api_mst_id":180,"api_count":18},{"api_mst_id":169,"api_count":18},{"api_mst_id":169,"api_count":18},{"api_mst_id":169,"api_count":18}],"api_stage1":{"api_f_count":72,"api_f_lostcount":23,"api_e_count":83,"api_e_lostcount":14,"api_disp_seiku":3,"api_touch_plane":[-1,-1]},"api_stage2":{"api_f_count":49,"api_f_lostcount":1,"api_e_count":0,"api_e_lostcount":0},"api_stage3":{"api_erai_flag":[-1,0,1,0,0,0,1],"api_ebak_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_ecl_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_edam":[-1,0,104,0,0,0,56]},"api_stage3_combined":{"api_erai_flag":[-1,1,0,0,0,0,1],"api_ebak_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_ecl_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_edam":[-1,75,0,0,0,0,0]}},{"api_base_id":2,"api_stage_flag":[1,1,1],"api_plane_from":[[1]],"api_squadron_plane":[{"api_mst_id":180,"api_count":18},{"api_mst_id":169,"api_count":18},{"api_mst_id":169,"api_count":18},{"api_mst_id":168,"api_count":18}],"api_stage1":{"api_f_count":72,"api_f_lostcount":20,"api_e_count":69,"api_e_lostcount":12,"api_disp_seiku":3,"api_touch_plane":[-1,-1]},"api_stage2":{"api_f_count":52,"api_f_lostcount":2,"api_e_count":0,"api_e_lostcount":0},"api_stage3":{"api_erai_flag":[-1,0,0,0,1,1,0],"api_ebak_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_ecl_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_edam":[-1,0,0,0,88,54.1,0]},"api_stage3_combined":{"api_erai_flag":[-1,0,0,0,0,1,0],"api_ebak_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_ecl_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_edam":[-1,0,0,0,0,109,0]}},{"api_base_id":2,"api_stage_flag":[1,1,1],"api_plane_from":[[1]],"api_squadron_plane":[{"api_mst_id":180,"api_count":18},{"api_mst_id":169,"api_count":18},{"api_mst_id":169,"api_count":18},{"api_mst_id":168,"api_count":18}],"api_stage1":{"api_f_count":72,"api_f_lostcount":17,"api_e_count":57,"api_e_lostcount":6,"api_disp_seiku":3,"api_touch_plane":[-1,-1]},"api_stage2":{"api_f_count":55,"api_f_lostcount":1,"api_e_count":0,"api_e_lostcount":0},"api_stage3":{"api_erai_flag":[-1,0,0,0,0,0,1],"api_ebak_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_ecl_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_edam":[-1,0,0,0,0,0,68]},"api_stage3_combined":{"api_erai_flag":[-1,0,1,0,0,0,1],"api_ebak_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_ecl_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_edam":[-1,0,56,0,0,0,94]}},{"api_base_id":3,"api_stage_flag":[1,1,1],"api_plane_from":[[1]],"api_squadron_plane":[{"api_mst_id":52,"api_count":18},{"api_mst_id":52,"api_count":18},{"api_mst_id":113,"api_count":18},{"api_mst_id":113,"api_count":18}],"api_stage1":{"api_f_count":72,"api_f_lostcount":30,"api_e_count":51,"api_e_lostcount":2,"api_disp_seiku":4,"api_touch_plane":[-1,-1]},"api_stage2":{"api_f_count":42,"api_f_lostcount":3,"api_e_count":0,"api_e_lostcount":0},"api_stage3":{"api_erai_flag":[-1,1,0,0,0,1,0],"api_ebak_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_ecl_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_edam":[-1,13,0,0,0,59,0]},"api_stage3_combined":{"api_erai_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_ebak_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_ecl_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_edam":[-1,0,0,0,0,0,0]}},{"api_base_id":3,"api_stage_flag":[1,1,1],"api_plane_from":[[1]],"api_squadron_plane":[{"api_mst_id":52,"api_count":18},{"api_mst_id":52,"api_count":18},{"api_mst_id":113,"api_count":18},{"api_mst_id":113,"api_count":18}],"api_stage1":{"api_f_count":72,"api_f_lostcount":29,"api_e_count":49,"api_e_lostcount":1,"api_disp_seiku":4,"api_touch_plane":[-1,-1]},"api_stage2":{"api_f_count":43,"api_f_lostcount":2,"api_e_count":0,"api_e_lostcount":0},"api_stage3":{"api_erai_flag":[-1,1,0,0,0,0,0],"api_ebak_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_ecl_flag":[-1,1,0,0,0,0,0],"api_edam":[-1,77,0,0,0,0,0]},"api_stage3_combined":{"api_erai_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_ebak_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_ecl_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_edam":[-1,0,0,0,0,0,0]}}],"api_stage_flag":[1,1,1],"api_kouku":{"api_plane_from":[[2,3,5,6],[1]],"api_stage1":{"api_f_count":99,"api_f_lostcount":0,"api_e_count":48,"api_e_lostcount":24,"api_disp_seiku":1,"api_touch_plane":[-1,-1]},"api_stage2":{"api_f_count":36,"api_f_lostcount":4,"api_e_count":16,"api_e_lostcount":6},"api_stage3":{"api_frai_flag":[-1,0,0,1,0,0,0],"api_erai_flag":[-1,1,0,0,0,0,0],"api_fbak_flag":[-1,0,1,0,0,0,0],"api_ebak_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_fcl_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_ecl_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_fdam":[-1,0,4,3,0,0,0],"api_edam":[-1,5,0,0,0,0,0]},"api_stage3_combined":{"api_frai_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_erai_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_fbak_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_ebak_flag":[-1,0,1,0,0,0,0],"api_fcl_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_ecl_flag":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_fdam":[-1,0,0,0,0,0,0],"api_edam":[-1,0,0,0,0,0,0]}},"api_support_flag":2,"api_support_info":{"api_support_airatack":null,"api_support_hourai":{"api_deck_id":3,"api_ship_id":[147,878,15311,9968,6,140],"api_undressing_flag":[0,0,0,0,0,0],"api_cl_list":[-1,2,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0],"api_damage":[-1,198,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0]}},"api_opening_taisen_flag":0,"api_opening_taisen":null,"api_opening_flag":1,"api_opening_atack":{"api_frai":[-1,0,0,0,0,0,0,8,0,8,null,0,0],"api_erai":[-1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0],"api_fdam":[-1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0],"api_edam":{"0":-1,"1":0,"2":0,"3":0,"4":0,"5":0,"6":0,"7":0,"8":80,"9":0,"10":0,"11":0,"12":0,"api_":198},"api_fydam":[-1,0,0,0,0,0,0,0,0,80,198,0,0],"api_eydam":[-1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0],"api_fcl":[-1,0,0,0,0,0,0,0,0,1,2,0,0],"api_ecl":[-1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0]},"api_hourai_flag":[0,0,0,0]}}
エラー本文終了--------------------------------------

確認お願いします
  1. 2017/08/27(日) 13:35:52 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

対空砲火詳細について

装備の変更に応じて自動的にこちらのステータスも更新されるようにしたら捗ると思うのですが、いかがでしょうか。
  1. 2017/08/28(月) 07:31:59 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

このサイトは安全ではありません

ログインしようとすると、上記の表示が出てログインできません。
検索してみると「サイト側の証明書の問題」とか書いてあるところも多かったのですが
同じPC、ネット回線で、Firefox、Chrome、EdgeでDMMログインしたところ
ふつうにログインしてプレイができます。
2.7.1、2.7.0に巻き戻してみましたが、変わりません。
なにかヒントはないでしょうか。
  1. 2017/08/29(火) 11:37:18 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

うちでもエラー多発してましたが、色々調べていたらPCの時計が何故か2024年になっていて、2017年に直したらエラー出なくなりました。
エラーが出ている人はPCの時計を確認してみては?
  1. 2017/08/29(火) 21:12:14 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2017/08/31(木) 00:22:11 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

戦意高揚アイコンについて
支援艦隊のために旗艦のcond値のみで判定する設定がほしいです
  1. 2017/08/31(木) 06:59:22 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

なんだかよく固まるんですがなぜですか?
アップデートしたての時とかは特にフリーズしやすいです。
  1. 2017/09/02(土) 10:49:40 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

ログイン

いちいち、ログインしなきゃならない状態になってて非常に面倒です
前のように自動ログインしてくれるように出来ませんか?
  1. 2017/09/02(土) 16:20:53 |
  2. URL |
  3. baku #r7N8BxRw
  4. [ 編集 ]

キャプチャしたウィンドウのドッキング失敗

キャプチャしたウィンドウを観測儀本体にドッキングしようとしてクラッシュしました。一度しか見ていないので大したことないと思いますが、問題レポートをコピペしておきます。

Windwos 10 Pro 1703

問題の署名
問題イベント名: CLR20r3
問題の署名 01: ElectronicObserver.exe
問題の署名 02: 1.0.0.0
問題の署名 03: 598af89c
問題の署名 04: System.Drawing
問題の署名 05: 4.7.2046.0
問題の署名 06: 589c0722
問題の署名 07: 2fd
問題の署名 08: 22
問題の署名 09: System.ObjectDisposedException
OS バージョン: 10.0.15063.2.0.0.256.48
ロケール ID: 1041
追加情報 1: 2beb
追加情報 2: 2beba6fb4680d73a8c78ca7c24ccdb46
追加情報 3: cfd7
追加情報 4: cfd7ad72b02c318914bfc4ba719d4940
  1. 2017/09/03(日) 09:30:24 |
  2. URL |
  3. #fRKHtsTI
  4. [ 編集 ]

情報ウィンドウ

「表示(V)」から「情報(I)」で情報ウィンドウを開くと閉じられないウィンドウとして最前面に出て来てしまいました。
バグか仕様か分かりませんが、バグなら修正していただけるとありがたいです。
仕様であるなら申し訳ありません...
  1. 2017/09/03(日) 10:49:25 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

司令部ウインドウ

最大保有装備アイテム数が11回拡張して940のところを937と表示されてしまっています。
  1. 2017/09/04(月) 17:55:44 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

艦隊ウィンドウ

第一艦隊のみ更新するときに一番後ろまでスクロールしてしまう
  1. 2017/09/04(月) 18:32:48 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

司令部ウインドウの装備保有数

やってみるとわかると思いますが、装備保有数が937になると「装備保有数が上限に近い為、開発できません。」と表示され開発建造ができなくなったり新しい艦娘が入手できなくなると思います。
この「3」は例えば保有数936のときのドロップやランキング報酬の配布などのための補正値らしく、観測儀では[ゲーム内表示の装備アイテム保有数-3]になっています。(観測儀ver.1.2くらいでそうなったような)
(ただ、上限を超えて装備を持てるらしく、ゲーム内で使われている値に意味があるのかよくわかりません)


>最大保有装備アイテム数が11回拡張して940のところを937と表示されてしまっています。
  1. 2017/09/05(火) 01:35:05 |
  2. URL |
  3. #fRKHtsTI
  4. [ 編集 ]

最近2.7.1.1に更新した者ですが↑のコメントにあるように艦隊の複数状態表示になったことでの表示のバランスの悪さが気になります。
頻繁に確認する項目なので表示変わると心理的にしっくりこないものですね。

遠征中 00:30:00
01:30:00 ☆
遠征中 02:00:00
こんな感じで段差になっており。

時間を揃えて
00:30:00 遠征中
01:30:00 ☆
02:00:00 遠征中
となるだけでもありがたいのでお願いします…。
  1. 2017/09/05(火) 12:17:47 |
  2. URL |
  3. aru #SJMMuUIM
  4. [ 編集 ]

私も、艦隊ウィンドウで、時間表示部分が縦方向で揃わないのが、非常に見辛く感じます。
未補給/遠征中/戦意高揚の文字が、キラの有無やマウスポインタで出たり消えたりするのは意味が無いと思いますので。出すなら出しっ放しが良いかと思います。
  1. 2017/09/05(火) 15:27:15 |
  2. URL |
  3. naz #JalddpaA
  4. [ 編集 ]

あ号カウントについて

いつもお世話になっています。
「あ号」任務のカウントで、ボスの撃破及び到達のカウントと、イベント道中ボスのカウントがごっちゃになっているようです。
あ号のカウントには道中のボスはカウントしないようです。
本ツールではカウントをしているようですので、ご確認をお願いいたします。
  1. 2017/09/06(水) 11:26:19 |
  2. URL |
  3. #NqgXfLUo
  4. [ 編集 ]

急な動作停止

いつも便利に使わせてもらっております。
本日お昼頃に起動した際にゲームスタート画面の表示後に、
『ElectronicObserverは動作を停止しました 』
という表示が出るようになり全く起動できなくなってしまいました。
昨日までは何の問題も無く動いており、PCに新しいものを加えたという事は無く環境に変化はありません。
突然の事でどうしたらいいものかと困っております。
起動が全くできないのでエラーレポートを貼り付けることも出来ません…。
何か対処法などアドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願い致します。
  1. 2017/09/06(水) 14:01:48 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

艦隊プリセットの登録内容表示・管理

新機能として艦隊プリセットの登録内容表示・管理が欲しいです。

艦これの機能だと
1.艦隊名をつけないと展開からホバーで編成を確認しないといけない
2.艦隊名が後から変更できない
3.記録時にどのプリセットが不要か判断しにくい(1.の手順を踏む必要がある)
なので下記のイメージのようなウィンドウがあれば助かります。
https://gyazo.com/f49b12615e536be869645e28098aa609(Excel作成ですみません)
用途固定のチェックがなければ記録時に用途を消去という仕組みです。

検討宜しくお願いします。
  1. 2017/09/06(水) 18:53:01 |
  2. URL |
  3. yg #drF/yX6o
  4. [ 編集 ]

いつも使わせて頂いております。
今日から突然通信エラーが出るようになりました。
ログイン時の黒背景に艦船のシルエットが出る画面になった瞬間に猫ります。

最新版を、設定やレイアウトを同じにして別PCで起動してみたらそちらでは起動できました。
Win7と10との違いなのかもしれません。
問題が起こっているのは7ですが、7でもFirefox上では通常通りログイン可能でした。

PC再起動や最新版の再インストールでも改善しませんでした。
また、エラーレポートも保存されていません。
なお、Win7環境で主にプレイしており最新版は配布当日に適用しています。
もし何かわかればよろしくお願いします。

9月8日追記
色々見てみて何気なくキャッシュをクリアしてみたら無事接続成功しました。
お騒がせしました。
  1. 2017/09/06(水) 21:30:53 |
  2. URL |
  3. #pBOFm8J.
  4. [ 編集 ]

以下のようなエラーが出て起動できなくなってしまいました。
WindowLayout.zipを削除すると起動するのですが、しばらくするとまた起動できなくなってしまいます。

Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、
ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。

************** 例外テキスト **************
System.ServiceModel.CommunicationException: パイプ パイプは終了しました。 (109, 0x6d) からの読み取り中にエラーが発生しました。 ---> System.IO.IOException: 読み取り操作に失敗しました。内部例外を参照してください。 ---> System.ServiceModel.CommunicationException: パイプ パイプは終了しました。 (109, 0x6d) からの読み取り中にエラーが発生しました。 ---> System.IO.PipeException: パイプ パイプは終了しました。 (109, 0x6d) からの読み取り中にエラーが発生しました。
場所 System.ServiceModel.Channels.PipeConnection.FinishSyncRead(Boolean traceExceptionsAsErrors)
場所 System.ServiceModel.Channels.PipeConnection.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size, TimeSpan timeout)
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---
場所 System.ServiceModel.Channels.PipeConnection.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size, TimeSpan timeout)
場所 System.ServiceModel.Channels.DelegatingConnection.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size, TimeSpan timeout)
場所 System.ServiceModel.Channels.ConnectionStream.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count)
場所 System.Net.FixedSizeReader.ReadPacket(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count)
場所 System.Net.Security.NegotiateStream.StartFrameHeader(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count, AsyncProtocolRequest asyncRequest)
場所 System.Net.Security.NegotiateStream.ProcessRead(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count, AsyncProtocolRequest asyncRequest)
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---
場所 System.Net.Security.NegotiateStream.ProcessRead(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count, AsyncProtocolRequest asyncRequest)
場所 System.Net.Security.NegotiateStream.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 count)
場所 System.ServiceModel.Channels.StreamConnection.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size, TimeSpan timeout)
--- 内部例外スタック トレースの終わり ---

Server stack trace:
場所 System.ServiceModel.Channels.StreamConnection.Read(Byte[] buffer, Int32 offset, Int32 size, TimeSpan timeout)
場所 System.ServiceModel.Channels.SessionConnectionReader.Receive(TimeSpan timeout)
場所 System.ServiceModel.Channels.SynchronizedMessageSource.Receive(TimeSpan timeout)
場所 System.ServiceModel.Channels.TransportDuplexSessionChannel.Receive(TimeSpan timeout)
場所 System.ServiceModel.Channels.TransportDuplexSessionChannel.TryReceive(TimeSpan timeout, Message& message)
場所 System.ServiceModel.Dispatcher.DuplexChannelBinder.Request(Message message, TimeSpan timeout)
場所 System.ServiceModel.Channels.ServiceChannel.Call(String action, Boolean oneway, ProxyOperationRuntime operation, Object[] ins, Object[] outs, TimeSpan timeout)
場所 System.ServiceModel.Channels.ServiceChannelProxy.InvokeService(IMethodCallMessage methodCall, ProxyOperationRuntime operation)
場所 System.ServiceModel.Channels.ServiceChannelProxy.Invoke(IMessage message)

Exception rethrown at [0]:
場所 System.Runtime.Remoting.Proxies.RealProxy.HandleReturnMessage(IMessage reqMsg, IMessage retMsg)
場所 System.Runtime.Remoting.Proxies.RealProxy.PrivateInvoke(MessageData& msgData, Int32 type)
場所 BrowserLib.IBrowserHost.get_Configuration()
場所 Browser.FormBrowser.FormBrowser_Load(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnLoad(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnCreateControl()
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl(Boolean fIgnoreVisible)
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl()
場所 System.Windows.Forms.Control.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ScrollableControl.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WndProc(Message& m)
場所 Browser.FormBrowser.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)


************** 読み込まれたアセンブリ **************
mscorlib
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.7.2102.0 built by: NET47REL1LAST
コードベース:file:///C:/Windows/Microsoft.NET/Framework/v4.0.30319/mscorlib.dll
----------------------------------------
EOBrowser
アセンブリ バージョン:1.0.0.0
Win32 バージョン:1.0.0.0
コードベース:file:///C:/Users/proud.DESKTOP-0Q3O6HU/Documents/My%20Games/Kantai%20Collection/ElectronicObserver/EOBrowser.exe
----------------------------------------
System.Windows.Forms
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.7.2104.0 built by: NET47REL1LAST
コードベース:file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembly/GAC_MSIL/System.Windows.Forms/v4.0_4.0.0.0__b77a5c561934e089/System.Windows.Forms.dll
----------------------------------------
System
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.7.2103.2 built by: NET47REL1LAST
コードベース:file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembly/GAC_MSIL/System/v4.0_4.0.0.0__b77a5c561934e089/System.dll
----------------------------------------
System.Drawing
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.7.2046.0 built by: NET47REL1
コードベース:file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembly/GAC_MSIL/System.Drawing/v4.0_4.0.0.0__b03f5f7f11d50a3a/System.Drawing.dll
----------------------------------------
BrowserLib
アセンブリ バージョン:1.0.0.0
Win32 バージョン:1.0.0.0
コードベース:file:///C:/Users/proud.DESKTOP-0Q3O6HU/Documents/My%20Games/Kantai%20Collection/ElectronicObserver/BrowserLib.DLL
----------------------------------------
System.Configuration
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.7.2046.0 built by: NET47REL1
コードベース:file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembly/GAC_MSIL/System.Configuration/v4.0_4.0.0.0__b03f5f7f11d50a3a/System.Configuration.dll
----------------------------------------
System.Core
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.7.2102.0 built by: NET47REL1LAST
コードベース:file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembly/GAC_MSIL/System.Core/v4.0_4.0.0.0__b77a5c561934e089/System.Core.dll
----------------------------------------
System.Xml
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.7.2102.0 built by: NET47REL1LAST
コードベース:file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembly/GAC_MSIL/System.Xml/v4.0_4.0.0.0__b77a5c561934e089/System.Xml.dll
----------------------------------------
mscorlib.resources
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.7.2046.0 built by: NET47REL1
コードベース:file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembly/GAC_MSIL/mscorlib.resources/v4.0_4.0.0.0_ja_b77a5c561934e089/mscorlib.resources.dll
----------------------------------------
System.Windows.Forms.resources
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.7.2046.0 built by: NET47REL1
コードベース:file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembly/GAC_MSIL/System.Windows.Forms.resources/v4.0_4.0.0.0_ja_b77a5c561934e089/System.Windows.Forms.resources.dll
----------------------------------------
System.ServiceModel
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.7.2046.0 built by: NET47REL1
コードベース:file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembly/GAC_MSIL/System.ServiceModel/v4.0_4.0.0.0__b77a5c561934e089/System.ServiceModel.dll
----------------------------------------
System.Runtime.Serialization
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.7.2046.0 built by: NET47REL1
コードベース:file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembly/GAC_MSIL/System.Runtime.Serialization/v4.0_4.0.0.0__b77a5c561934e089/System.Runtime.Serialization.dll
----------------------------------------
SMDiagnostics
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.7.2046.0 built by: NET47REL1
コードベース:file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembly/GAC_MSIL/SMDiagnostics/v4.0_4.0.0.0__b77a5c561934e089/SMDiagnostics.dll
----------------------------------------
System.ServiceModel.Internals
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.7.2046.0 built by: NET47REL1
コードベース:file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembly/GAC_MSIL/System.ServiceModel.Internals/v4.0_4.0.0.0__31bf3856ad364e35/System.ServiceModel.Internals.dll
----------------------------------------
System.IdentityModel
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.7.2046.0 built by: NET47REL1
コードベース:file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembly/GAC_MSIL/System.IdentityModel/v4.0_4.0.0.0__b77a5c561934e089/System.IdentityModel.dll
----------------------------------------
System.Xaml
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.7.2102.0 built by: NET47REL1LAST
コードベース:file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembly/GAC_MSIL/System.Xaml/v4.0_4.0.0.0__b77a5c561934e089/System.Xaml.dll
----------------------------------------
System.ServiceModel.resources
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.7.2046.0 built by: NET47REL1
コードベース:file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembly/GAC_MSIL/System.ServiceModel.resources/v4.0_4.0.0.0_ja_b77a5c561934e089/System.ServiceModel.resources.dll
----------------------------------------
System.resources
アセンブリ バージョン:4.0.0.0
Win32 バージョン:4.7.2046.0 built by: NET47REL1
コードベース:file:///C:/Windows/Microsoft.Net/assembly/GAC_MSIL/System.resources/v4.0_4.0.0.0_ja_b77a5c561934e089/System.resources.dll
----------------------------------------

************** JIT デバッグ **************
Just-In-Time (JIT) デバッグを有効にするには、このアプリケーション、
またはコンピューター (machine.config) の構成ファイルの jitDebugging
値を system.windows.forms セクションで設定しなければなりません。
アプリケーションはまた、デバッグを有効にしてコンパイルされなければ
なりません。

例:

<configuration>
<system.windows.forms jitDebugging="true" />
</configuration>

JIT デバッグが有効なときは、このダイアログ ボックスで処理するよりも、
ハンドルされていない例外はすべてコンピューターに登録された
JIT デバッガーに設定されなければなりません。


  1. 2017/09/06(水) 21:52:55 |
  2. URL |
  3. p #-
  4. [ 編集 ]

司令部室から乗り換え検討中です

司令部室さんがバージョンアップしなさそうなので、他の専ブラを捜しておりました。
ようやく、移行しようと思えるブラウザに出会いました。ありがとうございます。
要望としては、司令部室にある遠征成功するかどうか、得られる報酬はを、2~4艦隊毎に計算して一覧表示する画面が欲しいですね。実は地味に自分には重宝している機能でして・・・

あとはカード閲覧(限定グラや大破画面含め)でしょうか。
  1. 2017/10/29(日) 01:25:45 |
  2. URL |
  3. 72 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する