ブルネイ工廠電気実験部

「艦隊これくしょん」用補助ツール「七四式電子観測儀」を開発しています。

Version 4.6.2 Release


七四式電子観測儀 ver. 4.6.2 を公開しました。
◆ 2020/09/21 02:30 更新:
ブラウザのキャッシュ周りでエラーが出ていたため、修正して ver. 4.6.2.1 を公開しました。
お手数をおかけし申し訳ありませんが、4.6.2 をインストールされた方は更新をお願いします。


ElectronicObserver ver. 4.6.2.1

(今回はブラウザを更新したため、 patch はありません)

ElectronicObserver ver. 4.6.2.1 (for x86 PC)

◆ インストール方法はこちら(起動しない場合ご確認ください)
 ↑ ブラウザが起動しない場合、zip のセキュリティ許可にチェックを入れたか確認してください(詳細は上記リンクより)
◆ ブラウザの表示がずれる(黒帯が出る・クリック判定がずれる・タブレットPCでログインできない)方はこちらをご確認ください


更新内容:
* ブラウザ:CefSharp を 84.4.10 に更新
* 遠征可否:ID をツールチップに表示するように
* 遠征可否:最新の情報を反映
* 艦隊:ツールチップの札番号について、札なしの時は何も表示しないように
* 艦隊:索敵計算において、SG レーダーの装備ボーナス除外処理に新艦を追加
* 情報:未出撃警告の条件を調整
* 通知:「通知を早める」に負値を指定できるようにした
* 任務:一部新規任務の進捗管理に対応
* 必要経験値計算:新しい対潜装備の組み合わせを追加
* JSON:CSV 出力が動作しなくなっていたのを修正
* デフォルトレコードの更新

ver. 4.6.2.1 更新内容:
* ブラウザ:キャッシュディレクトリが生成されない不具合を修正


新要素対応と不具合の微修正です。


◆ 主要な更新点について
・内蔵ブラウザのバージョンを更新しました。
 1 日プレイした感じでは大丈夫そうでしたが、何か問題が発生しましたらご連絡ください。

・新規任務・対応漏れしていた任務の進捗管理に対応しました。
 ほかにもあれば、お手数ですが「任務 ID と正式な任務名」をご連絡いただけますと助かります。
 任務 ID は任務ウィンドウの任務名にカーソルを合わせると表示されます。

・現在の wiki の情報をベースに遠征可否条件を更新しました。
 誤りがあればご連絡ください。

・「通知を早める」に負の値を入れることで遅らせることができるように…なった…かもしれません。
 あまりテストできていないので、不具合があれば直します。


コメントへの返信等は追記をご確認ください。

続きを読む
  1. 2020/09/21(月) 01:11:19|
  2. リリース
  3. | コメント:49

Version 4.6.1 Release


七四式電子観測儀 ver. 4.6.1 を公開しました。

ElectronicObserver ver. 4.6.1

ElectronicObserver ver. 4.6.1 (patch) (上書きインストール用・軽量)

ElectronicObserver ver. 4.6.1 (for x86 PC)

◆ インストール方法はこちら(起動しない場合ご確認ください)
 ↑ ブラウザが起動しない場合、zip のセキュリティ許可にチェックを入れたか確認してください(詳細は上記リンクより)
◆ ブラウザの表示がずれる(黒帯が出る・クリック判定がずれる・タブレットPCでログインできない)方はこちらをご確認ください


更新内容:
* ブラウザ:ブラウザプロセスがタスクバーに表示されないように
* 任務:Z作戦前段/後段の進捗について、第一艦隊のときのみ進むように修正
* 編成プリセット:5 隻以下の時に疲労アイコンが表示されない不具合を修正
* 艦型名テーブルの追加
* 艦船図鑑:改造時に必要な新型航空兵装資材の判定を追加
* 艦船図鑑:敵艦の対潜・回避・索敵・命中の増分表記を調整
* 艦隊:出撃海域表示のカラーテーブルを追加
* 艦隊:後期型53cm艦首魚雷(8門) を後期型魚雷カットイン判定に対応
* 艦隊:新規艦の対空カットイン判定を追加
* 艦隊:艦名ツールチップに札番号を表示するように
* 基地航空隊:陸上攻撃機の改修による制空補正に対応
* 遠征可否:航空装備輸送任務 において、水母1で空母条件を満たしてしまっていた不具合を修正
* デフォルトレコードの更新


概ね直近の要素への対応と不具合修正です。

その他の情報については追記をご確認ください。


続きを読む
  1. 2020/07/25(土) 23:26:52|
  2. リリース
  3. | コメント:49

Version 4.6.0 Release


七四式電子観測儀 ver. 4.6.0 を公開しました。

ElectronicObserver ver. 4.6.0

ElectronicObserver ver. 4.6.0 (patch) (上書きインストール用・軽量)

ElectronicObserver ver. 4.6.0 (for x86 PC)

◆ インストール方法はこちら(起動しない場合ご確認ください)
 ↑ ブラウザが起動しない場合、zip のセキュリティ許可にチェックを入れたか確認してください(詳細は上記リンクより)
◆ ブラウザの表示がずれる(黒帯が出る・クリック判定がずれる・タブレットPCでログインできない)方はこちらをご確認ください


更新内容:
* プリセット編成ウィンドウを追加
* 対空詳細:艦隊ウィンドウから開いた際に対応する艦隊を開くように
* 艦船図鑑:艦型も表示するように
* 艦隊・対空詳細:対空噴進弾幕の発動確率を表示するように
* 艦隊:対潜威力計算において、爆雷投射機の判定を修正
* 艦隊:索敵計算において、装備シナジー補正を含めるように修正
* 艦隊:艦隊分析ページのコピーについて、フォーマット変更に対応
* 装備一覧:右クリックで装備図鑑を開けるように、ツールチップにステータスを表示するように
* 通知:泊地修理通知の条件に「プリセット編成時」を追加
* 遠征可否:追加遠征に対応・既存条件の修正・未確定フラグを追加
* DynamicJson を DynaJson に置き換え


プリセット編成の情報を読み込むようにしました。
ウィンドウ自体は「上部メニュー→表示→編成プリセット」で表示できます。
艦これ本体の編成画面を開くと更新されます。


詳細情報等は追記をご参照ください。


続きを読む
  1. 2020/06/07(日) 22:44:05|
  2. リリース
  3. | コメント:41

Version 4.5.1 Release


七四式電子観測儀 ver. 4.5.1 を公開しました。

ElectronicObserver ver. 4.5.1

ElectronicObserver ver. 4.5.1 (patch) (上書きインストール用・軽量)
 ※ patch は Version 4.5.0 環境の方のみ使用可能です。新規導入・Ver.4.4.x をご使用の方はフル版をインストールしてください。

◆ インストール方法はこちら(起動しない場合ご確認ください)
 ↑ ブラウザが起動しない場合、zip のセキュリティ許可にチェックを入れたか確認してください(詳細は上記リンクより)
◆ ブラウザの表示がずれる(黒帯が出る・クリック判定がずれる・タブレットPCでログインできない)方はこちらをご確認ください


更新内容:
* 任務:「特設護衛船団司令部、活動開始!」の達成条件を修正
* 任務:「練習航海及び警備任務を実施せよ!」の進捗管理に対応
* 戦闘:僚艦夜戦突撃に対応した
* グループ:艦名列でのソートで「母港ソート順」を選択できるようにした


取り急ぎ直近のアップデートへの対応を行いました。

グループの変更については、「艦名」列のソートに艦これ本体側で使っているソートキーを使えるようにした感じです。
工夫すれば艦これ本体と同じソート順にできる…はずです。(確かめてはいないのでダメだったらすみません)
設定→サブウィンドウ→グループ→艦名列のソート順 で変更可能です。
(既存の項目としては、 図鑑番号順(デフォルト)・あいうえお順 があります。)

コメントへの返信等は追記をご確認ください。


続きを読む
  1. 2020/04/26(日) 15:58:57|
  2. リリース
  3. | コメント:39

Version 4.5.0 Release


七四式電子観測儀 ver. 4.5.0 を公開しました。

ElectronicObserver ver. 4.5.0

(今回はブラウザコンポーネントを更新したため、パッチだけのリリースはありません。)

◆ インストール方法はこちら(起動しない場合ご確認ください) ← ブラウザが起動しない場合、zip のセキュリティ許可にチェックを入れたか確認してください(詳細は左記リンクより)
◆ ブラウザの表示がずれる(黒帯が出る・クリック判定がずれる・タブレットPCでログインできない)方はこちらをご確認ください

更新内容:
* 任務:一部のイヤーリー任務の進捗管理に対応
* 任務:カテゴリ振り分けの変更に対応
* 任務:イヤーリー任務の種別表示を変更(他→2 or 3)
* 遠征可否:兵站強化任務・海峡警備行動の達成条件を修正
* 艦隊:駆逐艦専用夜戦カットインの威力計算を修正
* 図鑑:艦型を追加
* 羅針盤:制空値不明の敵を含む場合に ? を表示するように
* 基地航空隊:対高高度爆撃の制空補正を全出撃部隊ベースでかかるように修正
* CefSharp を更新、仕様変更に対応


ブラウザ(CefSharp/Chromium)側に結構大きめの更新が入っており、対応漏れが生じている可能性もあります。
なにか問題ありましたらすみませんがご連絡ください。

更新直後に、音声周り(ミュート・音量変更)が効かなくなる場合があります。
(今まで EOBrowser.exe から鳴っていたのが CefSharp.BrowserSubprocess.exe からになったためです。)
基本的に 2 回目以降の起動では通常通り動作するはずですが、環境によってはダメかもしれません。
一応手動で "CefSharp.BrowserSubprocess" を音量ミキサから操作すれば変更はできるので、ダメだった場合はすみませんがそちらでご対応ください。

コメントへの返信等は追記をご確認ください。


続きを読む
  1. 2020/04/19(日) 21:23:18|
  2. リリース
  3. | コメント:27
前のページ 次のページ